サモンズボードにおけるデルタの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、デルタをパーティに入れる際の参考にして下さい。
▶コラボガチャのキャラ性能まとめ【★7】「七陰」第四席 デルタのスキル性能

「七陰」第四席 デルタの評価点
| リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|
| 8.0 /10点 | 8.0 /10点 |
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | 攻撃 | アタック |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 8519 | 423×3(4) | 4枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
回避アップ Lv2 | 回避率がアップする。(回避率:中) |
攻撃吸収 Lv2 | 通常攻撃時、敵モンスターの攻撃力を20奪う(最大100まで) |
アクティブスキル
| 野生の猛攻 |
|---|
| [速攻]1回目のスキル使用時、自身が3ターンの間十字列と周囲の敵に水属性攻撃力×10倍ダメージ連鎖追撃状態&5回追尾の水属性攻撃力×10倍物理オートダメージ(持続:中)を付与。使用するごとに連鎖追撃とオートダメージの攻撃力の倍率が20倍、30倍、40倍まで変化する |
| スキルターン |
| 10ターン → 5ターン |
リーダースキル
| 獲物がいち・・・にぃ・・・たぁくさん!! |
|---|
| アタックタイプの味方は、攻撃力が5倍&ダメージを50%軽減&オートダメージまたは連鎖追撃状態の時に攻撃力4倍 |
デルタの入手方法
スキル上げモンスター
「七陰」第四席 デルタ
デルタの評価と使い方
リーダー運用なら自己完結キャラを用意
LSでは連鎖追撃かオートダメージ状態で攻撃力20倍を狙えるが、デルタは単体強化スキル。味方のスキルで上書きもさせたくないので、リーダー運用する場合はサブのアタッカーも単体で連鎖追撃かオートダメージ状態になれるキャラを編成しよう。
高速周回向けの物理アタッカー
3〜5ターンの間は5回追尾の物理ダメージ、3ターンの間は範囲型の連鎖追撃を展開できる。リーダーやバフ役が揃っていれば雑魚敵を一掃できるので、序盤のダンジョン進行はオートでこなせるポテンシャルがある。
おすすめソウル
- 攻撃力強化
- スキルブースト
ログインするともっとみられますコメントできます