正月ガチャ2020のピックアップ評価一覧

0


x share icon line share icon

【FGO】正月ガチャ2020のピックアップ評価一覧

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】正月ガチャ2020のピックアップ評価一覧

FGO(Fate/Grand Order)の正月ピックアップガチャ評価を一覧で掲載!正月2020ピックアップガチャ予想や過去/歴代の正月ピックアップ召喚もまとめて掲載しているので、FGOで正月2020ガチャを引く方は参考にどうぞ。

目次:正月2020ガチャ

目次:過去の正月ガチャ評価一覧

正月2020ピックアップ召喚

楊貴妃(フォーリナー)が実装!

正月2020ピックアップ
開催期間2020/1/1(水)0:00~1/15(水)12:59

2020年のお正月ピックアップでは、楊貴妃(フォーリナー)が新登場!またピックアップでは期間限定サーヴァントが日替わりで復刻しているので、狙いのサーヴァントがいる場合はPU時を逃さないようにしよう。

1点狙いガチャシミュレーターはこちら

PU対象の簡易評価一覧

PU対象サーヴァント
楊貴妃(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・スキル/宝具で敵へやけどを付与可能
・やけど特攻宝具持ち
・NP増加スキル2つで宝具連発を狙いやすい
・男性限定のタゲ集中+1T無敵も便利
両儀式(剣)(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・宝具で全体へNP10%付与と弱体解除が可能
・無敵貫通と防御無視持ち
・即死と即死耐性ダウンで周回も◯
始皇帝(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・大半のクエストをクリアできる耐久アタッカー
・宝具のタゲ集中+1T無敵と自己強化が魅力
・2019年の高難易度では大活躍!
ギルガメッシュ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・活躍の場が多いトップクラスのアタッカー
・対象の広い特攻宝具が超強力
・高難易度混成クエストでは最適解になりやすい
スカサハ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・トップクラスの高火力宝具持ち
・2種類の特攻で更に火力がアップ
・宝具の確定スタンと回避スキルも優秀
水着BB(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・周回も高難易度も役立つアタッカー
・最大NP50%チャージとカード固定が魅力
・B2枚とスター集中+クリ威力アップが強力
殺生院キアラ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・相性有利が多い宝具連発アタッカー
・騎術殺降狂に加えて、ルーラーも攻撃有利
・クラススキルの人型防御アップが強力
PU対象概念礼装
空を道とし(★5)
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2,000)
【効果】
自身に無敵貫通状態を付与
宝具威力を15〜20%アップ
NP獲得量を15〜20%アップ
晴れの曙(★4)
HP:320(最大:1,200)/ATK:200(最大:750)
【効果】
自身の登場時にスターを10〜12個獲得(1回)
Artsカード性能を8〜10%アップ
ぼくらはともだち(★3)
HP:0(最大:0)/ATK:200(最大:1,000)
【効果】
クエストクリアで得られるQPを2020増やす
自身のスター発生率を2.0%アップ(最大開放時)

ピックアップスケジュール

開催期間ピックアップ
1/1(水) 0:00~23:59
1/8(水) 0:00~23:59
1/15(水) 0:00~12:59
楊貴妃のアイコン楊貴妃
1/2(木) 0:00~23:59
1/9(木) 0:00~23:59
両儀式(剣)のアイコン両儀式(剣)
1/3(金) 0:00~23:59
1/10(金) 0:00~23:59
始皇帝のアイコン始皇帝
1/4(土) 0:00~23:59
1/11(土) 0:00~23:59
ギルガメッシュのアイコンギルガメッシュ
1/5(日) 0:00~23:59
1/12(日) 0:00~23:59
スカサハのアイコンスカサハ
1/6(月) 0:00~23:59
1/13(月) 0:00~23:59
水着BBのアイコン水着BB
1/7(火) 0:00~23:59
1/14(火) 0:00~23:59
殺生院キアラのアイコン殺生院キアラ
事前予想はこちら

直近は和系サーヴァント実装が多い

葛飾北斎のアイキャッチ

FGOの正月ガチャでは、毎年新サーヴァントが1騎実装されている。2017年以降はほぼ情報のない和系サーヴァントの傾向があるため、2020年も和系である可能性は考えられる。

2017年2018年2019年2020年
宮本武蔵のアイコン宮本武蔵葛飾北斎のアイコン葛飾北斎紅閻魔のアイコン紅閻魔アンノウンのアイコン

ストーリーに関連する可能性あり

正月の新サーヴァントは紅閻魔を除き、直前に配信されたストーリーや次章関連のサーヴァントが実装されている。直近で配信された2部5章や次章以降関連サーヴァントの可能性もある。

第2部次章の考察記事はこちら

実装サーヴァントとストーリーの関連性

2019年正月実装サーヴァント
紅閻魔のアイコン
紅閻魔
・新イベントの主役として登場
・本人はストーリーと無関係だが後日シンに登場した李書文が実装
2018年正月実装サーヴァント
葛飾北斎のアイコン
葛飾北斎
・セイレム登場人物とも関わりがあった事が明かされた
・葛飾北斎も異界の神と接触のある〔人類の脅威〕
2017年正月実装サーヴァント
宮本武蔵のアイコン
宮本武蔵
・1.5部開幕の顔として登場
・実際に剣豪が配信されたのは2017年10月のこと
2016年正月実装サーヴァント
アルジュナのアイコン
アルジュナ
・Fate関連作品で初の顔見せ
・次章となる1部5章でカルナと共に登場
カルナのアイコン
カルナ
・Fate/EXTRAから実装
・アルジュナの関連人物であり1部5章にも登場
未実装サーヴァント一覧はこちら

中の人A/Bの正月サーヴァント予想

村正の画像
中の人B和鯖としてはもう何度も挙げてますが村正が欠かせないです…。
予想外枠では陰陽師である『安倍晴明』もお正月らしく、やばい性能が許される枠なのでいいかなと思います。
中の人A次章として、円卓関連の「王妃ギネヴィア」です。
『クリプターを困らせる円卓の姫』で、ほぼ未登場となるとモードレット母のモルガン(声優判明済)よりもアルトリア妻の王妃ギネヴィアかなと。
前章関連として『カルデアの者』が来たら祭りです。

既存サーヴァントも日替りPU対象

スカサハのアイキャッチ

正月ガチャは既存の期間限定サーヴァントも日替わりでピックアップされている。毎年恒例の顔ぶれや前回ピックアップからかなり経過しているサーヴァントなどが対象になりやすい。

期間限定サーヴァント一覧と復刻情報まとめ

日替わり対象サーヴァントの予想一覧

恒例ギルガメッシュのアイコンスカサハのアイコン
正月関連紅閻魔のアイコン葛飾北斎のアイコン宮本武蔵のアイコン
経過期間:長
(1年半〜)
両儀式(剣)のアイコン沖田総司のアイコン水着アルトリアのアイコン水着玉藻のアイコン水着アルトリアオルタのアイコン山の翁のアイコン天草四郎のアイコン
経過期間:中
(1年〜)
ブリュンヒルデのアイコンエレシュキガルのアイコンイスカンダルのアイコン源頼光のアイコンシャーロック・ホームズのアイコン始皇帝のアイコンアビゲイルのアイコン
中の人B個人的には2019年のストーリー/イベントにてピックアップされた期間限定サーヴァントも1騎候補に入るのでは?と思っています…!

過去の正月ガチャ評価一覧

正月2019ピックアップ召喚

ニューイヤー2019ピックアップ召喚バナー
開催期間2019年1月1日(火)〜1月15日(火)
PU対象サーヴァント
シグルド(★5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・高ATKと超高倍率クリ威力アップ持ち
・〔竜〕特攻宝具を所持
・スター発生率アップ付与で獲得役にもなる
ギルガメッシュ(★5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・活躍の場が多いトップクラスのアタッカー
・対象の広い特攻宝具が超強力
・高難易度混成クエストでは最適解になりやすい
スカサハ(★5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・トップクラスの高火力宝具持ち
・2種類の特攻で更に火力がアップ
・宝具の確定スタンと回避スキルも優秀
水着ネロ(★5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・全体キャスターではトップクラスの攻撃性能
・最大NP50%チャージ持ちで周回向き
・攻撃力アップ付与などサポートも優秀
クレオパトラ(★5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・汎用性が高いアサシンアタッカー
・NP+スター獲得持ちで周回性能◯
・回復・無敵・確率防御UPで高難易度適正も高い
ジャンヌオルタ(★5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・Bクリティカルが特徴のアタッカー
・サポート寄りのアタッカー運用も強力
・宝具の強化無効付与も優秀
葛飾北斎(★5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・「人」属性に刺さる広範囲な特攻持ち
・敵3体が並び続ける場合は3T連続宝具も可能
・回避と強化解除耐性で防御面も優秀
PU対象概念礼装
笑顔のしるし(★5)
【効果】
自身のArtsカード性能を10%アップ&NP獲得量を10%アップ&宝具威力を15%アップ
【最大解放時】
自身のArtsカード性能を15%アップ&NP獲得量を15%アップ&宝具威力を20%アップ
正月の神秘(★4)
【効果】
自身にQuickカードの性能を6%アップ&Artsカードの性能を6%アップ&毎ターンNP4%獲得状態を付与
【最大解放時】
自身にQuickカードの性能を8%アップ&Artsカードの性能を8%アップ&毎ターンNP5%獲得状態を付与
慎ましき豚(★3)
【効果】
クエストクリアで得られるQPを2019増やす。
【最大解放時】
クエストクリアで得られるQPを2019増やす+自身の弱体耐性を1.9%アップ

正月2018ピックアップ召喚

ニューイヤー2018ピックアップ召喚バナー
開催期間2018年1月1日(月)〜1月19日(金)
PU対象サーヴァント
初実装葛飾北斎(★5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・「人」属性に刺さる広範囲な特攻持ち
・敵3体が並び続ける場合は3T連続宝具も可能
・回避と強化解除耐性で防御面も優秀
宮本武蔵(★5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・B強化サポーターと好相性なアタッカー
・高難易度向きスキルを複数所持
・慣れは必要だが宝具連発も可能
ギルガメッシュ(★5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・活躍の場が多いトップクラスのアタッカー
・対象の広い特攻宝具が超強力
・高難易度混成クエストでは最適解になりやすい
新宿のアーチャー(★5)
カード:BAAAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・悪特性への最大40%攻撃力アップが魅力
・悪特性付与で味方を選ばずサポートできる
・スター10個の条件で使いにくい場面も
スカサハ(★5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・トップクラスの高火力宝具持ち
・2種類の特攻で更に火力がアップ
・宝具の確定スタンと回避スキルも優秀
玉藻(★5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・最高峰のArtsサポーターでArtsパーティの要
・全体スキルCT1減とNP付与宝具が強力
・超難関だけでなくシステムによる周回も可能
メルトリリス(★5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・混成高難易度向きのアタッカー
・宝具とクリティカルを連発しやすい
・宝具効果の強化解除も優秀
PU対象概念礼装
ニュー・ビギニング(★5)
【効果】
自身のArtsカード性能を10%アップ&クリティカル威力を10%アップ&NPを40%チャージした状態でバトルを開始する
【最大解放時】
自身のArtsカード性能を15%アップ&クリティカル威力を15%アップ&NPを50%チャージした状態でバトルを開始する
アヴァロン・セレブレイト(★4)
【効果】
自身のスター集中度を300%アップ&NP獲得量を10%アップ
【最大解放時】
自身のスター集中度を400%アップ&NP獲得量を15%アップ
幸せとは温い子犬(★3)
【効果】
クエストクリアで得られるQPを2018増やす
【最大解放時】
クエストクリアで得られるQPを2018増やす+自身にダメージを18カットする状態を付与

正月2017ピックアップ召喚

ニューイヤー2017ピックアップ召喚バナー
開催期間2017年1月1日(日)〜1月15日(日)
PU対象サーヴァント
初実装宮本武蔵(★5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・B強化サポーターと好相性なアタッカー
・高難易度向きスキルを複数所持
・慣れは必要だが宝具連発も可能
両儀式(剣)(★5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・宝具で全体へNP10%付与と弱体解除が可能
・無敵貫通と防御無視持ち
・即死と即死耐性ダウンで周回も◯
ギルガメッシュ(★5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・活躍の場が多いトップクラスのアタッカー
・対象の広い特攻宝具が超強力
・高難易度混成クエストでは最適解になりやすい
イシュタル(★5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・最大NP50%持ちの高火力アタッカー
・スキルCTが短く高火力を維持しやすい
・スキルに若干クセがある
スカサハ(★5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・トップクラスの高火力宝具持ち
・2種類の特攻で更に火力がアップ
・宝具の確定スタンと回避スキルも優秀
イスカンダル(★5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・トップクラスの高火力全体宝具持ち
・攻撃特化なのでサポートが重要
・宝具の防御ダウンとクリ発生率ダウンも優秀
イリヤ(★5)
カード:BAAAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・術トップクラスの高火力単体宝具持ち
・味方へのサポートも可能
・無敵とガッツで高難易度適正も高い
坂田金時(狂)(★5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・最大50%のNPチャージ持ちアタッカー
・1ターンの火力を求める場面で最適解の1人
・クリティカルの狙いづらさと宝具後が難点
PU対象概念礼装
ファースト・サンライズ(★5)
【効果】
自身のBusterカード性能を15%アップ&NPを40%チャージした状態でバトルを開始する
【最大解放時】
自身のBusterカード性能を20%アップ&NPを50%チャージした状態でバトルを開始する
射初の一矢(★4)
【効果】
自身に必中状態を付与&自身のArtsカードの性能を8%アップする
【最大解放時】
自身に必中状態を付与&自身のArtsカードの性能を10%アップする
カッコーの巣の上で(★3)
【効果】
クエストクリアで得られるQPを2017増やす
【最大解放時】
クエストクリアで得られるQPを2017増やす+自身に与ダメージプラス17状態を付与

正月2016ピックアップ召喚

ニューイヤーピックアップ召喚バナー
開催期間2016年1月1日(金)〜1月7日(木)
PU対象サーヴァント
初実装アルジュナ(★5)
カード:BAAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・Arts3枚と弱体無効の安定性が特徴
・A2枚サポーターとの組みやすさが魅力
・尖った要素はないが堅実に勝てる
初実装カルナ(★5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・高ATKと神性特攻宝具の火力が魅力
・スターが供給できればクリティカルも強力
・自身が攻撃特化なのでサポートが重要
ギルガメッシュ(★5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・活躍の場が多いトップクラスのアタッカー
・対象の広い特攻宝具が超強力
・高難易度混成クエストでは最適解になりやすい
スカサハ(★5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・トップクラスの高火力宝具持ち
・2種類の特攻で更に火力がアップ
・宝具の確定スタンと回避スキルも優秀
坂田金時(狂)(★5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・最大50%のNPチャージ持ちアタッカー
・1ターンの火力を求める場面で最適解の1人
・クリティカルの狙いづらさと宝具後が難点
PU対象概念礼装
グランド・ニューイヤー(★5)
【効果】
自身にターゲット集中状態を付与(1ターン)&無敵状態を付与(1ターン)&弱体耐性を10%アップ
【最大解放時】
自身にターゲット集中状態を付与(1ターン)&無敵状態を付与(1ターン)&弱体耐性を20%アップ
ヒロイック・ニューイヤー(★4)
【効果】
自身に弱体無効状態(1回)を付与&防御力を8%アップする
【最大解放時】
自身に弱体無効状態(1回)を付与&防御力を10%アップする
2016年の平穏(★3)
【効果】
自身に毎ターンHP200回復状態を付与&攻撃力を10%ダウン【デメリット】
【最大解放時】
自身に毎ターンHP300回復状態を付与&攻撃力を10%ダウン【デメリット】
ジャングルの掟(★3)
【効果】
クエストクリアで得られるQPを2015増やす
【最大解放時】
クエストクリアで得られるQPを2016増やす

正月2020関連記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×