サモンズボードにおける災覇の評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、災覇をパーティーに入れる際の参考にして下さい。
【★7】八鬼刃『怒星』災覇のスキル性能

八鬼刃『怒星』災覇の評価点
| リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|
| 8.0 /10点 | 8.5 /10点 |
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | 攻撃 | カウンター |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 12743 | 354×3(4) | 4枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
貫通 Lv2 | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージを与えられる。(威力:中) |
不動 Lv2 | 全てのノックバック効果を無効化する。 |
スキル
| 歪曲・武装 |
|---|
| 0ターンチャージで、水属性または攻撃タイプの味方全体は受けたダメージと残HPを反転。1ターンチャージで、自身が1ターンの間二重周囲マスの敵に水属性攻撃力×120倍防護貫通ダメージ連鎖追撃状態 |
| スキルターン |
| 13ターン → 5ターン |
TPスキル
| エリアエフェクト(-TP) |
|---|
| 【Lv.1】持続ターン2/発動TP19/延長TP10 水属性の味方は↙矢印が1強化&毎ターンHP100回復 |
| 【Lv.5(MAX)】持続ターン3/発動TP15/延長TP6 水属性の味方は↙矢印と↗︎矢印を1強化&毎ターンHP1500回復 |
リーダースキル
| 欲望の武人 |
|---|
| 水・闇属性の味方は、攻撃力が5倍&ダメージを50%軽減&HP50%以上で攻撃力が2.5倍 |
進化/覚醒素材
災覇の入手方法
スキル上げモンスター
武人の幽鬼・災覇
災覇の評価と使い方
回復上限低下・HP減少・反転対策で利用
HP減少により数%しか残っていない時や、回復上限低下により高HPを維持できない時には、HP反転で挽回できる。また、敵側がHP反転を行った上でダメージを与えてくるような場面では、先にHP反転で瀕死状態にしておくことで、高HP状態に戻す運用方法も可能。
物理アタッカーとしても優秀
チャージ数次第で2種類にスキルを使い分けできるので、HP反転しか行えないキャラと比較すれば断然に使い勝手が良い。広範囲かつ防護貫通かつ120倍のスキル倍率と申し分ない性能なので、最前線で戦っていけるだろう。
おすすめソウル
- 攻撃力強化
- HP強化
- スキルブースト
- スタンダメージ軽減
【★6】武人の幽鬼・災覇

基本ステータス
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | 攻撃 | カウンター |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 8436 | 284×3 | 4枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
貫通 Lv2 | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージを与えられる。(威力:中) |
スキル
| 歪曲・武装 |
|---|
| 0ターンチャージで、水属性または攻撃タイプの味方全体は受けたダメージと残HPを反転。1ターンチャージで、自身が1ターンの間二重周囲マスの敵に水属性攻撃力×120倍防護貫通ダメージ連鎖追撃状態 |
| スキルターン |
| -ターン → 5ターン |
リーダースキル
| 復讐の武人 |
|---|
| 水・闇属性の味方は、攻撃力が4倍&ダメージを50%軽減&HP50%以上で攻撃力が2.5倍 |
ログインするともっとみられますコメントできます