0


x share icon line share icon

【サモンズボード】カヒリカ&北王の剣神機アロンダイトの評価と使い方

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】カヒリカ&北王の剣神機アロンダイトの評価と使い方

サモンズボードにおけるカヒリカの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、カヒリカをパーティに入れる際の参考にして下さい。

目次

【★7】カヒリカ&北王の剣神機アロンダイトのスキル性能

立ち絵画像

カヒリカ&北王の剣神機アロンダイトの評価点

リーダー評価サブ評価
8.5 /10点9.5 /10点
▶全モンスター評価一覧

基本情報

矢印
矢印アイコン
属性タイプ1タイプ2
水のアイコンHPタイプのアイコンHPアシストタイプのアイコンアシスト
最大HP最大攻撃力初期ソウル枠
40003270×3(4)4枠

特性

トラップ発動
覚醒したモンスターが、味方が生成した範囲ダメージトラップを踏むと、効果が強化されて発動する。さらに、覚醒したモンスターは、範囲ダメージトラップを何回踏んでも、トラップが消費されない。
▶特性の効果一覧

能力

能力効果
天候効果(水) Lv3のアイコン天候効果(水) Lv3味方の水属性AE発動中に自身の攻撃力が1.3倍&協力マップで水属性の天候時水属性のダメージが3倍となる(敵モンスターは別効果)
攻撃吸収 Lv3のアイコン攻撃吸収 Lv3通常攻撃時、敵モンスターの攻撃力を30奪う(最大150まで)
防御アップ Lv3のアイコンプロテクト Lv1自身を除く味方がHP0になるダメージを1回受けた時、残HP1の状態で耐える盾を展開して守る(1回まで)
▶能力の効果一覧

アクティブスキル

フリージング・ソーン
[速攻]水属性またはHPタイプの味方を2回選択してダメージ無効&オートバフ状態【味方1体を盤面全体の任意マスに移動可能】(持続:小)&十字列に2ターンごとに自動発動する水属性攻撃力×75倍×2連続十字列範囲防護貫通すり抜けダメージトラップ設置(自動発動時に消費しない)
スキルターン
10ターン → 3ターン

TPスキル

北剣のアーティファクト(25TP)
自身と斜め4マスの味方はスキルターンを1ターン減少&味方の水属性AE発動中であればさらに十字列の敵に2ターンの間全方向バインド
エリアエフェクト
【Lv.1】持続ターン2/発動TP20/延長TP10
水属性は↗矢印を1強化
【Lv.10(MAX)】持続ターン5/発動TP10/延長TP1
水属性は毎ターンHP20%回復&↗と↙矢印を1強化

リーダースキル

笑顔と音が溢れる世界に・・・
水属性の味方は、攻撃力が27倍&ダメージを65%軽減&物理ダメージを30%軽減

カヒリカの入手方法

レアガチャ(フェス限)

スキル上げモンスター

カヒリカ&剣神機アロンダイト

カヒリカの評価と使い方

性能まとめ

  • LSで水属性は常時攻撃力27倍
  • 覚醒前はHP依存ダメでTP集め
  • 消費しない自動発動トラップが優秀
  • スキル回転の早さと特性で発動機会が多い
  • 水属性なのでダメ無効を継続させやすい

フェス限の中では控えめなリーダー性能

実装の新しい季節限定キャラと比較すると、上昇倍率は27倍と控えめ。水属性の単体強化で編成幅が狭いため、サブでの運用も視野に入れよう。被ダメージ65%軽減に加えて物理ダメージに対しては75.5%軽減できるため、打たれ強さでは高評価。

覚醒前は主にTP集めで運用

覚醒前は味方1体に盤面移動のオートバフと、HP依存ダメージのオートダメージ効果を付与できる。サポート色が強く火力面では期待できないが、ボス戦で使えばHP依存ダメージを当ててTP集めを行える。早期の覚醒やTPS・AE発動に役立てよう。

自動発動トラップで繰り返し攻撃できる

十字列範囲に設置すれば4マスヒットで600倍ダメージを狙えるが、設置範囲を広げることでヒット回数を増やせる。TPSでバインド状態を維持できれば、移動して踏まれる事故も防げる。さらに盤面移動+トラップ発動でも誘発できるため、一方的にダメージを与えていける。

トラップ発動の運用イメージ

水属性キャラはダメージ無効が豊富

水属性キャラは、ダメージ無効を付与できるキャラが比較的揃っている。ダメージ無効状態であれば防護貫通スキル以外の攻撃は耐久できて、かつ効果中の通常攻撃でTPも集められる。TPがあればカヒリカか他の水属性AEも気軽に発動できるため、一緒に編成すると効果的。

相性の良いキャラ一例

エシェリはネーハは水属性AE持ちなので、TPSでバインド効果を狙いたい時にも役立つ。アニバ桜姫やネーハはカヒリカと同じくオートバフ効果を付与できるキャラだが、上手くコントロールできればダメージ無効やターン減少の回転率を上げられる。

おすすめソウル

  • 攻撃力強化
  • 獲得TPアップ
▶ソウル・ユニークソウル一覧

【★7】カヒリカ&剣神機アロンダイト

立ち絵画像

基本ステータス

矢印
矢印アイコン
属性タイプ1タイプ2
水のアイコンHPタイプのアイコンHPアシストタイプのアイコンアシスト
最大HP最大攻撃力初期ソウル枠
35214235×3(4)4枠

能力

能力効果
攻撃吸収 Lv3のアイコン攻撃吸収 Lv3通常攻撃時、敵モンスターの攻撃力を30奪う(最大150まで)
防御アップ Lv3のアイコンプロテクト Lv1自身を除く味方がHP0になるダメージを1回受けた時、残HP1の状態で耐える盾を展開して守る(1回まで)

スキル

舞い踊る系譜
水属性またはHPタイプの味方を1回選択してオートバフ状態【自身を盤面全体の任意マスに移動可能】(持続:小)&味方全体の残HP40%全マス後退(ノックバック)周囲8マス防護貫通オートダメージ(持続:小)を付与
スキルターン
10ターン → 3ターン

リーダースキル

光のリズムに心を乗せて踊るよ!
水属性の味方は、攻撃力が27倍&ダメージを65%軽減

サモンズボード攻略関連記事

▶トップページに戻る

おすすめ記事

ダンジョン関連

一覧系記事

初心者向け記事

お楽しみコンテンツ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
開催中のイベント
新ダンジョン
高難易度ダンジョン
コールダムの魔城
ヴーロンの魔窟
ランコールの塔
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×