サモンズボードにおけるイースタークイーン・アスラヴの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、イースタークイーン・アスラヴをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
【★7】イースタークイーン・アスラヴのスキル性能

イースタークイーン・アスラヴの評価点
| リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|
| 8.0 /10点 | 8.5 /10点 |
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | HP | アタック |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 16330 | 276×3(4) | 4枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
全体化 | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
バリア Lv1&追加攻撃 | 敵のダメージスキルを2回無効化する。さらにバリアが残っている状態で攻撃したとき、通常攻撃の後に攻撃力×1.5倍の威力で1~4回の追加攻撃が必ず発生する。 |
スキル
| 魔導機インペリアルエッグ |
|---|
| [チェーン]自身が2ターンの間攻撃力25倍&周囲8マスの敵に2ターンの間全方向バインド |
| スキルターン |
| 10ターン → 5ターン |
リーダースキル
| ん?・・・ああ、壊すなよ? |
|---|
| アタックタイプの味方は、6コンボ以上で攻撃力が12倍かつダメージの25%を吸収&9コンボ以上で攻撃力が18倍 |
イースタークイーン・アスラヴの入手方法
スキル上げモンスター
イースタークイーン・アスラヴ
イースタークイーン・アスラヴの評価と使い方
攻守ともに優れたアタックパリーダー
LSでは9コンボで攻撃力18倍&ダメージの25%を吸収できるため、条件が非常に緩く耐久も安定する。大型の敵なら味方2体で条件を満たせるで、お手軽に高火力で殴れることが特徴的。
コンボ編成には嬉しいバインド付与
自己25倍バフに加えて2ターンの間バインド付与にできるため、敵の移動・通常攻撃・反撃を阻止してコンボ攻撃に繋げられる。安全にコンボや配置調整を行える点では、妨害役としても評価が高い。
イースターゼミナと相性が良い
季節限定の「ハッピーイースターガチャ」では、コンボバフを持つラビットハンター・ゼミナがラインナップされている。アスラヴとゼミナを一緒に入手できた人は、コンボ編成としてセット使ってみよう。
おすすめソウル
- 攻撃力強化
- スキルブースト
- HP強化
- HP回復
ログインするともっとみられますコメントできます