サモンズボードにおける左之助の評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、左之助をパーティーに入れる際の参考にして下さい。
喧嘩屋・相楽左之助の評価

喧嘩屋・相楽左之助の評価点
| リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|
| 6.5 /10点 | 7.0 /10点 |
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | HP | アタック |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 14153 | 170×3 | 2枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
防御アップ Lv3 | 自身と周囲8マスの味方の防御力がアップする。 |
スキル
| 三重の極み |
|---|
| [チェーン]前方向縦3マスの敵に木属性攻撃力×40倍×2連続物理ダメージ[2nd]さらに前方向縦3マスの敵に木属性攻撃力×90倍物理ダメージ |
| スキルターン |
| 14ターン → 9ターン |
リーダースキル
| てめえは何にもわかっちゃいねェッ |
|---|
| 木属性かつHPタイプの味方は、攻撃力が4倍&HPが2倍&毎ターンHPが1500回復 |
進化前の入手方法
『るろうに剣心』コラボガチャ
スキル上げモンスター
相楽左之助
左之助の評価と使い方
左之助の評価
攻守ともに優れたリーダースキル
相楽左之助のリーダースキルにより、木属性かつHPタイプの味方を攻撃力4倍&HP2倍&毎ターンHP1500回復できる。編成の幅はやや狭いが、強化倍率が高く優秀。
範囲は狭いが強力な物理スキル
左之助のアクティブスキルでは、前方向縦3マスに40×2連続物理ダメージ。チェーン2ndで更に90倍物理ダメージを与える。効果範囲は3マスなので狭いものの、物理ダメージなのでスキル反射を気にせず使えるのが魅力的。
左之助の使い方
ソウルで攻撃力を底上げしよう
アクティブスキルが強力な反面、左之助の最大攻撃力は170とやや物足りない。運用する際には、攻撃力強化ソウルなどを装備させて、火力を底上げすると良いだろう。
ログインするともっとみられますコメントできます