サモンズボードにおけるカヒリカパーティの作り方について解説しています。カヒリカの強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティ編成時の参考にどうぞ。
▶テンプレパーティ覧パーティ編成のコツ

アクティブスキル【覚醒後】 |
---|
[速攻]水属性またはHPタイプの味方を2回選択してダメージ無効&オートバフ状態【味方1体を盤面全体の任意マスに移動可能】(持続:小)&十字列に2ターンごとに自動発動する水属性攻撃力×75倍×2連続十字列範囲防護貫通すり抜けダメージトラップ設置(自動発動時に消費しない) |
アクティブスキル【覚醒前】 |
水属性またはHPタイプの味方を1回選択してオートバフ状態【自身を盤面全体の任意マスに移動可能】(持続:小)&味方全体の残HP40%全マス後退(ノックバック)周囲8マス防護貫通オートダメージ(持続:小)を付与 |
TPスキル |
自身と斜め4マスの味方はスキルターンを1ターン減少&味方の水属性AE発動中であればさらに十字列の敵に2ターンの間全方向バインド |
リーダースキル |
水属性の味方は、攻撃力が27倍&ダメージを65%軽減&物理ダメージを30%軽減 |
攻撃倍率の上がる水属性AE持ちを編成
水属性のエリアエフェクトを発動中だと、TPSで全方向バインドを付与できる。自身もAEで持ちではあるが、HP回復と矢印強化の効果しか無い。ダメージトラップの火力強化まで視野に入れるなら、攻撃倍率が上がる水属性AE持ちを編成しよう。
攻撃強化のあるAE持ち
竜胆やメイラーダのスキルではダメージトラップ設置もあるため、カヒリカのトラップを上書きするデメリットもある。そのためネーハ、アリオト、マリアの中から編成すると良いだろう。
テンプレパーティ例
オールラウンド編成
編成のポイント
アリオトで物理火力をカバーして、水属性AEで攻撃力を底上げ。アニバ桜姫のTPSでターン減少でスキル回転を早めつつ、カヒリカのダメージトラップを複数箇所に設置して大ダメージを叩き込もう。
ドロップ・交換キャラ編成
編成のポイント
交換所で入手できる狐白は攻撃アイテムの特性を持つバフ役として優秀なので、未所持の人は交換所で素材を集めて覚醒解放しておこう。スキルダメージ枠はカヒリカだけでも充分なので、物理アタッカーや妨害役など用意しておくと良いだろう。
アタッカーのおすすめのサブ
※1stと2ndタイプで同じキャラが掲載される場合もあります
スキル項目 | |
---|---|
▼スキルダメージ | ▼ダメージトラップ・柵 |
▼物理ダメージ | ▼連鎖追撃 |
▼自己攻撃力アップ | ▼反撃 |
スキルダメージ
水属性
ダメージトラップ・柵
水属性(ダメージトラップ)
攻撃タイプ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | - |
HPタイプ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
バランスタイプ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - |
水属性(ダメージ柵)
▲目次に戻る物理ダメージ
水属性
攻撃タイプ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
HPタイプ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | - |
バランスタイプ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
連鎖追撃
水属性(自身のみ)
攻撃タイプ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
HPタイプ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
バランスタイプ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
水属性(範囲付与)
▲目次に戻る自己攻撃力アップ
水属性
攻撃タイプ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
HPタイプ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | - |
バランスタイプ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
反撃
水属性
攻撃タイプ(自身のみ) | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
攻撃タイプ(範囲付与) | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
HPタイプ(自身のみ) | |||
![]() | ![]() | - | - |
HPタイプ(範囲付与) | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
バランスタイプ(範囲付与/自身のみ) | |||
![]() | ![]() | ![]() | - |
バランスタイプ(自身のみ) | |||
![]() | ![]() | ![]() | - |
補助役のおすすめサブ
※付与対象がカヒリカのタイプと異なるキャラも含まれる場合があります
スキル項目 | |
---|---|
▼HP回復 | ▼攻撃力アップ |
HP回復
水属性(攻撃タイプ)
即時割合回復 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
即時固定量回復 | |||
![]() | ![]() | ![]() | - |
回復状態 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - |
回復マス | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
水属性(HPタイプ)
即時割合回復 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - |
即時固定量回復 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
回復状態 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | - |
回復マス | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
回復柵 | HP変更 | - | - |
![]() | ![]() | - | - |
水属性(バランスタイプ)
即時割合回復 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
固定量回復 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
回復状態 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
回復マス | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
回復柵 | |||
![]() | - | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます