崩壊スターレイル(スタレ)における乱破(らんは)の評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。
乱破の基本性能と評価
基本情報

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。
ステータス
評価・最新ランキング
| 総合 | 混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 簡易評価 | |||
| ・範囲火力に優れる超撃破アタッカー ・SP消費が非常に軽い ・必殺技タイミングを選ばずオート適性◎ | |||
ランキングの理由
乱破は超撃破を主軸に広範囲にダメージを出すアタッカーです。弱点撃破しなければダメージが出せない点や、現環境ではやや火力不足な点を鑑みてA+評価にしました。
最強ランキングみんなの評価
性能概要
| 性能まとめ | |
|---|---|
| 通常攻撃 | 【通常攻撃】 ・通常攻撃で敵単体に虚数ダメージ 【強化通常攻撃】 ・強化通常は拡散×2、全体×1の3段攻撃 ・弱点撃破状態の敵攻撃時に超撃破ダメージ発生 ・強化通常は弱点無視(削靭量50%) ・強化通常でSPは回復しない |
| 戦闘スキル | ・全体虚数ダメージ |
| 必殺技 | ・即座に追加ターンを獲得 ・必殺技発動後、3回強化通常を発動可能 ・自身の撃破効率と撃破特効UP |
| 天賦 | ・弱点撃破時チャージを1獲得 ・チャージを消費し強化通常攻撃の火力と削靭量UP ・精鋭以上を弱点撃破でチャージ+1、EP+10 ・弱点撃破状態の敵が受ける弱点撃破ダメージUP |
| 秘技 | ・20秒間高速で移動可能 ・戦闘開始時に弱点無視で靭性を30削る ・戦闘開始時に自身のEP10回復 ・戦闘開始時に全体虚数ダメージ |
| 凸効果 | 【1凸】 ・強化通常攻撃時、防御力15%無視 ・強化通常攻撃を3回使用後EP20回復 【2凸】 ・強化通常1、2段目の中央の削靭値+50% 【4凸】 ・必殺技の効果中味方全体の速度+12% 【6凸】 ・戦闘開始時と強化通常後、チャージ+5 ・チャージの上限+5 |
乱破の強い点・弱い点
- ◯ 範囲火力に優れる超撃破アタッカー
- ◯ SP消費が非常に軽い
- ◯ 必殺技タイミングを選ばずオート適性◎
- △ 初動の火力は控えめ
- △ 弱点埋め込みは持たない
範囲火力に優れる超撃破アタッカー
乱破は必殺技発動後「結印」状態になり、3回まで通常攻撃が強化されます。「結印」状態中もEPが溜まるため強化が途切れにくく、安定して全体高火力を出すことができます。
| Point! | 強化通常攻撃は弱点を無視して靭性を削れるので、属性をある程度無視した活躍も期待できます |
|---|
SP消費が非常に軽い
乱破は「結印」状態での強化通常攻撃がメイン火力です。強化通常攻撃はSPを消費しないので、メインアタッカーの中ではSP消費がかなり少なく、SP消費の激しいキャラと組み合わせることもできます。
必殺技タイミングを選ばずオート適性◎
乱破は必殺技発動時に追加ターンを獲得できます。行動前倒しとは異なりいつ発動しても効果が無駄にならないため、オート適性がかなり高いのも魅力です。
| Point! | 自分のターンで必殺技を使えば、本来のターン+追加ターンで2連続全体攻撃も可能です! |
|---|
乱破の弱い点
初動の火力は控えめ
乱破は撃破ダメージや超撃破ダメージがメイン火力となるため、弱点撃破するまでの火力は控えめです。また一部の光円錐以外ではEP溜めにもターンがかかるため、立ち上がりがやや遅い点がネックになります。
弱点埋め込みは持たない
乱破は弱点を無視して靭性を削れますが、弱点埋め込みを持っていません。非弱点への削靭量は半分となってしまい、また味方虚数キャラで靭性削りもできないため、非弱点のボス相手では弱点撃破までに時間がかかってしまいます。
乱破のおすすめビルド
広範囲超撃破ビルド
| 編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
乱破 | 帰忘の流離人 | ルアンメェイ | 霊砂 | ||||||||
| 光円錐 | |||||||||||
忍法帖・繚乱破魔 | |||||||||||
| トンネル遺物 | オーナメント | ||||||||||
鉄騎×4 | タリア | ||||||||||
| おすすめメイン効果 | |||||||||||
攻撃力 | 速度 | 攻撃力 | 撃破特効EP回復 | ||||||||
| ステータスの目標 | |||||||||||
攻撃力:3200(2個) | 撃破特効:275%(15個)(230%は必須) | ||||||||||
速度:151(9個)(136は必須) | |||||||||||
※縄:撃破特効 を装備したときの目標値です。
速度と撃破特効をメインに厳選
乱破の追加能力を最大まで発動するために攻撃力3200が必要ですが、サブステ2つで達成可能なのでハードルは低いです。残りは速度と撃破特効をメインに厳選をして、タリアと鉄騎の効果を発動できるようにしておきましょう。
【微課金向け】超撃破ビルド
| 編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
乱破 | 主人公(調和) | ルアンメェイ | ギャラガー | ||||||||
| 光円錐 | |||||||||||
調和が沈黙した後 | |||||||||||
| トンネル遺物 | オーナメント | ||||||||||
鉄騎×4 | タリア | ||||||||||
| おすすめメイン効果 | |||||||||||
攻撃力 | 速度 | 攻撃力 | 撃破特効EP回復 | ||||||||
| ステータスの目標 | |||||||||||
攻撃力:3200(8個) | 撃破特効:260%(13個)(200%は必須) | ||||||||||
速度:151(9個)(136は必須) | |||||||||||
※縄:撃破特効 を装備したときの目標値です。
攻撃力を最優先
乱破の追加能力の最大発動のために攻撃力3200を最優先で目指しましょう。残りは速度と撃破特効をメインに厳選するのがおすすめです。
おすすめ編成と動かし方
広範囲超撃破編成
| アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
|---|---|---|---|
乱破 | 帰忘の流離人 | ルアンメェイ | 霊砂 |
| 各キャラの基本行動 | |||
| 乱破 | ・毎ターン戦闘スキル ・必殺技が溜まり次第、必殺技→強化通常攻撃 | ||
| 帰忘の流離人 | ・スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
| ルアンメェイ | ・スキル効果を維持しつつ通常攻撃 | ||
| 霊砂 | ・スキル効果(浮元)を維持しつつ通常攻撃 | ||
超撃破でダメージを稼ぐ
帰忘の流離人の超撃破ダメージを生かし、乱破で火力を出す編成です。炎弱点の敵がいない場合は流離人のスキルを霊砂にかけると炎弱点がない敵の靭性も削ることができます。
【微課金向け】超撃破編成
| アタッカー | サポーター | サポーター | 耐久 |
|---|---|---|---|
乱破 | 主人公(調和) | ルアンメェイ | ギャラガー |
| 各キャラの基本行動 | |||
| 乱破 | ・毎ターン戦闘スキル ・必殺技中は強化通常攻撃しか使えない | ||
| 主人公(調和) | ・SP状況を見ながら積極的に戦闘スキル | ||
| ルアンメェイ | ・戦闘スキル効果を維持しながら通常攻撃 | ||
| ギャラガー | ・基本は通常攻撃 | ||
配布のルアンメェイで無課金でも運用可能に
調和主人公の超撃破を乱破で触発しダメージを出す編成です。ルアンメェイが実質配布されたことにより、無課金でも組みやすくなりました。
相性の良いキャラ
| キャラ | おすすめポイント |
|---|---|
帰忘の流離人 | ・擬靭性付与で乱破のチャージを稼ぎやすくなる ・撃破特効UPで火力を底上げ ・弱点無視は強化通常には恩恵がない |
主人公(調和) | ・バックダンスで乱破の火力を大幅UP ・同じ虚数属性で靭性削りもサポート |
ルアンメェイ | ・撃破効率UPで弱点撃破しやすくなる 撃破効率UPで超撃破火力を大きく底上げ ・耐性貫通でさらに火力を底上げ |
アベンチュリン | ・同じ虚数属性で靭性削りをサポート ・手数も多く削靭量も優秀 |
霊砂 | ・弱点撃破後の超撃破でダメージを稼げる ・炎弱点の敵の靭性削りサポートができる |
ギャラガー | ・弱点撃破後の超撃破でダメージを稼げる ・炎弱点の敵の靭性削りサポートができる |
乱破のおすすめ遺物
トンネル遺物
| 遺物 | おすすめ度/セット効果 |
|---|---|
蝗害を一掃せし鉄騎 | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:撃破特効+16%。 4セット効果:装備キャラの撃破特効が150%以上の時、敵に与える弱点撃破ダメージが防御力を10%無視する。装備キャラの撃破特効が250%以上の時、さらに敵に与える超撃破ダメージが防御力を15%無視する。 【オススメ理由】 ・撃破特効を伸ばせる ・4セット効果で撃破ダメージを大幅に伸ばせる |
流星の跡を追う怪盗 | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:撃破特効+16%。 4セット効果:装備キャラの撃破特効+16%。装備キャラが敵を弱点撃破した後、EPを3回復する。 【オススメ理由】 ・撃破特効を大幅に伸ばせる ・EP回復で「結印」状態を維持しやすくなる |
仮想空間を漫遊するメッセンジャー | 【おすすめ度】★★・・・ 2セット効果:速度+6%。 4セット効果:装備キャラが味方に対して必殺技を発動した時、味方全体の速度+12%、1ターン継続。この効果は累積できない。 【オススメ理由】 ・速度を伸ばせる ・必殺技で4セット効果も発動可能 |
次元界オーナメント
| オーナメント | おすすめ度/セット効果 |
|---|---|
盗賊公国タリア | 【おすすめ度】★★★★★ 2セット効果:装備キャラの撃破特効+16%。装備キャラの速度が145以上の場合、更に撃破特効+20%。 【オススメ理由】 ・撃破特効を大きく伸ばせる ・発動条件の速度145がやや厳しめ |
却火蓮灯の鋳煉宮 | 【おすすめ度】★★★★・ 2セット効果:装備キャラの速度+6%。装備キャラの攻撃が炎属性弱点を持つ敵に命中する時、撃破特効+40%、1ターン継続。 【オススメ理由】 ・速度を伸ばせる ・炎弱点相手なら撃破特効大幅UP |
乱破のおすすめ光円錐
おすすめ度とその理由
| 光円錐 | おすすめ度 / 解説 |
|---|---|
忍法帖・繚乱破魔 | 【おすすめ度】★★★★★ ・乱破のモチーフ光円錐 ・撃破特効UPと行動順前倒しで火力UP ・EP回復で高難易度で開幕から必殺技発動可能 |
調和が沈黙した後 | 【おすすめ度】★★★★・ ・撃破特効UPで火力を底上げ ・速度UPも相性◯ |
絶え間ない演算 | 【おすすめ度】★★・・・ ・速度UPで手数を増やせる ・攻撃力UPの恩恵はほとんどない |
霊鍵 | 【おすすめ度】★★・・・ ・EP回復で「結印」状態を維持しやすくなる ・基礎攻撃力が低い点に注意 |
この世界に喧騒を | 【おすすめ度】★★・・・ ・EP回復で開幕必殺技を発動できる ・必殺技与ダメUPは活かせない |
撃破特効が伸びる光円錐が◯
乱破は撃破ダメージがメインのアタッカーなので、攻撃力、与ダメージ、会心ダメージなどのバフは意味がありません。撃破特効や速度などが上がる光円錐を優先して装備させましょう。
基本性能と軌跡優先度
※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。
通常攻撃:忍法・七転八起/忍具・降魔の花弁
| 効果 |
|---|
| 忍法・七転八起 【削靭値】10 指定した敵単体に乱破の攻撃力100%分の虚数属性ダメージを与える。 忍具・降魔の花弁 【削靭値】25 「忍具・降魔の花弁」を発動する。1、2段目の攻撃は指定した敵単体に乱破の攻撃力100%分の虚数属性ダメージを与え、隣接する敵に乱破の攻撃力50%分の虚数属性ダメージを与える。3段目の攻撃は敵全体に乱破の攻撃力100%分の虚数属性ダメージを与える。 強化通常攻撃はSPを回復できず、虚数属性弱点を持たない敵に対しても本来の削靭値50%分の靭性を削ることができる。乱破が敵を弱点撃破する時、虚数属性の弱点撃破効果が発動する。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常倍率 | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% | 110% |
| 強化通常指定倍率 | 60% | 68% | 76% | 84% | 92% | 100% | 108% |
| 強化通常隣接倍率 | 30% | 34% | 38% | 42% | 46% | 50% | |
| 強化通常全体倍率 | 60% | 68% | 76% | 84% | 92% | 100% | 108% |
戦闘スキル:忍切・初志貫徹
| 効果 |
|---|
| 【削靭値】10 敵全体に乱破の攻撃力120%分の虚数属性ダメージを与える。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージ倍率 | 60% | 66% | 72% | 78% | 84% | 90% | 97% | 105% | 112% | 120% | 126% | 132% |
必殺技:忍道・極・愛死天流
| 効果 |
|---|
| 「結印」状態に入り、即座に追加ターンを1ターン、「彩墨」を3層獲得する。同時に弱点撃破効率+50%、撃破特効+30%。 「結印」状態の間、通常攻撃が強化されるが、戦闘スキルおよび必殺技は発動できない。強化通常攻撃を行うと「彩墨」が1層消費され、0になると「結印」状態が終了する。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 撃破特効バフ | 10% | 12% | 14% | 16% | 18% | 20% | 22% | 25% | 27% | 30% | 32% | 34% |
必殺技関連の追加効果
| 効果 |
|---|
| 「結印」状態の間、乱破が強化通常攻撃を発動し、弱点撃破状態の敵にダメージを与えた後、その回のダメージの削靭値を60%分の超撃破ダメージに転換する。 |
天賦:シノビ・サイエンス・堪忍袋
| 効果 |
|---|
| 【削靭値】2 敵が弱点撃破される時、乱破はチャージを1獲得する。最大で10まで獲得可能。 乱破が次の「忍具・降魔の花弁」による3段目の攻撃を行う時、すべてのチャージを消費し、敵全体に乱破の虚数属性弱点撃破ダメージ60%分の弱点撃破ダメージを与え、弱点属性を無視して靭性を2削る。この3段目の攻撃は消費したチャージ1につき、弱点撃破ダメージの倍率+50%、削靭値+1。敵を弱点撃破する時、虚数属性の弱点撃破効果を発動する。 |
| Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 撃破ダメ倍率 | 30% | 33% | 36% | 39% | 42% | 45% | 48% | 52% | 56% | 60% | 63% | 66% |
| 追加撃破ダメ倍率 | 25% | 27% | 30% | 32% | 35% | 37% | 40% | 43% | 46% | 50% | 52% | 55% |
天賦関連の追加効果
| 効果 |
|---|
| 精鋭エネミー以上の敵が弱点撃破される時、乱破はさらにチャージを1獲得し、EPを10回復する。 |
| 効果 |
|---|
| 敵が弱点撃破される時に受ける弱点撃破ダメージ+2%。その際、乱破の攻撃力が2,400を超えている場合、超過した攻撃力100につき、敵が受ける弱点撃破ダメージが+1%、最大で+8%まで。この効果は2ターン継続する。 |
秘技:シノビ・歩血義理
| 効果 |
|---|
| 秘技を使用した後、20秒間継続する「スプラッシュ」状態に入る。「スプラッシュ」状態の間、前方に素早く一定距離移動し、触れた敵を攻撃する。移動中は敵からの攻撃をすべて防ぐことができるが、この状態で攻撃を行うと「スプラッシュ」状態は終了する。敵を先制攻撃して戦闘に入った後、弱点属性を無視して敵それぞれの靭性を30削り、乱破の虚数属性弱点撃破ダメージ200%分の弱点撃破ダメージを与え、敵それぞれと隣接する敵に乱破の虚数属性弱点撃破ダメージ180%分の弱点撃破ダメージを与え、自身のEPを10回復する。 |
忍法帖・魔天
| 効果 |
|---|
| 精鋭エネミー以上の敵が弱点撃破される時、乱破はさらにチャージを1獲得し、EPを10回復する。 |
忍法帖・海鳴
| 効果 |
|---|
| 「結印」状態の間、乱破が強化通常攻撃を発動し、弱点撃破状態の敵にダメージを与えた後、その回のダメージの削靭値を60%分の超撃破ダメージに転換する。 |
忍法帖・枯葉
| 効果 |
|---|
| 敵が弱点撃破される時に受ける弱点撃破ダメージ+2%。その際、乱破の攻撃力が2,400を超えている場合、超過した攻撃力100につき、敵が受ける弱点撃破ダメージが+1%、最大で+8%まで。この効果は2ターン継続する。 |
ステータスボーナス
| 1 | 攻撃力+4.0% | 2 | 速度+2 |
|---|---|---|---|
| 3 | 撃破特効+5.3% | 4 | 攻撃力+4.0% |
| 5 | 攻撃力+6.0% | 6 | 攻撃力+6.0% |
| 7 | 速度+3 | 8 | 撃破特効+8.0% |
| 9 | 速度+4 | 10 | 攻撃力+8.0% |
軌跡レベル上げ優先度
| 軌跡 | Lv上げ優先度 |
|---|---|
| 通常攻撃 | ★★★・・ |
| 戦闘スキル | ★★★・・ |
| 必殺技 | ★★★★・ |
| 天賦 | ★★★★★ |
おすすめ凸効果(星魂同調)
| 名前 | おすすめ度/効果 |
|---|---|
| 常世ノ道、三途ニ六文銭無シ 1凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 必殺技を発動し「結印」状態になっている間、乱破が与えるダメージは敵の防御力を15%無視する。また、「結印」状態が終了した後、EPを20回復する。 |
| 俳句ノ暗記、有識ニ罣礙無シ 2凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 指定した敵単体に対する強化通常攻撃の1、2段目の削靭値+50%。 |
| 伽藍ノ堂、無間獄ニ正法無シ 3凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
| 経年劣化、任侠ニ忍義無シ 4凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 「結印」状態の間、味方全体の速度+12%。 |
| 一心不乱、鳴弦ニ徒矢無シ 5凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
| 破邪顕正、悪徒ニ慈悲無シ 6凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 天賦の効果で獲得できるチャージを戦闘開始時に5獲得しさらに、上限を+5する。また、「忍具・降魔の花弁」の3段目の攻撃を行った後、チャージ+5。 |
乱破の育成素材
キャラ育成素材
キャラ+モチーフ育成素材
昇格素材
| ★0→★1 | ドリームコレクションパーツ×5 信用ポイント×4,000 |
|---|---|
| ★1→★2 | ドリームコレクションパーツ×10 信用ポイント×8,000 |
| ★2→★3 | ドリームフローバルブ×6 響き合う幻景×3 信用ポイント×16,000 |
| ★3→★4 | ドリームフローバルブ×9 響き合う幻景×7 信用ポイント×40,000 |
| ★4→★5 | ドリームメイキングモーター×6 響き合う幻景×20 信用ポイント×80,000 |
| ★5→★6 | ドリームメイキングモーター×9 響き合う幻景×35 信用ポイント×160,000 |
スキル強化素材
通常攻撃
| 1→2 | ドリームコレクションパーツ×6 ラフスケッチ×3 信用ポイント×5,000 |
|---|---|
| 2→3 | ドリームフローバルブ×3 躍動感ある線画×3 信用ポイント×10,000 |
| 3→4 | ドリームフローバルブ×4 躍動感ある線画×5 信用ポイント×20,000 |
| 4→5 | ドリームメイキングモーター×3 見事なカラー原画×3 信用ポイント×45,000 |
| 5→6 | ドリームメイキングモーター×4 見事なカラー原画×8 信用ポイント×160,000 |
戦闘スキル/必殺技/天賦
| 1→2 | ドリームコレクションパーツ×3 信用ポイント×2,500 |
|---|---|
| 2→3 | ドリームコレクションパーツ×6 ラフスケッチ×3 信用ポイント×5,000 |
| 3→4 | ドリームフローバルブ×3 躍動感ある線画×3 信用ポイント×10,000 |
| 4→5 | ドリームフローバルブ×4 躍動感ある線画×5 信用ポイント×20,000 |
| 5→6 | ドリームフローバルブ×6 躍動感ある線画×7 信用ポイント×30,000 |
| 6→7 | ドリームメイキングモーター×3 見事なカラー原画×3 信用ポイント×45,000 |
| 7→8 | ドリームメイキングモーター×4 見事なカラー原画×5 同願の遺音×1 信用ポイント×80,000 |
| 8→9 | 見事なカラー原画×8 同願の遺音×1 運命の足跡×1 信用ポイント×160,000 |
| 9→10 | 見事なカラー原画×14 同願の遺音×1 運命の足跡×1 信用ポイント×300,000 |
追加能力素材
| 追加能力1 | ラフスケッチ×3 同願の遺音×1 信用ポイント×5,000 |
|---|---|
| 追加能力2 | 躍動感ある線画×5 同願の遺音×1 運命の足跡×1 信用ポイント×20,000 |
| 追加能力3 | 見事なカラー原画×8 同願の遺音×1 運命の足跡×1 信用ポイント×160,000 |
ステータスボーナス素材
| ステボ1 | ドリームコレクションパーツ×2 信用ポイント×2,500 |
|---|---|
| ステボ2 | ドリームコレクションパーツ×6 ラフスケッチ×3 信用ポイント×5,000 |
| ステボ3 | ドリームフローバルブ×3 躍動感ある線画×3 信用ポイント×10,000 |
| ステボ4 | ドリームフローバルブ×3 躍動感ある線画×3 信用ポイント×10,000 |
| ステボ5 | ドリームフローバルブ×4 躍動感ある線画×5 信用ポイント×20,000 |
| ステボ6 | ドリームメイキングモーター×3 見事なカラー原画×3 信用ポイント×45,000 |
| ステボ7 | ドリームメイキングモーター×3 見事なカラー原画×3 信用ポイント×45,000 |
| ステボ8 | ドリームメイキングモーター×8 見事なカラー原画×8 信用ポイント×160,000 |
| ステボ9 | ドリームメイキングモーター×8 見事なカラー原画×8 信用ポイント×160,000 |
| ステボ10 | ドリームメイキングモーター×8 見事なカラー原画×8 信用ポイント×160,000 |
乱破の声優とプロフィール
声優:潘めぐみ さん
乱破の声優を担当しているのは潘めぐみさん。出演された主な作品は以下の通り。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| HUNTER×HUNTER | ゴン=フリークス |
| 俺物語!! | 大和凛子 |
| 【推しの子】 | 有馬かな |
乱破のプロフィール
ウシミツ・アワーの閃光弾のようにピノコニーに現れ、この世のすべてを「忍法」に結びつける、自称忍者の不思議な少女。
乱破の「忍道」には、シノビ・マントラ(=ラップ)を吟じ、繚乱・忍符(=落書き)を描き、シノビ・マキモノ(=マンガ)を修めることが含まれている。彼女は自らの意志を磨き上げながら銀河を駆け巡る義侠なのだ。
「巡海レンジャー」の一員として、「御猿・忍邪」という名の悪党を銀河の果てまで追い続けている。
乱破のストーリー・設定
ピノコニーに現れた自称忍者の少女

乱破(らんは)はピノコニーにやってきた自称忍者の少女です。ブートヒルと同じく銀河の義侠集団「巡海レンジャー」の一員であり、悪党「御猿・忍邪」を追っています。
| Point! | 「御猿・忍邪」は天才クラブ64の原始博士のことを指します。 |
|---|
あらゆるものを「忍法」に結びつける
「自称忍者」の乱破が修める「忍道」は、マントラ(真言)と称してラップを吟じ、忍符と称して落書きをし、マキモノ(巻物)と称してマンガを読むものです。
由緒正しい「忍道」ではなく、服装も忍者というより銀狼のようなサイバーパンクな印象を受けます。
| Point! | 乱破の読みは日本語では「らんは」ですが、他言語では「Rappa(ラッパ)」となっています。ラップ好きと掛けたネーミングなのかもしれません。 |
|---|
崩壊スターレイルの関連記事
新キャラ一覧
未実装キャラまとめはこちら!星5キャラ一覧
星4キャラ一覧
最強ランキング記事
| 最強関連記事 | |
|---|---|
最強キャラランキング | 最強編成 |
キュレネ
ヒアンシー
キャストリス
トリビー
銀狼
刃
カフカ
鏡流
ダリア
















ログインするともっとみられますコメントできます