信長の野望 覇道のSSR蘆名盛氏(あしなもりうじ)の兵科適性や入手方法を紹介。戦法や技能だけでなく縁や秘伝も紹介しているので、信長の野望覇道(信長覇道)のSSR蘆名盛氏について調べる際の参考にして下さい。
蘆名盛氏の基本性能

基本情報
武将名 | 蘆名盛氏 | レアリティ | SSR |
---|---|---|---|
天賦 | 850 | 声優(CV) | 矢部裕久 |
最大ステータス
戦力 | 4564 |
---|---|
統率 | 654 |
武勇 | 560 |
知略 | 704 |
政治 | 722 |
兵科適性
足軽 | 騎馬 | 弓 |
---|---|---|
S | A | C |
鉄砲 | 剣豪 | 忍者 |
C | C | C |
縁
縁 |
---|
伊達最上家,平氏,謀略家,教養,築城名人 |
郷
郷 |
---|
陸奥,越後,甲斐,相模 |
蘆名盛氏の評価
累加で長期サポートする破壊武将
蘆名盛氏は、戦法の通常攻撃威力と戦法威力の2つの累加効果で、味方3部隊を長期的にサポート可能だ。破壊戦法のため、里攻撃や攻城戦での活躍にも期待できる。
技能で耐久面を強化
蘆名盛氏は技能「威風」と「頑健」を持つ。兵力と防御が上昇するため、部隊の耐久面の強化に活用しよう。
編制シミュレーター
※連鎖率の小数点や倍率計算など、実機と動作が異なる場合があります。
▶編制シミュレーターの使い方はこちら蘆名盛氏の戦法・技能・秘伝
戦法
中興の祖(破壊/攻撃)
効果 |
---|
自身と一門衆を含む味方3部隊の破壊を30%上昇し 通常攻撃威力、戦法威力を3%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵2部隊に破壊200%の攻撃 |
技能
威風(レベル10で解放)
効果Lv | 効果 |
---|---|
1 | 部隊の兵力+4% |
2 | 部隊の兵力+7% |
3 | 部隊の兵力+11% |
4 | 部隊の兵力+17% |
5 | 部隊の兵力+25% |
冶金(レベル20で解放)
効果Lv | 効果 |
---|---|
1 | 製鉄所に任命した場合、任命効果+8% |
2 | 製鉄所に任命した場合、任命効果+16% |
3 | 製鉄所に任命した場合、任命効果+24% |
頑健(レベル30で解放)
効果Lv | 効果 |
---|---|
1 | 部隊の防御+4% |
2 | 部隊の防御+7% |
3 | 部隊の防御+11% |
4 | 部隊の防御+17% |
5 | 部隊の防御+25% |
秘伝
精励の栄誉
発動条件 | 全体マップに出陣する |
---|---|
レベル1 | 敵部隊撃破時、75%の確率で、獲得できる勲功+1(上限5) 敵部隊撃破時、編制した部隊が獲得できる武将の経験+11% |
レベル2 | 敵部隊撃破時、75%の確率で、獲得できる勲功+1(上限5) 敵部隊撃破時、編制した部隊が獲得できる武将の経験+12% |
レベル3 | 敵部隊撃破時、75%の確率で、獲得できる勲功+1(上限5) 敵部隊撃破時、編制した部隊が獲得できる武将の経験+13% |
レベル4 | 敵部隊撃破時、75%の確率で、獲得できる勲功+1(上限5) 敵部隊撃破時、編制した部隊が獲得できる武将の経験+14% |
レベル5 | 敵部隊撃破時、75%の確率で、獲得できる勲功+1(上限5) 敵部隊撃破時、編制した部隊が獲得できる武将の経験+15% |
蘆名盛氏の皆伝
シーズン12の皆伝一覧
将星ランク | 皆伝技能 |
---|---|
ランク4 | 不屈/地利/水破 |
ランク5 | 口利/胆力 |
ランク6 | 器用/豪勇/忠義 |
ランク7 | 一心/絢爛/慧眼 |
蘆名盛氏のプロフィール
入手方法
入手方法 |
---|
良将登用,名将登用で入手(S12) |
プロフィール
蘆名盛氏の列伝 |
---|
蘆名家16代当主。蘆名家を伊達家と並ぶ奥州屈指の大名に育て上げた、蘆名家中興の祖。同盟をうまく利用し、会津一円から北越後に及ぶ所領を獲得した。 |
ログインするともっとみられますコメントできます