0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】チョコとクッキー作りの効率的な進め方と報酬|導かれしパティシエたちin甘味楼【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】チョコとクッキー作りの効率的な進め方と報酬|導かれしパティシエたちin甘味楼【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)のチョコとクッキー作りの効率的な進め方と報酬です。材料の集め方、手紙、熟練度について解説。ドラクエウォークチョコとクッキー作りについて調べる際にお役立てください。

目次

最新情報

2/25(火)より新たにクッキー作りが可能に

2/25(火)より新たにクッキー作りが可能に

2/25(火)の導かれしパティシエたちin甘味楼イベント第3章開催に合わせて、クッキー作りができるようになった。チョコ作り同様に様々な方法で材料を集めてお菓子を作ることで熟練度が上がり、さらなる報酬が入手できるので計画的に進めていこう。

導かれしパティシエたちin甘味楼の攻略まとめ

お菓子作りに必要な材料の集め方

チョコとクッキーの材料は同時収集不可

チョコとクッキーの材料は同時収集不可

チョコ作りとクッキー作りの材料は同時に集めることができないので注意。それぞれイベントポータルのタブを切り替えると入手できる材料が変化するので、足りていない材料を確認しながら都度切り替えて収集しよう。

3種類の材料の入手方法は固定

材料入手方法
まじんのカカオまじんのカカオ【通常バトル】1個/1戦
デーモンシュガーデーモンシュガー【かいふくスポット】1個/1箇所
やみのミルクやみのミルク【強敵】3個/1戦
【メガモン】10個/1戦
【ほこら】5個/1戦
材料入手方法
巨人の小麦粉巨人の小麦粉【通常バトル】1個/1戦
デビルバターデビルバター【かいふくスポット】1個/1箇所
深淵のたまご深淵のたまご【強敵】3個/1戦
【メガモン】10個/1戦
【ほこら】5個/1戦

チョコとクッキー作りに必要な材料はそれぞれ3種類あり、入手方法は固定となっているのでまとめて集めることができない。そのため、期間中は各材料の個数を把握して計画的に周回する必要がある。

チョコとクッキー作りに必要な素材数

相手最大熟練度までの必要数
アリーナアリーナまじんのカカオ 35個×10回=350個
デーモンシュガー 15個×10回=150個
やみのミルク 25個×10回=250個
マーニャマーニャまじんのカカオ 25個×10回=250個
デーモンシュガー 35個×10回=350個
やみのミルク 15個×10回=150個
ミネアミネアまじんのカカオ 15個×10回=150個
デーモンシュガー 25個×10回=250個
やみのミルク 35個×10回=350個
合計まじんのカカオ 750個
デーモンシュガー 750個
やみのミルク 750個
相手最大熟練度までの必要数
クリフトクリフト巨人の小麦粉 35個×10回=350個
デビルバター 15個×10回=150個
深淵のたまご 20個×10回=200個
ブライブライ巨人の小麦粉 25個×10回=250個
デビルバター 25個×10回=250個
深淵のたまご 15個×10回=150個
ライアンライアン巨人の小麦粉 15個×10回=150個
デビルバター 20個×10回=200個
深淵のたまご 30個×10回=300個
合計巨人の小麦粉 750個
デビルバター 600個
深淵のたまご 650個

最低でも合計熟練度Lv24まで上げておく

最低でも合計熟練度Lv24まで上げておく

材料の入手方法はそれぞれ固定となっており、一度の入手量も少ないので最大まで集め切るのはかなり大変。最大まで集めきるのが難しい場合でも、合計熟練度Lv24までの材料は集めておき「にゃんにゃんアリーナのこころ」と「珠玉のポップンピアス」は入手しておこう。

にゃんにゃんアリーナのこころ性能

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの体技ダメージ+10%
物質系へのダメージ+10%
怪人系へのダメージ+7%
【武闘家】スキルの会心ダメージ+6%
HPMPちからまもり
63
33
126
28
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
7
7
93
89
にゃんにゃんアリーナのこころ性能と評価

珠玉のポップンピアスの性能

アクセサリーステータスと特殊効果
珠玉のポップンピアスのアイコン珠玉のポップンピアス最大HP+20
スキルHP回復効果+1%
HP30%以下のときスキルHP回復効果+2%
珠玉のポップンピアスの性能と入手方法

通常バトルはストーリーか宝の地図を周回

入手量1個/1戦

まじんのカカオと巨人の小麦粉は通常バトルでしか入手できないので、ストーリー宝の地図などを計画的に周回して収集を進めよう。

ライターライターDQスペシャルウォークDAYのコンテンツとして3/31(月)までスライムスノーが出現しているので、こころ集めと並行してストーリーを周回するのもおすすめです。
※宝の地図などでは出現しないので注意
▶スペシャルウォークDAYの攻略まとめ

回復スポットは計画的にタップする

入手量1個/1箇所

デーモンシュガーとデビルバターはかいふくスポットでしか入手できないので、最大数集めるにはかなりの数をタップする必要がある。そのため、毎日計画的にタップを進めて入手しておこう。

タップ範囲を広げると効率的

タップ可能範囲を広げられる効果
ニンジャニンジャウォーカーズスキル「五感澄明」を使う
約120m~140m先までタップできる
└効果時間は20分
 └バッチリがんばるパス有効中は30分
▶ウォーカーズスキルの解説
テリーテリー
ロトの勇者ロトの勇者
馬車仲間の馬車スキルを使う
タップ可能範囲を数m伸ばせる
└スタンバイ中は時間制限なし
▶馬車仲間の解説

ニンジャのウォーカーズスキルや馬車仲間の馬車スキルにはタップ可能範囲を広げる効果があるので、うまく活用することでかいふくスポットのタップを効率的に行うことができる。

イベント期間中は強敵の周回がおすすめ

やみのミルクは強敵がおすすめ
入手量3個/1戦

やみのミルクと深淵のたまごは強敵「チョコのせきぞう」を周回するのがおすすめ。メガモンやほこらでも入手可能だが、周回が簡単なうえ、こころSの入手も並行して進められるので、やみのミルクは強敵「チョコのせきぞう」を周回して入手を進めよう。

チョコのせきぞうの攻略

チョコのせきぞうのこころ性能

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
物質系へのダメージ+7%
物質系への耐性+5%
怯え耐性+10%
HPMPちからまもり
195
33
53
164
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
30
30
19
29
チョコのせきぞうのこころ性能と評価

メガモンの周回もあり

メガモンの周回もあり

2/25(火)より、新メガモンとして「メイデンドール」も出現中。やみのミルクと深淵のたまごは強敵やほこらでも入手できるが、強敵同様にこころSの入手と並行して進めるのもあり。

メイデンドールの攻略

メイデンドールのこころ性能

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルHP回復効果+10%
じゅもんHP回復効果+2%
とくぎHP回復量効果+2%
ふきとばし耐性+5%
HPMPちからまもり
145
110
48
90
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
73
125
61
48
メイデンドールのこころ性能と評価

熟練度レベルの報酬

クッキー作りの報酬

熟練度Lv報酬
Lv2心珠ポイント心珠ポイント×1,000
クリフトのクッキークリフトのクッキー×1
Lv3超ぶき強化石超ぶき強化石×3
クリフトのクッキークリフトのクッキー×2
Lv4超ぼうぐ強化石超ぼうぐ強化石×3
クリフトのクッキークリフトのクッキー×3
Lv5クリフトの手紙クリフトの手紙×1
クリフトのクッキークリフトのクッキー×4
クリフトの真心クッキークリフトの真心クッキー×1

※真心クッキーは熟練度5到達後、特別なイベントで入手可能

クッキーの詳細な効果

アイテム効果
クリフトのクッキークリフトのクッキー仲間ひとりのHPを300回復させる
クリフトの真心クッキークリフトの真心クッキー戦闘時、仲間ひとりのHPを全回復し、しゅび力を2段階上げる
熟練度Lv報酬
Lv2心珠ポイント心珠ポイント×1,000
ブライのクッキーブライのクッキー×1
Lv3超ぶき強化石超ぶき強化石×3
ブライのクッキーブライのクッキー×2
Lv4超ぼうぐ強化石超ぼうぐ強化石×3
ブライのクッキーブライのクッキー×3
Lv5ブライの手紙ブライの手紙×1
ブライのクッキーブライのクッキー×4
ブライの真心クッキーブライの真心クッキー×1

※真心クッキーは熟練度5到達後、特別なイベントで入手可能

クッキーの詳細な効果

アイテム効果
ブライのクッキーブライのクッキー仲間ひとりのHPを300回復させる
ブライの真心クッキーブライの真心クッキー戦闘時、仲間ひとりのHPを全回復し、攻撃呪文の威力を2段階上げる
熟練度Lv報酬
Lv2心珠ポイント心珠ポイント×1,000
ライアンのクッキーライアンのクッキー×1
Lv3超ぶき強化石超ぶき強化石×3
ライアンのクッキーライアンのクッキー×2
Lv4超ぼうぐ強化石超ぼうぐ強化石×3
ライアンのクッキーライアンのクッキー×3
Lv5ライアンの手紙ライアンの手紙×1
ライアンのクッキーライアンのクッキー×4
ライアンの真心クッキーライアンの真心クッキー×1

※真心クッキーは熟練度5到達後、特別なイベントで入手可能

クッキーの詳細な効果

アイテム効果
ライアンのクッキーライアンのクッキー仲間ひとりのHPを300回復させる
ライアンの真心クッキーライアンの真心クッキー戦闘時、仲間ひとりのHPを全回復し、こうげき力を2段階上げる

チョコ作りの報酬

熟練度Lv報酬
Lv2心珠ポイント心珠ポイント×1,000
アリーナのチョコアリーナのチョコ×1
Lv3超ぶき強化石超ぶき強化石×3
アリーナのチョコアリーナのチョコ×2
Lv4超ぼうぐ強化石超ぼうぐ強化石×3
アリーナのチョコアリーナのチョコ×3
Lv5アリーナの手紙アリーナの手紙×1
アリーナのチョコアリーナのチョコ×4
アリーナの真心チョコアリーナの真心チョコ×1

※真心チョコは熟練度5到達後、特別なイベントで入手可能

チョコの詳細な効果

アイテム効果
アリーナのチョコアリーナのチョコ仲間ひとりのMPを100回復させる
アリーナの真心チョコアリーナの真心チョコ戦闘時、仲間ひとりのMPを全回復し、攻撃力を2段階上げる
熟練度Lv報酬
Lv2心珠ポイント心珠ポイント×1,000
マーニャのチョコマーニャのチョコ×1
Lv3超ぶき強化石超ぶき強化石×3
マーニャのチョコマーニャのチョコ×2
Lv4超ぼうぐ強化石超ぼうぐ強化石×3
マーニャのチョコマーニャのチョコ×3
Lv5マーニャの手紙マーニャの手紙×1
マーニャのチョコマーニャのチョコ×4
マーニャの真心チョコマーニャの真心チョコ×1

※真心チョコは熟練度5到達後、特別なイベントで入手可能

チョコの詳細な効果

アイテム効果
マーニャのチョコマーニャのチョコ仲間ひとりのMPを100回復させる
マーニャの真心チョコマーニャの真心チョコ戦闘時、仲間ひとりのMPを全回復し、攻撃呪文の威力を2段階上げる
熟練度Lv報酬
Lv2心珠ポイント心珠ポイント×1,000
ミネアのチョコミネアのチョコ×1
Lv3超ぶき強化石超ぶき強化石×3
ミネアのチョコミネアのチョコ×2
Lv4超ぼうぐ強化石超ぼうぐ強化石×3
ミネアのチョコミネアのチョコ×3
Lv5ミネアの手紙ミネアの手紙×1
ミネアのチョコミネアのチョコ×4
ミネアの真心チョコミネアの真心チョコ×1

※真心チョコは熟練度5到達後、特別なイベントで入手可能

チョコの詳細な効果

アイテム効果
ミネアのチョコミネアのチョコ仲間ひとりのMPを100回復させる
ミネアの真心チョコミネアの真心チョコ戦闘時、仲間ひとりのMPを全回復し、守備力を2段階上げる

合計熟練度レベルの報酬

熟練度Lv報酬
Lv4ジェムジェム×200
Lv5にゃんにゃんアリーナのこころC×1にゃんにゃんアリーナのこころC×1
Lv6ジェムジェム×200
Lv7ゴールドの珠ゴールドの珠×1
Lv8ジェムジェム×200
Lv9においぶくろにおいぶくろ×1
Lv10ジェムジェム×200
Lv11経験の珠経験の珠×1
Lv12ジェムジェム×200
Lv13導きのつばさ導きのつばさ×1
Lv14にゃんにゃんアリーナのこころC×1にゃんにゃんアリーナのこころC×1
Lv15心珠ポイント心珠ポイント×1,000
Lv19いにしえの大司教装備ふくびき券いにしえの大司教装備ふくびき券×100
Lv20にゃんにゃんアリーナのこころBにゃんにゃんアリーナのこころB×1
Lv21ジェムジェム×500
Lv22ジェムジェム×500
Lv23にゃんにゃんアリーナのこころAにゃんにゃんアリーナのこころA×1
Lv24珠玉のポップンピアスのアイコン珠玉のポップンピアス×1
Lv25ゴールドゴールド×5万
Lv26超ぶき強化石超ぶき強化石×2
Lv27メイデンドールの置物メイデンドールの置物×1
Lv28レアおたからボックスレアおたからボックス×2
Lv29超ぼうぐ強化石超ぼうぐ強化石×2
Lv30
伝説のお菓子職人
称号「伝説のお菓子職人」×1

クッキー作り(チョコ作り)の進め方

さまざまな方法で材料を集める

さまざまな方法で材料を集める

イベント期間中は、かいふくスポット/通常バトル/強敵/メガモンなどからクッキー作り(チョコ作り)に必要な材料を入手することができる。それぞれ材料の入手量が違うので、計画的に周回して集めていこう。

相手を選んでお菓子作りを手伝う

相手を選んでクッキー作りを手伝う

材料が必要数入手できたら、イベントポータルからキャラクターを選んでクッキー作り(チョコ作り)を手伝おう。

熟練度を上げて報酬を入手

熟練度を上げて報酬を入手

お菓子を作ると熟練度が上がり、熟練度に応じて特別な報酬も用意されている。「にゃんにゃんアリーナのこころ」などここでしか入手できない貴重なアイテムがあるので、忘れずに入手しておこう。

熟練度をMAXにして特別なイベントを確認

熟練度をMAXにして特別なイベントを確認

各キャラクターの熟練度をそれぞれMAXにすると手紙を入手することが可能。フィールドに手紙アイコンのスポットが出現し、そこに行くと特別なイベントを見ることができるため、こちらも忘れずに確認しよう。

クッキー作り(チョコ作り)の開催期間

3/12(水)までの期間限定で開催

3/12(水)までの期間限定で開催
開催期間2/13(木)15:00~3/12(水)14:59まで

クッキー作り(チョコ作り)は「導かれしパティシエたちin甘味楼」イベントが開催されている2/13(木)から3/12(水)14:59までの期間限定で遊ぶことができるイベントコンテンツ。ここでしか入手できない報酬もあるので、忘れずに回収しておこう。

導かれしパティシエたちin甘味楼の攻略まとめ

ドラクエウォークの関連記事

イベント最新記事

攻略最新記事

ガチャ最新記事

人気のランキング記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
ドラゴンボールコラボイベント
5.5周年記念ウォークフェス
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔界の香水攻略
古代の遺跡攻略
魔王の地図攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×