崩壊スターレイルにおける星5停雲/帰忘の流離人(きぼうのさすらいびと)の評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。
帰忘の流離人の基本性能と評価
基本情報

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。
ステータス
評価・最新ランキング
| 総合 | 混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 簡易評価 | |||
| ・擬靭性を付与できる撃破特化サポーター ・戦闘スキルで弱点無視を付与できる ・場にいるだけで常時超撃破が発生 | |||
ランキングの理由
帰忘の流離人は超撃破編成のサポーターです。擬靭性など強力な性能を持ち合わせていますが、超撃破編成が現状下火ということもありA+評価としています。
最強ランキングみんなの評価
おすすめ編成・ビルドまとめ

性能概要
| 性能まとめ | |
|---|---|
| 通常攻撃 | 【通常攻撃】 ・敵単体に炎ダメージ 【強化通常攻撃】 ・拡散炎ダメージ |
| 戦闘スキル | ・味方単体に弱点無視を付与(削靭量50%) ・味方単体の撃破特効UP ・スキルの対象者が攻撃時に防御ダウンを付与 ・初めてスキル発動時にSPを1回復 |
| 必殺技 | ・敵全体に弱点無視攻撃 |
| 天賦 | ・敵全体に擬靭性付与 ・常時超撃破が発生可能になる ・弱点撃破時行動順を15%遅延 ・弱点撃破時、味方の撃破特効UP |
| 秘技 | ・一定範囲内の敵を目眩状態にする ・戦闘開始時自身の行動順が40%早まる ・戦闘開始時に敵全体に防御ダウン付与 |
| 凸効果 | 【1凸】 ・スキル対象者の撃破効率+50% 【2凸】 ・弱点撃破時EP3回復 ・必殺技発動時、味方全体の行動順+24% 【4凸】 ・スキル対象の弱点撃破ダメージ+20% 【6凸】 ・自身の弱点撃破効率+50% ・スキル効果の対象が味方全体になる |
帰忘の流離人の強い点・弱い点
- ◯ 擬靭性を付与できる撃破特化サポーター
- ◯ 戦闘スキルで弱点無視を付与できる
- ◯ 場にいるだけで常時超撃破が発生
- △ 撃破PT以外でのサポート性能は控えめ
擬靭性を付与できる撃破特化サポーター
帰忘の流離人は天賦の効果で敵に最大靭性40%分の擬靭性を付与できます。弱点撃破後に擬靭性を削り切れば再び撃破ダメージと撃破による遅延などの効果を発生させることができるので、撃破PTの火力を底上げできます。
| 扱うサポート効果(スキルLv.10) |
|---|
| ・最大靭性値40%の擬靭性付与 ・弱点撃破状態の敵攻撃時に超撃破ダメージ発生 ・味方の撃破特効+30%(戦闘スキル) ・味方に削靭量50%の弱点無視付与(戦闘スキル) ・戦闘スキルの対象者が攻撃時に敵の防御力-18% ・弱点撃破時に撃破特効最大+36% ・弱点撃破時15%行動遅延 |
| Point! | 戦闘スキルを使うとその後2ターンは強化通常攻撃でSPを稼げます。調和主人公と比べるとSP消費はかなり軽いです。 |
|---|
戦闘スキルで弱点無視を付与できる
帰忘の流離人は戦闘スキルで味方に弱点無視を付与できます。削靭量は本来の半分になりますが、弱点を持たない雑魚の靭性も削れるようになるので撃破PTの使い勝手がかなり向上します。
調和主人公との比較
| 帰忘の流離人 | 調和主人公 | |
|---|---|---|
| 超撃破 | ・常時100% | ・必殺技発動時120%〜160% (敵が少ないほど高い) |
| SP消費 | ・3ターンで1回復 | ・3ターンで1〜3消費 |
| 撃破特効バフ | ・常時30% ・弱点撃破時+36% | ・常時自身の撃破特効の15%分 ・必殺技発動時33% |
| 行動遅延 | ・撃破時15%遅延 (擬靭性撃破でも発生) | ・撃破時30%遅延 |
| 削靭量 | ・強化通常:10/5 ・必殺技:20(弱点無視) | ・戦闘スキル:50 |
| 擬靭性 | ・常時付与 | - |
| デバフ | ・防御力-18% | - |
| 弱点無視 | ・戦闘スキルで付与 (本来の50%削靭) | - |
場にいるだけで常時超撃破が発生

帰忘の流離人が場にいるだけで弱点撃破状態の敵を攻撃すると超撃破ダメージが発生するようになります。常時発生するので、必殺技のタイミングなどを気にしなくて良くなるのは大きなメリットです。
帰忘の流離人の弱い点
撃破PT以外でのサポート性能は控えめ
帰忘の流離人は超撃破PTに特化している分他のサポート性能は控えめです。弱点撃破PT以外では性能を十分に発揮できないため、編成の幅はかなり狭くなっています。
帰忘の流離人のおすすめビルド
ホタル編成ビルド
| 編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
帰忘の流離人 | ホタル | ルアンメェイ | 霊砂 | ||||||||
| 光円錐 | |||||||||||
長途はやがて帰途へと続く | |||||||||||
| トンネル遺物 | オーナメント | ||||||||||
鉄騎×4 | 鋳煉宮 | ||||||||||
| おすすめメイン効果 | |||||||||||
効果命中 | 速度 | HP防御力 | EP効率 | ||||||||
| ステータスの目標 | |||||||||||
撃破特効:190%(16個) | 効果命中:67%(6個) | ||||||||||
速度:160(6個) | |||||||||||
ホタル編成向けの流離人ビルド
ホタル編成向けの帰忘の流離人のビルドです。戦闘中の撃破特効250%を達成するためにステータス画面で撃破特効190%を目指しましょう。それ以外は効果命中と速度優先ですが、必ずしも目標値に到達させる必要はありません。
ブートヒル編成ビルド
| 編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
帰忘の流離人 | ブートヒル | ルアンメェイ | 霊砂 | ||||||||
| 光円錐 | |||||||||||
長途はやがて帰途へと続く | |||||||||||
| トンネル遺物 | オーナメント | ||||||||||
鉄騎×4 | タリア | ||||||||||
| おすすめメイン効果 | |||||||||||
効果命中 | 速度 | HP防御力 | EP効率 | ||||||||
| ステータスの目標 | |||||||||||
撃破特効:210%(17個) | 効果命中:67%(6個) | ||||||||||
速度:145(2個) | |||||||||||
ブートヒル編成向けの流離人ビルド
タリアを採用しているので、ステータス画面で撃破特効210%が目標です。その他は効果命中と速度が優先ですが、必ずしも目標値に到達させる必要はありません。
姫子ハイキャリ編成ビルド
| 編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
帰忘の流離人 | 姫子 | ルアンメェイ | ギャラガー | ||||||||
| 光円錐 | |||||||||||
休日のバルネア大冒険 | |||||||||||
| トンネル遺物 | オーナメント | ||||||||||
鉄騎×4 | タリア | ||||||||||
| おすすめメイン効果 | |||||||||||
効果命中 | 速度 | HP防御力 | EP効率 | ||||||||
| ステータスの目標 | |||||||||||
撃破特効:160(18個) | 効果命中:67(6個) | ||||||||||
速度:145(2個) | |||||||||||
微課金向けの流離人編成ビルド
姫子を使った微課金向けの編成の流離人ビルドです。バルネア大冒険を装備すると戦闘中の撃破特効250%の達成が非常に難しいため、速度と効果命中を達成したら残りでできる限り撃破特効を伸ばしましょう。
おすすめ編成と動かし方
ホタル編成
| アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
|---|---|---|---|
ホタル | 帰忘の流離人 | ルアンメェイ | 霊砂 |
| 各キャラの基本行動 | |||
| ホタル | ・毎ターン戦闘スキル ・必殺技は自身の行動直後に発動 | ||
| 帰忘の流離人 | ・スキル効果を維持しつつ通常攻撃 | ||
| ルアンメェイ | ・スキル効果を維持しつつ通常攻撃 | ||
| 霊砂 | ・スキル効果(浮元)を維持しつつ通常攻撃 | ||
ホタルの炎弱点埋め込みを活かす
ホタルで炎弱点を埋め込み、ホタル、帰忘の流離人、霊砂で靭性を削る編成です。帰忘の流離人の弱点無視はホタルに付与すると無駄になるので、霊砂に付与するのもありです。
ブートヒル編成
| アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
|---|---|---|---|
ブートヒル | 帰忘の流離人 | ルアンメェイ | 霊砂 |
| 各キャラの基本行動 | |||
| ブートヒル | ・戦闘スキル→強化通常の繰り返し | ||
| 帰忘の流離人 | ・スキル効果を維持しつつ通常攻撃 | ||
| ルアンメェイ | ・スキル効果を維持しつつ通常攻撃 | ||
| 霊砂 | ・スキル効果(浮元)を維持しつつ通常攻撃 | ||
ポケットアドバンテージを素早く溜める
ブートヒルに弱点無視を付与して、弱点を問わず対応できる編成です。擬靭性のおかげで雑魚敵の「弱点撃破+擬靭性撃破+撃破」で一気にポケットアドバンテージを3層まで溜めることができます。
【微課金向け】姫子ハイパーキャリー編成
| アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
|---|---|---|---|
姫子 | 帰忘の流離人 | ルアンメェイ | ギャラガー |
| 各キャラの基本行動 | |||
| 姫子 | ・毎ターン戦闘スキル | ||
| 帰忘の流離人 | ・戦闘スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
| ルアンメェイ | ・戦闘スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
| ギャラガー | ・基本は通常攻撃 | ||
擬靭性で姫子のチャージが2倍に
弱点無視で非弱点の雑魚も弱点撃破ができるので、追撃の頻度が大幅に増えます。
相性の良いキャラ
| キャラ | おすすめポイント |
|---|---|
ホタル | ・ホタルが炎弱点付与した敵の靭性を自身でも削れる ・擬靭性で撃破ダメージの回数が増える ・同属性で敵の靭性を削りやすい ・撃破特効UPで火力を底上げ |
ブートヒル | ・擬靭性でポケアドが稼ぎやすい ・弱点無視で埋め込みの切れ目をカバー ・撃破特効UPで火力を底上げ |
乱破 | ・擬靭性付与で乱破のチャージ効率UP ・撃破特効UPで火力を底上げ ・弱点無視は強化通常には恩恵がない |
ルアンメェイ | ・残梅の撃破延長で擬靭性撃破がしやすい ・撃破効率UPで流離人の削靭性能UP |
霊砂 | ・同属性で靭性を削りやすい ・弱点無視を霊砂に付与するのもあり |
姫子 | ・擬靭性撃破で姫子のチャージ効率UP ・弱点無視で弱点がなくても撃破可能 ・同属性で靭性を削りやすい |
帰忘の流離人のおすすめ遺物
トンネル遺物
| 遺物 | おすすめ度/セット効果 |
|---|---|
蝗害を一掃せし鉄騎 | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:撃破特効+16%。 4セット効果:装備キャラの撃破特効が150%以上の時、敵に与える弱点撃破ダメージが防御力を10%無視する。装備キャラの撃破特効が250%以上の時、さらに敵に与える超撃破ダメージが防御力を15%無視する。 【オススメ理由】 ・撃破特効を伸ばせる ・4セット効果で撃破ダメージを大幅に伸ばせる |
流星の跡を追う怪盗 | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:撃破特効+16%。 4セット効果:装備キャラの撃破特効+16%。装備キャラが敵を弱点撃破した後、EPを3回復する。 【オススメ理由】 ・撃破特効を大幅に盛れる ・弱点撃破時EP回復も狙える |
夢を弄ぶ時計屋 | 【おすすめ度】★★★・・ 2セット効果:撃破特効+16%。 4セット効果:装備キャラが味方に対して必殺技を発動する時、味方全体の撃破特効+30%、2ターン継続。この効果は累積できない。 【オススメ理由】 ・撃破特効を盛れる ・4セット効果は発動しないので採用するなら2セット |
次元界オーナメント
| オーナメント | おすすめ度/セット効果 |
|---|---|
却火蓮灯の鋳煉宮 | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:装備キャラの速度+6%。装備キャラの攻撃が炎属性弱点を持つ敵に命中する時、撃破特効+40%、1ターン継続。 【オススメ理由】 ・自身の速度UP ・炎弱点の敵に攻撃時に撃破特効もUP |
盗賊公国タリア | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:装備キャラの撃破特効+16%。装備キャラの速度が145以上の場合、更に撃破特効+20%。 【オススメ理由】 ・撃破特効を大きく伸ばせる ・編成や敵を選ばず汎用性◎ |
帰忘の流離人のおすすめ光円錐
おすすめ度とその理由
| 光円錐 | おすすめ度 / 解説 |
|---|---|
長途はやがて帰途へと続く | 【おすすめ度】★★★★★ ・帰忘の流離人のモチーフ光円錐 ・撃破特効大幅UP ・PT全体の撃破ダメージを底上げ可能 |
休日のバルネア大冒険 | 【おすすめ度】★★★・・ ・自身の与ダメージと敵への被ダメージアップデバフを付与できる ・決汗との使い分け |
決意は汗のように輝く | 【おすすめ度】★★★・・ ・防御ダウンを付与できる ・運用するには凸を進めたい |
孤独の癒やし | 【おすすめ度】★★★・・ ・撃破特効を底上げ可能 ・他の効果はほぼ発動しない |
初めてのクエストの前に | 【おすすめ度】★★・・・ ・効果命中を底上げ可能 ・EPを回復で必殺技の回転率が上がる ・無課金でも完凸可能 |
フェルマータ | 【おすすめ度】★★・・・ ・撃破特効を底上げ可能 ・与ダメUP効果の発動は難しい ・無課金でも完凸可能 |
撃破特効が伸びる光円錐がオススメ
戦闘中の撃破特効を最低でも220%、できれば250%確保したいので撃破特効が伸びる光円錐がオススメです。モチーフ光円錐以外ではヘルタ光円錐の「孤独の癒し」が撃破特効の上昇量が高いです。
効果命中が伸びる光円錐も選択肢の一つ
防御ダウンの付与率を上げるために効果命中が付いた光円錐も選択肢の一つです。ただし撃破特効220%の達成が最優先なので、他でしっかり撃破特効を稼ぐ必要があります。
基本性能と軌跡優先度
※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。
通常攻撃:燦然たる日月の尾/緩緩たる熾炎
| 効果 |
|---|
| 燦然たる日月の尾 【削靭値】10 指定した敵単体に帰忘の流離人の攻撃力100%分の炎属性ダメージを与える。 緩緩たる熾炎 【削靭値】10 指定した敵単体に帰忘の流離人の攻撃力100%分の炎属性ダメージを与え、隣接する敵に帰忘の流離人の攻撃力50%分の炎属性ダメージを与える。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常ダメ倍率 | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% | 110% |
| 強化ダメ倍率 | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% | 110% |
| 強化隣接倍率 | 25% | 30% | 35% | 40% | 45% | 50% | 55% |
戦闘スキル:義を有せば吉兆を招く
| 効果 |
|---|
| 指定した味方単体に「狐の祈り」を付与し、自身は「灼熱」状態になる、3ターン継続。帰忘の流離人のターンが回ってくるたびに継続時間‐1ターン。「狐の祈り」は最後に指定したスキルターゲットにのみ効果を発揮する。 「狐の祈り」が付与されている味方の撃破特効+30%、かつ攻撃を行う際、対応する弱点属性を持たない敵の靭性値50%分削る。この効果は他の弱点属性を無視して靭性を削る効果と重ね掛けできない。 帰忘の流離人が「灼熱」状態の時、通常攻撃「燦然たる日月の尾」が「緩緩たる熾炎」に強化される。「狐の祈り」が付与されている味方が攻撃を行う時、100%の基礎確率で攻撃を受ける敵の防御力-18%、2ターン継続。なお、防御力ダウン効果の付与は帰忘の流離人が行ったものとして扱う。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 撃破特効 | 15% | 16% | 18% | 19% | 21% | 22% | 24% | 26% | 28% | 30% | 32% | 33% |
| 防御力ダウン | 8% | 9% | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 18% | 19% | 20% |
戦闘スキル関連の追加効果
| 効果 |
|---|
| 自身の撃破特効+30%、初めて戦闘スキルを発動した後、SPを1回復する。 |
必殺技:極陽は遍く世を照らす
| 効果 |
|---|
| 【削靭値】20 敵全体に帰忘の流離人の攻撃力200%分の炎属性ダメージを与え、弱点属性を無視して敵全体の靭性を削る。敵を弱点撃破する時、炎属性の弱点撃破効果を発動する。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージ倍率 | 100% | 110% | 120% | 130% | 140% | 150% | 162% | 175% | 187% | 200% | 210% | 220% |
天賦:善満ちる所福来たる
| 効果 |
|---|
| 帰忘の流離人がフィールド上にいる時、敵は自身の最大靭性値40%分の「雲火昭瑞」を付与される。初期靭性が0まで削られた後、引き続き「雲火昭瑞」が削られる。「雲火昭瑞」が0まで削られた時、敵は再度弱点撃破ダメージを受ける。 帰忘の流離人がフィールド上にいる時、味方が弱点撃破状態の敵に攻撃を行った後、その回の攻撃の削靭値を1回の100%分の超撃破ダメージに転換する。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 超撃破ダメ | 50% | 55% | 60% | 65% | 70% | 75% | 81% | 87% | 93% | 100% | 105% | 110% |
天賦関連の追加効果
| 効果 |
|---|
| 味方が敵を弱点撃破した後、さらに敵の行動順を15%遅延させる。 |
| 効果 |
|---|
| 敵が弱点撃破される時、自身以外の味方キャラの撃破特効+6%。帰忘の流離人の撃破特効が220以上の場合、撃破特効アップの効果がさらに+12%。この効果は2ターン継続、最大で2層累積できる。 |
秘技:照照たる光輝
| 効果 |
|---|
| 秘技を使用した後、一定範囲内の敵を10秒間の目眩状態にする。目眩状態の敵を先制攻撃して戦闘に入った後、帰忘の流離人は行動順が40%早まる。また、100%の基礎確率で敵それぞれに帰忘の流離人の戦闘スキルと同じ防御力ダウン状態を付与する。2ターン継続。 |
青丘の重光
| 効果 |
|---|
| 味方が敵を弱点撃破した後、さらに敵の行動順を15%遅延させる。 |
塗山の玄設
| 効果 |
|---|
| 自身の撃破特効+30%、初めて戦闘スキルを発動した後、SPを1回復する。 |
璣星の太素
| 効果 |
|---|
| 敵が弱点撃破される時、自身以外の味方キャラの撃破特効+6%。帰忘の流離人の撃破特効が220以上の場合、撃破特効アップの効果がさらに+12%。この効果は2ターン継続、最大で2層累積できる。 |
ステータスボーナス
| 1 | 速度+2 | 2 | 撃破特効+5.3% |
|---|---|---|---|
| 3 | 速度+2 | 4 | 最大HP+4.0% |
| 5 | 速度+3 | 6 | 撃破特効+8.0% |
| 7 | 速度+3 | 8 | 最大HP+6.0% |
| 9 | 撃破特効+10.7% | 10 | 速度+4 |
軌跡レベル上げ優先度
| 軌跡 | Lv上げ優先度 |
|---|---|
| 通常攻撃 | ★★・・・ |
| 戦闘スキル | ★★★★・ |
| 必殺技 | ★★・・・ |
| 天賦 | ★★★★★ |
おすすめ凸効果(星魂同調)
| 名前 | おすすめ度/効果 |
|---|---|
| 狐塵とうに散り、雲を駕とすればその期あり 1凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 「狐の祈り」状態の味方の弱点撃破効率+50%。 |
| 瑞応来れば、必ず有徳を明かす 2凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 敵が弱点撃破された時、帰忘の流離人はEPを3回復する。必殺技を発動した後、味方全体の行動順が24%早まる。 |
| 正色の鴻寿、神思は化して伐つ 3凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
| 自我形を離れ、今や数多の姓となる 4凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 「狐の祈り」状態の味方の弱点撃破ダメージ+20%。 |
| 五色の雲、蒼穹は後を施す 5凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
| 肇めて未来を悟り、明暗の興亡を知る 6凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 帰忘の流離人の弱点撃破効率+50%。帰忘の流離人が「灼熱」状態の時、「狐の祈り」が味方全体に効果を発揮するようになる。 |
帰忘の流離人の育成素材
キャラ育成素材
キャラ+モチーフ育成素材
昇格素材
| ★0→★1 | 永寿の萌芽×5 信用ポイント×4,000 |
|---|---|
| ★1→★2 | 永寿の萌芽×10 信用ポイント×8,000 |
| ★2→★3 | 永寿の天華×6 灼熱の鋼刃×3 信用ポイント×16,000 |
| ★3→★4 | 永寿の天華×9 灼熱の鋼刃×7 信用ポイント×40,000 |
| ★4→★5 | 永寿の栄枝×6 灼熱の鋼刃×20 信用ポイント×80,000 |
| ★5→★6 | 永寿の栄枝×9 灼熱の鋼刃×35 信用ポイント×160,000 |
スキル強化素材
通常攻撃
| 1→2 | 永寿の萌芽×6 熾烈の霊×3 信用ポイント×5,000 |
|---|---|
| 2→3 | 永寿の天華×3 星火の精×3 信用ポイント×10,000 |
| 3→4 | 永寿の天華×4 星火の精×5 信用ポイント×20,000 |
| 4→5 | 永寿の栄枝×3 焼天の魔×3 信用ポイント×45,000 |
| 5→6 | 永寿の栄枝×4 焼天の魔×8 信用ポイント×160,000 |
戦闘スキル/必殺技/天賦
| 1→2 | 永寿の萌芽×3 信用ポイント×2,500 |
|---|---|
| 2→3 | 永寿の萌芽×6 熾烈の霊×3 信用ポイント×5,000 |
| 3→4 | 永寿の天華×3 星火の精×3 信用ポイント×10,000 |
| 4→5 | 永寿の天華×4 星火の精×5 信用ポイント×20,000 |
| 5→6 | 永寿の天華×6 星火の精×7 信用ポイント×30,000 |
| 6→7 | 永寿の栄枝×3 焼天の魔×3 信用ポイント×45,000 |
| 7→8 | 永寿の栄枝×4 焼天の魔×5 無窮なる仮身の遺恨×1 信用ポイント×80,000 |
| 8→9 | 焼天の魔×8 無窮なる仮身の遺恨×1 運命の足跡×1 信用ポイント×160,000 |
| 9→10 | 焼天の魔×14 無窮なる仮身の遺恨×1 運命の足跡×1 信用ポイント×300,000 |
追加能力素材
| 追加能力1 | 熾烈の霊×3 無窮なる仮身の遺恨×1 信用ポイント×5,000 |
|---|---|
| 追加能力2 | 星火の精×5 無窮なる仮身の遺恨×1 運命の足跡×1 信用ポイント×20,000 |
| 追加能力3 | 焼天の魔×8 無窮なる仮身の遺恨×1 運命の足跡×1 信用ポイント×160,000 |
ステータスボーナス素材
| ステボ1 | 永寿の萌芽×2 信用ポイント×2,500 |
|---|---|
| ステボ2 | 永寿の萌芽×6 熾烈の霊×3 信用ポイント×5,000 |
| ステボ3 | 永寿の天華×3 星火の精×3 信用ポイント×10,000 |
| ステボ4 | 永寿の天華×3 星火の精×3 信用ポイント×10,000 |
| ステボ5 | 永寿の天華×4 星火の精×5 信用ポイント×20,000 |
| ステボ6 | 永寿の栄枝×3 焼天の魔×3 信用ポイント×45,000 |
| ステボ7 | 永寿の栄枝×3 焼天の魔×3 信用ポイント×45,000 |
| ステボ8 | 永寿の栄枝×8 焼天の魔×8 信用ポイント×160,000 |
| ステボ9 | 永寿の栄枝×8 焼天の魔×8 信用ポイント×160,000 |
| ステボ10 | 永寿の栄枝×8 焼天の魔×8 信用ポイント×160,000 |
帰忘の流離人の声優とプロフィール
声優:高田憂希 さん
帰忘の流離人の声優を担当しているのは高田憂希さん。出演された主な作品は以下の通り。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| NEW GAME! | 涼風青葉 |
| 小林さんちのメイドラゴン | エルマ |
| アイドルマスター シンデレラガールズ | 依田芳乃 |
帰忘の流離人のプロフィール
八方美人な狐族の少女。外見も名前も、身分さえも奪われてしまった。運命は彼女にわずかな生の可能性を残したが、「壊滅」の烙印は今も燻っている。
死の淵から蘇り生まれ変わった帰忘の流離人は、いつ故郷に帰ることができるのだろうか?
※Ver.2.7メインストーリーのネタバレを含みます。ご注意ください。
帰忘の流離人のストーリー・設定
全てを奪われた狐族の少女

帰忘の流離人(きぼうのさすらいびと)は、「壊滅」の手により外見、名前、身分すべてを奪われた狐族の少女です。その正体はVer.1.2のストーリーで死亡したと思われていた天舶司の接渡使「停雲」でした。
ルアンメェイとともに仙舟を再訪

幕間クエスト「風起雲湧・後編」エピローグにて、仙舟は新たな対豊穣戦線の盟友としてルアンメェイ、そして停雲を招致しています。
事故に遭った「鳴火」商会艦船から救出

幕間クエスト「風起雲湧・前編」では、漂流していた鳴火商会艦船の残骸をルアンメェイが訪れていたことも判明しました。開拓クエスト「八日目の旅立ち」では帰忘の流離人が停雲本人であることが明かされ、ルアンメェイに治療を施されていたようです。
崩壊スターレイルの関連記事
新キャラ一覧
未実装キャラまとめはこちら!星5キャラ一覧
星4キャラ一覧
最強ランキング記事
| 最強関連記事 | |
|---|---|
最強キャラランキング | 最強編成 |
キュレネ
ヒアンシー
キャストリス
トリビー
銀狼
刃
カフカ
鏡流
ダリア
















ログインするともっとみられますコメントできます