信長の野望 覇道のSSR大祝鶴(おおほうりつる)の兵科適性や入手方法を紹介。戦法や技能だけでなく縁や秘伝も紹介しているので、信長の野望覇道(信長覇道)のSSR大祝鶴について調べる際の参考にして下さい。
▶おすすめ編制はこちら大祝鶴の基本性能

基本情報
| 武将名 | 大祝鶴 | レアリティ | SSR |
|---|---|---|---|
| 天賦 | 800 | 声優(CV) | 書上春菜 |
最大ステータス
| 戦力 | 4063 |
|---|---|
| 統率 | 671 |
| 武勇 | 640 |
| 知略 | 560 |
| 政治 | 351 |
兵科適性
| 足軽 | 騎馬 | 弓 |
|---|---|---|
| C | A | S |
| 鉄砲 | 剣豪 | 忍者 |
| C | C | C |
縁
| 縁 |
|---|
| 水軍,女丈夫,姫/巫女,律義者,早世 |
郷
| 郷 |
|---|
| なし |
大祝鶴の評価
自部隊に見切を付与できる武勇系武将
大祝鶴は戦法で自部隊に見切を付与しつつ攻撃を強化できる。見切状態の部隊は全ての兵科に対して有利になるため、兵科相性が悪い敵部隊とも互角に渡り合うことが可能になる。
武勇系の男性大将と相性○
大祝鶴は技能「献身」によって部隊の大将が男性なら部隊の攻撃・武勇・破壊を上昇する。さらに、自身も武勇系戦法を持つため、武勇系戦法持ちを主体とした騎馬部隊で活躍する。現状の弓武将には武勇型が少ない点に注意しよう。
まつと相性が良い
まつはAランク縁「女丈夫」を大祝鶴と共通して所持するため、同時編制時に高い戦法連鎖率を確保できる。また、まつは内政技能「人脈」を持つため、合わせて内政官として使用するのもアリだ。
大祝鶴のおすすめ秘伝
おすすめ秘伝
| 所持武将 | 秘伝名/おすすめ理由 |
|---|---|
出雲阿国 | 不羈自由 武勇/知略を上げるため、どちらの系統にも合わせやすい |
ガラシャ(戦国無双) | 至純の一輪 統率と部隊の攻撃/防御上昇で、武勇/知略のどちらの系統にも合わせやすい |
お市(戦国無双) | 流麗清雅 武勇上昇で武勇戦法を強化 |
朧(バジリスク) | 攻撃の加護・攻防 汎用性の高い攻撃上昇で、武勇/知略のどちらの系統にも合わせやすい |
大祝鶴 | 見切延長の紋 戦法による見切の効果時間を延長可能 |
編制シミュレーター
※連鎖率の小数点や倍率計算など、実機と動作が異なる場合があります。
▶編制シミュレーターの使い方はこちら大祝鶴の戦法・技能・秘伝
戦法
明神守護(武勇/攻撃)
| 効果 |
|---|
| 自身1部隊の攻撃を20%上昇し、見切を付与 対象とする敵1部隊に武勇200%の攻撃 |
技能
献身(レベル10で解放)
| 効果Lv | 効果 |
|---|---|
| 1 | 大将が男性の場合、部隊の攻撃+4%、武勇+4%、破壊+4% |
| 2 | 大将が男性の場合、部隊の攻撃+6%、武勇+6%、破壊+6% |
| 3 | 大将が男性の場合、部隊の攻撃+9%、武勇+9%、破壊+9% |
| 4 | 大将が男性の場合、部隊の攻撃+14%、武勇+14%、破壊+14% |
| 5 | 大将が男性の場合、部隊の攻撃+20%、武勇+20%、破壊+20% |
農業(レベル20で解放)
| 効果Lv | 効果 |
|---|---|
| 1 | 水田に任命した場合、任命効果+8% |
| 2 | 水田に任命した場合、任命効果+16% |
| 3 | 水田に任命した場合、任命効果+24% |
気合(レベル30で解放)
| 効果Lv | 効果 |
|---|---|
| 1 | 自大名家の領土内において、戦法による与ダメージ+5% |
| 2 | 自大名家の領土内において、戦法による与ダメージ+7% |
| 3 | 自大名家の領土内において、戦法による与ダメージ+9% |
| 4 | 自大名家の領土内において、戦法による与ダメージ+12% |
| 5 | 自大名家の領土内において、戦法による与ダメージ+15% |
秘伝
見切延長の紋
| 発動条件 | 繋がった配置の武将と同じ縁が合計2以上 |
|---|---|
| レベル1 | 編制した部隊の武勇+1% 編制した部隊の知略+1% 習得した武将の戦法による見切の効果時間+1秒 |
| レベル2 | 編制した部隊の武勇+2% 編制した部隊の知略+2% 習得した武将の戦法による見切の効果時間+2秒 |
| レベル3 | 編制した部隊の武勇+3% 編制した部隊の知略+3% 習得した武将の戦法による見切の効果時間+3秒 |
| レベル4 | 編制した部隊の武勇+4% 編制した部隊の知略+4% 習得した武将の戦法による見切の効果時間+4秒 |
| レベル5 | 編制した部隊の武勇+5% 編制した部隊の知略+5% 習得した武将の戦法による見切の効果時間+5秒 |
大祝鶴の皆伝
シーズン5の皆伝一覧
| 将星ランク | 皆伝技能 |
|---|---|
| ランク4 | 不敵 |
| ランク5 | 巡見/胆力 |
| ランク6 | 鋭鋒/柱石 |
| ランク7 | 闘志/一心 |
シーズン6の皆伝一覧
| 将星ランク | 皆伝技能 |
|---|---|
| ランク4 | 警戒/不屈 |
| ランク5 | 逆境/人脈 |
| ランク6 | 頑健/早駆/乱戦 |
| ランク7 | 鬼気/慧眼 |
シーズン7の皆伝一覧
| 将星ランク | 皆伝技能 |
|---|---|
| ランク4 | 不敵/地利 |
| ランク5 | 明鏡/口利 |
| ランク6 | 乱戦/威風/鋭鋒 |
| ランク7 | 活路/駆逐/鬼謀 |
シーズン8の皆伝一覧
| 将星ランク | 皆伝技能 |
|---|---|
| ランク4 | 巡見 |
| ランク5 | 口利/功名 |
| ランク6 | 発奮/頑健/参謀 |
| ランク7 | 鬼気/機略 |
シーズン9の皆伝一覧
| 将星ランク | 皆伝技能 |
|---|---|
| ランク4 | 不敵/水勇 |
| ランク5 | 逆境/明鏡 |
| ランク6 | 封殺/才気 |
| ランク7 | 決死/宰相/求心 |
シーズン10の皆伝一覧
| 将星ランク | 皆伝技能 |
|---|---|
| ランク4 | 扇動/水駆 |
| ランク5 | 明鏡/胆力/人脈 |
| ランク6 | 遠射/好色 |
| ランク7 | 威光/大勇/慧眼 |
シーズン11の皆伝一覧
| 将星ランク | 皆伝技能 |
|---|---|
| ランク4 | 不屈/不敵/水防 |
| ランク5 | 強襲 |
| ランク6 | 器用/参謀 |
| ランク7 | 威光/俊才/駆逐 |
シーズン12の皆伝一覧
| 将星ランク | 皆伝技能 |
|---|---|
| ランク4 | 果敢/不敵/大漁 |
| ランク5 | 口利 |
| ランク6 | 乱戦/封殺/頑健 |
| ランク7 | 内助/駆逐/求心 |
大祝鶴のプロフィール
入手方法
| 入手方法 |
|---|
| 良将登用および名将登用で入手 |
プロフィール
| 大祝鶴の列伝 |
|---|
| 三島水軍衆大祝氏の娘。「鶴姫伝説」によれば、大内氏との戦いで甲冑に身を包んで奮戦後、戦死した恋人を追って海に身を投げたとされる。 |
ログインするともっとみられますコメントできます