サモンズボードにおける正月ネノヒの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、正月ネノヒをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
▼全ラインナップはこちら【★7】獅子舞娘ネノヒのスキル性能

獅子舞娘ネノヒの評価点
| リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|
| 7.5 /10点 | 8.0 /10点 |
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | HP | アタック |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 18677 | 193×3(4) | 3枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
貫通 LV3 | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージを与えられる。(威力:大) |
スキル
| 獅子舞ハザン |
|---|
| 1~2ターンチャージで、自身が1ターンの間攻撃力25倍。3ターンチャージで、攻撃力35倍 |
| スキルターン |
| 11ターン → 5ターン |
リーダースキル
| 七つの命をお届けだいっ! |
|---|
| アタックタイプの味方は、6コンボ以上で攻撃力が4倍&9コンボ以上で攻撃力が9倍かつダメージの20%を吸収 |
進化前の入手方法
スキル上げモンスター
獅子舞娘ネノヒ
正月ネノヒの評価と使い方
使いやすいアタパリーダー
ネノヒのリーダースキルは、コンボ数に応じて火力アップするアタパ性能。最高は9コンボ以上で9倍だが、6コンボの時点で4倍になるので、使いやすさとしてはかなり高い。ただ、ダメージ吸収まで活かすなら9コンボ運用が必須だ。
チャージは必要だが超倍率の自己バフ
ネノヒは、チャージターンに応じて25~35倍の自己バフを展開できる。最短5ターンで発動できるので、6ターンで25倍エンハが使えるのはかなり優秀だ。ボスの強さに応じてチャージ数を変え、さらに火力アップできるのもメリット。
サブでフィニッシャーとして使おう
LSは使いやすいが、アタパ性能としては超高いというわけでもない。一方スキルの自己バフ倍率は最強クラスなので、より強力なリーダーのサブで採用し、フィニッシャーとして使うのがおすすめだ。その際、スタン対策はしっかりしておこう。
おすすめソウル
- 攻撃力強化
- スキルブースト
- スタンダメージ軽減
ログインするともっとみられますコメントできます