通報するにはログインする必要があります。
正月福袋2020ガチャはどれを引くべきかとおすすめまとめ

0


x share icon line share icon

【FGO】正月福袋2020ガチャはどれを引くべきかとおすすめまとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】正月福袋2020ガチャはどれを引くべきかとおすすめまとめ

FGO(Fate/Grand Order)での2020年のお正月福袋ガチャについて掲載。どれを引くべきかやおすすめをまとめて掲載。いつ開催されるかや開催期間、ガチャシミュ、最安の値段での購入方法、社内の結果も掲載しています。

目次

福袋ガチャまとめはこちら!

正月福袋2020の最新情報

正月福袋2020の形式が発表!

12月28日(土)に開催されたカルデアパークキャラバン福岡会場にて、お正月福袋2020の販売形式が発表。期間限定のみのクラス別ピックアップとして開催!

福岡会場の生放送まとめはこちら

福袋召喚2020の詳細まとめ

  • 有償聖晶石15個で召喚可能
  • 排出される★5サーヴァントは期間限定のみ
  • 全9種類のクラス別召喚から1つのみ召喚可能
  • 基本的に選択したクラスのサーヴァントのみ排出
  • 「アルターエゴ+ムーンキャンサー+フォーリナークラス召喚」を選択した場合は★4・3サーヴァントは全クラスが対象となる
  • ★4以下の期間限定サーヴァントは排出対象外
  • ストーリー限定の★4以下サーヴァントは章クリア前でも入手可能
中の人B『複+月+降』では期間限定以外の星4以下がいないので全クラス対象となる点には要注意です!

ガチャシミュと対象サーヴァント

ガチャシミュレーター一覧

対象サーヴァント一覧

セイバー
沖田総司のアイコンネロ(ブライド)のアイコン両儀式(剣)のアイコン宮本武蔵のアイコンプロトアーサーのアイコンシグルドのアイコン紅閻魔のアイコンアストルフォ(セイバー)のアイコン
アーチャー
ギルガメッシュのアイコン水着アルトリアのアイコンイシュタルのアイコン新宿のアーチャーのアイコン水着ジャンヌのアイコン超人オリオンのアイコン
ランサー
スカサハのアイコンブリュンヒルデのアイコン水着玉藻のアイコンエレシュキガルのアイコン
ライダー
イスカンダルのアイコン水着アルトリアオルタのアイコンイヴァン雷帝のアイコンライネスのアイコンダヴィンチ(ライダー)のアイコン
キャスター
ダヴィンチちゃんのアイコンイリヤのアイコンマーリンのアイコン水着ネロのアイコンスカサハスカディのアイコン紫式部のアイコン
アサシン
ヒロインXのアイコン酒呑童子のアイコンクレオパトラのアイコン山の翁のアイコンセミラミスのアイコンカーマのアイコン
バーサーカー
坂田金時(狂)のアイコン源頼光のアイコンヒロインX(オルタ)のアイコン土方歳三のアイコンアルジュナオルタのアイコン水着武蔵のアイコン
ルーラー&アヴェンジャー
天草四郎のアイコンシャーロック・ホームズのアイコン始皇帝のアイコン水着獅子王のアイコン巌窟王のアイコンジャンヌオルタのアイコン魔王信長(織田信長)のアイコンSイシュタルのアイコン
アルターエゴ&ムーンキャンサー&フォーリナー
メルトリリスのアイコン殺生院キアラのアイコン沖田オルタのアイコンキングプロテアのアイコン水着BBのアイコンアビゲイルのアイコン葛飾北斎のアイコン
期間限定星5の所持率チェッカーはこちら!

正月福袋2020はどれを回す?

正月福袋2020はどれを引くべき?

[前提]欲しいサーヴァントを狙おう

欲しいサーヴァント

福袋は年2回しか販売されないため悔いの残らない購入にしよう。前提として欲しいと直感的に思ったサーヴァントを狙うのがおすすめ。

中の人Bストーリーやイベントで欲しいと思った、フレンドで使ってみて欲しいと思ったなど理由は様々あると思いますが、後悔の無い選択をしましょう。

最強格である2騎のキャスター狙い

2騎のキャスター

周回から高難易度まで幅広く使える2騎のキャスター狙いは鉄板とも言える。ただし宝具上げのメリットは低めなので、既に所持しているならば無理に狙う必要はない。

中の人B単独で狙った場合の確率は16.7%ほど。夏~秋にかけてどちらも復刻があったので、次回復刻がまたかなり遠い可能性も高くなっています。

ストーリー攻略で役立つ鯖を引く

バーサーカー
ルーラー

バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはストーリー攻略で汎用的に使える機会が多いクラス。画像の上下どちらを選ぶかは自身の所持率や宝具レベルの状況から判断しよう。

純粋に所持率が低いクラスを引く

持っていないサーヴァントが欲しいなら、純粋に所持率が低いクラスを狙うのもおすすめ。GameWithでは期間限定星5のみをチェックできるツールを用意。下記リンクから是非。

中の人Bランサーが一番対象が少なく1点狙いは一番しやすい仕様に。逆にルーラーとアヴェンジャーは最多で1点狙いが非常に難しくなっています。
福袋2020チェッカーはこちら

正月福袋2020おすすめサーヴァント

大当たりと言えるサーヴァント

マーリン
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・周回&高難易度で活躍できる
・Bとクリティカル強化が超強力
・全体無敵付与で敵宝具対策も可能
スカサハスカディ
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・単体NP50%と3TのQ強化が超優秀
・宝具連発での周回が可能
・高難易度の速攻攻略でも活躍

非常に強力なサポーター2騎

現在のFGO環境を作っていると言っても過言ではない強力サポーター。それぞれの強みが確立されており、序盤から高難易度まで活躍できる。所持していない場合は狙うべき。

全サーヴァントの評価一覧はこちら

初心者おすすめの当たりサーヴァント

アルジュナオルタ(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・超高火力の特攻アタッカー
・〔弱体状態〕特攻が非常に優秀
・ガッツで一定の耐久もできる
天草四郎(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・高難易度やストーリー難所で活躍
・強化解除付きの全体宝具が優秀
・ほぼ全てのクラスからダメージ半減
始皇帝(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・様々な場所で耐久できるアタッカー
・宝具のタゲ集中+1T無敵が魅力
・安定するがダメージはやや低め
水着BB(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・周回も高難易度も役立つアタッカー
・NP50%獲得とカード固定が魅力
・スター集中+クリ威力アップが強力
シャーロック・ホームズ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・高難易度向きのアタッカー
・宝具の防御無視&無敵貫通が超強力
・必要なギミックを無視できることも

ストーリー攻略を有利に進めやすい

入手することで序盤を攻略しやすくなるサーヴァント。シンプルな性能で使いやすく、序盤だけでなく戦力が整ったあとでも活躍の場面が多い。初心者はもちろん、未所持の上級者も狙う価値あり。

リセマラ当たりランキングはこちら

正月福袋2020の対象評価一覧

前回から追加された期間限定星5

セイバー

沖田総司のアイコン評価:A沖田総司
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
・NPが貯まりやすい宝具連発アタッカー
・トップクラスのQuick性能
・防御無視&DOWNの高威力宝具
ネロ(ブライド)のアイコン評価:Sネロブライド
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
・超高倍率なサポートが可能
・宝具連発のサポートもできる
・サポートだけでなくアタッカーとしても優秀
両儀式(剣)のアイコン評価:A両儀式
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
・宝具で全体へNP10%付与と弱体解除
・無敵貫通と防御無視持ち
・即死と即死耐性ダウンを持ち周回も可能
宮本武蔵のアイコン評価:A+宮本武蔵
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
・B強化サポ役と好相性なアタッカー
・高難易度向きスキルを複数所持
・慣れは必要だが宝具連発も可能
アーサー(プロト)のアイコン評価:B+プロトアーサー
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
・最大30個スター獲得とクリ威力アップを所持
・超巨大特攻持ちでイベント周回向き
・未強化なのが難点
シグルドのアイコン評価:Aシグルド
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
・高ATKと超高倍率クリ威力持ち
・〔竜〕特攻宝具を所持
・スター発生率アップ付与で獲得役にもなる
紅閻魔のアイコン評価:S紅閻魔
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
・スキル封印耐性と全体強化解除耐性付与が特徴
・宝具特攻が〔悪〕〔混沌〕と広範囲
・味方全体へ最大NP20%付与も可能
アストルフォ(セイバー)のアイコン評価:B+アストルフォ(セイバー)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体
・NP獲得状態とクリティカルが特徴
・宝具連発型だがバフなしQuickは選びづらい
・カード運など安定感が相対的に低め

アーチャー

ギルガメッシュのアイコン評価:Sギルガメッシュ
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
・活躍の場が多いトップクラスのアタッカー
・対象の広い特攻宝具が超強力
・高難易度混成クエストでは最適解になりやすい
水着アルトリアのアイコン評価:A+水着アルトリア
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
・宝具連発しやすいArtsアタッカー
・宝具の確率チャージ減で敵宝具対策も可能
・味方全体の攻防アップに自身HP回復も所持
イシュタルのアイコン評価:A+イシュタル
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
・最大NP50%持ちの高火力アタッカー
・スキルCTが短く高火力を維持しやすい
・スキルに若干クセがある
新宿のアーチャーのアイコン評価:B+新宿のアーチャー
カード:BAAAQ / 宝具:Buster単体
・悪特性への最大40%攻撃力アップが魅力
・悪特性付与で味方を選ばずサポートできる
・スター10個の条件で使いにくい場面も
水着ジャンヌのアイコン評価:S水着ジャンヌ
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
・Arts全体宝具で宝具2〜3連発できる
・善属性の火力上げ役としても◎
・スキル上げなしでも優秀
評価:A+超人オリオン(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Arts補助
・自身を超絶強化するサポ宝具
・Bを選択するほどクリ威力アップ
・猛獣と魔性に対して特攻効果持ち

ランサー

スカサハのアイコン評価:A+スカサハ
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
・トップクラスの宝具火力が特徴
・2種類の特攻で更に火力がアップ
・宝具の確定スタンと回避スキルも優秀
ブリュンヒルデのアイコン評価:Aブリュンヒルデ
カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体
・ATKが高くスターとNPが稼ぎやすいアタッカー
・スター集中&クリ威力アップ付与が可能
・宝具特攻はあくまでオマケで考えたい
水着玉藻のアイコン評価:A+水着玉藻
カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体
・男性特攻宝具を連発可能なアタッカー
・優秀なQとAでスターとNPを稼げる
・スキルのデメリットには馴れが必要
エレシュキガルのアイコン評価:A+エレシュキガル
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
・周回と高難易度どちらも活躍出来るアタッカー
・最大NP50%チャージを持つ
・強化解除耐性や無敵も優秀

ライダー

イスカンダルのアイコン評価:Aイスカンダル
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
・トップクラスの高火力全体宝具持ち
・攻撃特化なのでサポートが重要
・宝具の防御ダウンとクリ発生率ダウンも優秀
水着アルトリアオルタのアイコン評価:A+水着アルトリアオルタ
カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体
・★5騎でトップクラスの単体宝具火力
・スキルCT減が可能
・スキルLVとゲーム仕様の理解で使いやすくなる
イヴァン雷帝のアイコン評価:Sイヴァン雷帝
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
・高難易度特化のアタッカー
・弱体解除と強化解除を併せ持つ
・3Tの攻撃力ダウン付与で耐久も出来る
ライネスのアイコン評価:A+ライネス(司馬懿)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
・防御不利を打ち消せる超希少サポーター
・防御スキルが優秀で高難易度向き
・サポーターだがスターを集めてしまうのは欠点
評価:Sダヴィンチ(ライダー)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
・宝具連発可能なArtsアタッカー
・宝具のNP全体付与で味方も宝具を使用しやすい
・全体へのOC上昇付与も優秀

キャスター

ダヴィンチちゃんのアイコン評価:B+ダヴィンチ
カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体
・高難易度向きのアタッカー
・NPが貯まりやすく宝具連発が可能
・無敵貫通や弱体無効などで高難易度向き
イリヤのアイコン評価:Aイリヤ
カード:BAAAQ / 宝具:Buster単体
・術トップクラスの高火力単体宝具持ち
・味方へのサポートも可能
・無敵とガッツで高難易度適正も高い
マーリンのアイコン評価:S+マーリン
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
・周回&高難易度で活躍できるサポーター
・Bとクリティカル強化が超強力
・全体無敵付与で敵宝具対策も可能
水着ネロのアイコン評価:A水着ネロ
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
・全体キャスターではトップクラスの攻撃性能
・最大NP50%チャージ持ちで周回向き
・攻撃力アップ付与などサポートも優秀
スカサハスカディのアイコン評価:S+スカサハスカディ
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
・単体NP50%と3TのQ強化が超優秀
・宝具連発での周回が可能
・高難易度の速攻攻略でも活躍
紫式部のアイコン評価:S紫式部
カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体
・高難易度と周回の両方に適正あり
・宝具とスキルで2種類の魔性特攻を所持
・敵全体へ強化無効付与が可能

アサシン

ヒロインXのアイコン評価:A+謎のヒロインX
カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体
・単体宝具アサシンとしてトップクラスの性能
・Q.スキル、宝具でスター供給が可能
・2つの特攻は混成クエスト以外ではオマケ程度
酒呑童子のアイコン評価:A酒呑童子
カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体
・全体宝具の高火力アタッカー
・パーティ全体の火力アップサポートも可能
・宝具効果は高難易度向き
クレオパトラのアイコン評価:Sクレオパトラ
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
・汎用性が高いアサシンアタッカー
・NP+スター獲得持ちで周回性能◯
・回復・無敵・確率防御UPで高難易度適正も高い
山の翁のアイコン評価:A山の翁
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
・戦闘不能になりづらい高難易度アタッカー
・B3枚&B宝具で高火力を出せる
・ガッツやHP回復で耐久性も高い
セミラミスのアイコン評価:Sセミラミス
カード:BAAAQ / 宝具:Buster全体
・周回と高難易度両方で活躍できる
・全体防御力up宝具を連発可能
・ライダーの多い高難易度では最適解の1人
カーマのアイコン評価:A+カーマ
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
・高確率の魅了状態付き単体宝具が特徴
・最大NP50%チャージで宝具連発がしやすい
・アルターエゴへのクラス有利化スキル持ち

バーサーカー

坂田金時(狂)のアイコン評価:B+坂田金時
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
・最大NP50%チャージ持ちの周回アタッカー
・1ターンの火力を求める場面で最適解の1人
・クリティカルの狙いづらさと宝具後が難点
源頼光のアイコン評価:S源頼光
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
・周回も高難易度もこなせる汎用アタッカー
・周回で使えるスター獲得全体宝具+スター集中
・幅広い特攻を持つので混成の高難易度向き
ヒロインX(オルタ)のアイコン評価:A+ヒロインXオルタ
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
・宝具連発が可能なQuickアタッカー
・スター稼ぎとスター操作の手段が豊富
・増援系の周回では最適解の1人
土方歳三のアイコン評価:A+土方歳三
カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体
・クリティカル連発が魅力のバーサーカー
・HP減少時、宝具とクリ威力が更に上昇
・打たれ弱さとスターは編成で補う必要あり
アルジュナオルタのアイコン評価:Sアルジュナオルタ
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
・超高火力の特攻アタッカー
・〔弱体状態〕特攻が非常に優秀
・3種類の強化を自身だけで揃えており高火力
評価:A+水着武蔵
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
・サポート次第で全体宝具を3連発できる
・ヒット数アップスキルでArtsで一気にNPを稼げる
・HP減少は回避やガッツである程度補える

ルーラー&アヴェンジャー

天草四郎のアイコン評価:S天草四郎
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
・高難易度やストーリー難敵で活躍
・強化解除付きの全体宝具が非常に優秀
・ほぼ全てのクラスからダメージ半減できる
シャーロック・ホームズのアイコン評価:Sホームズ
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
・ギミック破壊が可能な高難易度向きアタッカー
・宝具効果の防御無視&無敵貫通効果が超強力
・大半のクエストを耐久で攻略可能
始皇帝のアイコン評価:A+始皇帝
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
・大半のクエストをクリアできる耐久アタッカー
・宝具のタゲ集中+1T無敵と自己強化が魅力
・安定するが耐久PTとしての火力は低め
評価:B+水着獅子王アルトリア
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
・コマンドシャッフルのスキル持ち
・スキルで最大40/宝具で20のNP獲得可能
・宝具効果の各カード性能アップが優秀
・宝具クリティカルで宝具連発も狙える
巌窟王のアイコン評価:S巌窟王
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
・スカディ編成で宝具連発可能なアタッカー
・弱体解除や無敵貫通など高難易度も◯
・スター獲得からのクリティカルも強力
ジャンヌオルタのアイコン評価:A+ジャンヌオルタ
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
・Bクリティカルが特徴のアタッカー
・サポート寄りのアタッカー運用も強力
・宝具の強化無効付与も優秀
魔王信長(織田信長)のアイコン評価:B+魔王信長
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
・〔神性〕への強力なアタッカー
・神性への防御解除と特効宝具が強力
・特殊な攻撃力アップは高倍率
評価:SSイシュタル(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
・高火力全体宝具を2〜3連発可能
・自身宝具をBAQ自由に変更できる
・組合せが豊富で性能発揮しやすい

アルターエゴ&ムーンキャンサー&フォーリナー

メルトリリスのアイコン評価:A+メルトリリス
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
・混成高難易度向きのアタッカー
・宝具とクリティカルを連発しやすい
・宝具効果の強化解除も優秀
殺生院キアラのアイコン評価:A殺生院キアラ
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
・相性有利が多い宝具連発アタッカー
・騎術殺降狂に加えて、ルーラーも攻撃有利
・クラススキルの人型防御アップが強力
沖田オルタのアイコン評価:A沖田オルタ
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
・高い基礎性能とクリティカルが魅力
・スターもNPも稼げる超高性能Qを所持
・トップクラスのATKからのクリティカルが強力
キングプロテアのアイコン評価:A+キングプロテア
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
・変則スキル持ちの高火力アタッカー
・高火力B2枚とNPを稼げる2枚のAが優秀
・変則スキルには馴れが必要
水着BBのアイコン評価:S水着BB
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
・周回も高難易度も役立つアタッカー
・カード固定が可能なスキルが特徴
・B2枚とスター集中+クリ威力アップが強力
アビゲイルのアイコン評価:Aアビゲイル
カード:BAAAQ / 宝具:Buster単体
・高難易度&周回の適正を併せ持つフォーリナー
・強化解除→ダメージの宝具が優秀
・NP獲得状態と宝具威力upでサポート可能
葛飾北斎のアイコン評価:S葛飾北斎
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
・「人」属性に刺さる広範囲な特攻持ち
・敵3体が並び続ける場合は3T連続宝具も可能
・回避と強化解除耐性で防御面も優秀

GameWith社内の福袋結果

水着玉藻orブリュンヒルデ狙いで...?

福袋1

未所持だった水着玉藻かブリュンヒルデを狙ったマスター。惜しくもハズしてしまうが「エレちゃんの宝具を上げれたので、今後も周回で活躍してもらいます…!」とのコメント。

エレちゃんの宝具上げ狙いで…?

福袋2

上記と逆にエレちゃんの宝具上げを狙い。上の方に「端末交換しません?」と声をかけつつも、ゲッテルデメルングで気になっていたブリュンヒルデを入手できて悔いはなしとこのこと。

天草四郎狙いで...?

福袋3

こちらは未所持の天草狙いで、しっかりと当てることに成功したマスター。「一番ほしかったやつ感謝します。」とコメント。サリエリの宝具が一気にLv4になったのも嬉しい点ですね。

過去の福袋ガチャ一覧

2019年
4周年
4周年福袋2019のバナー

・2019/08/04〜08/18に開催
・2種類から1回まで
・期間限定鯖から1騎確定
・『三騎士+秤讐月降』と『四騎士+アルターエゴ』
10回⇒11回召喚に増加
2019年
お正月
お正月福袋2019のバナー

・2019/01/01〜01/08に開催
・1種類を1回まで
・期間限定鯖から1騎確定
2018年
3周年
4周年福袋2019のバナー

・2019/07/29〜08/12に開催
・8種類から1回まで
・期間限定を含む全鯖から1騎確定
・クラス別で8種類
2018年
お正月
お正月福袋2018のバナー

・2018/01/01〜01/19に開催
・2種類から1回まで
・期間限定を含む全鯖から1騎確定
・『三騎士+裁+讐』と『四騎士+分+降』
2017年
2周年
4周年福袋2019のバナー

・2017/07/30〜08/16に開催
・1種類を1回まで
・期間限定を含む全鯖から1騎確定
2017年
お正月
お正月福袋2018のバナー

・2017/01/01〜01/1に開催
・7種類から1回まで
・恒常+スト限から1騎確定
・クラス別で7種類(EXは殺に含まれる)
2016年
1周年
4周年福袋2019のバナー

・2016/07/30〜08/07に開催
・2種類を1回まで
・恒常+スト限から1騎確定
・『三騎士+EX』と『四騎士』
2016年
お正月
お正月福袋2018のバナー

・2016/01/01〜01/13に開催
・1種類から1回まで
・11騎の星5サーヴァントから1騎
・期間限定は沖田のみ
・スト限のテスラ含まず
福袋ガチャまとめはこちら!

福袋の値段と最安購入方法

【有償石限定】に要注意!

福袋召喚は有償石限定で引くことができる。有償石とは課金時に入手できる種類の聖晶石で、ログインやクエストクリアなどで入手できる無償石と区別されている。

有償石15個の最安購入方法(2020年版)

高額課金時のオマケである無償分は有償石に含まれないので、聖晶石総計19個1480円だけを購入しても不足する。19個中12個が有償石なので、最安で購入するには有償石1個を3回追加で購入する必要がある。

価格有償石個数
1480円×112個
120円×33個
合計1840円15個

2020年のお正月福袋ガチャを予想!

お正月福袋2020はいつ?

お正月福袋2019のバナー

お正月の福袋ガチャは、その名の通り1月1日より開催される。日付が変わった瞬間から販売がスタートするので、2020年のお正月福袋も1月1日の0時より販売開始だと予想される。

販売の形式予想は難しい

福袋ガチャは開催される度に新しい形式で登場している。そのため次の福袋がどういった内容になるかの予想は困難だが、過去に開催された福袋と同じ形式となることはなさそうだ。

冬祭り福岡会場で発表?

福袋召喚2020

※画像は昨年のものになります

前回の福袋ガチャの詳細は、間近となるリアルイベントの生放送で発表された。今回はカルデアパークキャラバンの『福岡会場』の生放送で発表される可能性が高い。

福岡会場の生放送まとめはこちら

攻略班の販売形式予想は?

三騎士+四騎士+EXの3種類?

エクストラクラスのサーヴァントが増加していることもあり、三騎士+四騎士+エクストラの3種類での販売になると予想。さらに期間限定だけで絞られるパターンもあるかも?

中の人Bエクストラクラスもかなりの数になっているので、そろそろクラス分けも3種類になる予感!?

福袋予想アンケートの結果発表!

福袋予想アンケートを実施

大晦日特番の詳細も発表され、いよいよ2019年も終わりに近づいています。

『お正月といえば福袋ガチャ!』ということで、皆さんから募集した福袋形式の予想アンケートを結果発表!頂いた回答をまとめて紹介していきます。

皆さんの予想する福袋を発表!

アンケートの結果
予想形式投票率
期間限定のみ対象のクラス分け有り56.0%
全サーヴァント対象のクラス分け有り25.2%
期間限定のみが対象の1種類10.4%
全サーヴァント対象の1種類5.8%
その他2.7%
中の人A最も投票が多かったのは『期間限定+クラス分け』でした!2019年の福袋は全て限定のみだったので、2020年はどうなるのでしょうか…
中の人B『全サーヴァント+クラス分け』に投票されたかたは、ストーリー限定などを狙いたい方だと思われます。下手をすれば期間限定よりも狙いづらいので、気持ちは非常にわかります…

そろそろ福袋2回引きたい派

【みんなの予想】
期間限定のみから一体の福袋と恒常鯖のみから一体の福袋。福袋2つ引きたいです!!!

期間限定のみが対象 三騎士、四騎士、EXにクラス分け ガチャの回数が2回に増加 するといいなぁ

4年目でかつアニメという追い風を活かすために、3騎士4騎士で分けて両方引けるタイプだと思います

全サーヴァント対象のクラス別で、2種類のクラスを引けるガチャ

中の人Aシンプルな願い過ぎて逆に思いつきませんでしたが、2回引けるのはとにかく星5が欲しい方には嬉しいですね!

好きなサーヴァントを選びたい派

【みんなの予想】
そろそろ恒常サーヴァントだけでもいいので選べるのが欲しい(願望)

好きなサーヴァントを選べるチケット制。

サーヴァント指定星5、1枠確定

好きな星5を選べる

中の人Bサプライズという意味では本命なのではないでしょうか?ずっと言われ続けている星5サーヴァント選択チケット、恒常だけ対象ならそろそろ実装してもよさそう?

選んだサーヴァントの中から抽選派

【みんなの予想】
欲しい鯖20体選んでその中でランダム1体

20人をユーザーが選択した後のガチャ

選んだ10人から1人選ばれる福袋

好きな☆5鯖を10騎前後指定し、そのうち一騎確定…にして欲しいな〜〜〜

中の人A好きなサーヴァントだけを選べるので、ハズレが無いのはとても魅力的ですね。

その他ユニークな予想意見

【みんなの予想】
1回の料金で3袋召喚できるが、入手は1つだけ。選ばなかった2つは破棄。

全サーヴァント入り闇鍋を2回引き、どちらか好きな方を選ぶ

全サーヴァント対象の未所持確定

男性鯖or女性鯖の限定only

人気投票をして上位20騎から確定

中の人B『複数回引けて好きな結果を選択する』はとても嬉しいですね。福袋を何度も引けるだけでもワクワクし、そこからどの結果を選ぶか悩むのはとても楽しそう…

正月2020関連記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーバーサーカー
ランサー
冠位戴冠戦
セイバーバーサーカー
ランサー
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×