ドラクエウォーク(DQW)の釣りスポットの報酬と回数です。出ない/消えたときの対処法、ウォークモード、釣りスポットで釣れるもの、何回釣れるか、いつまで開催しているかを掲載しています。
ドラクエ10イベントの関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 |
釣りスポットの報酬
釣りスポットの報酬一覧
報酬 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
釣りスポットをタップで報酬がもらえる

釣りスポットでは1日5回までタップできる。釣れる順番はランダムで、目玉報酬にはWあぶない水着装備ふくびき補助券がある。10日間毎日釣りをすると合計100枚手に入るので、必ず入手しておきたい。
5回のうち1回はモンスターが出現する
1日5回の釣りの中で1回はモンスターが釣れ、戦闘になる。釣れるモンスターは日ごとに異なり、1日目はスライムつむり、2日目はぐんたいガニといったように変化する。また、釣れたモンスターを倒すと30,000経験値が獲得できるので非常にお得だ。
釣りスポットでの釣り方
スポットをタップするだけで釣りができる
![]() | ![]() |
フィールド上にある釣りスポットに近づいてタップすると釣りができる。釣りは自動で進行するので、何が釣れるか見届けるだけでOK。外出時に見かけたら積極的にタップしていこう。
ウォークモード中でも反応する
ウォークモード中でも、釣りスポットにタップできる範囲まで近づけば反応する。ウォークモード解除後に残り何回釣りができるかを確認したい場合は、「マップ > 本日の進捗」から残り回数を確認できる。
釣りは1日5回まで
釣りスポットでは1日5回まで釣りに挑戦できる。報酬は全ユーザー共通だが、釣れる報酬の順番は異なる。1箇所で1回釣りができるので、すべての報酬を回収するためには釣りスポットを5箇所巡る必要がある。
8/8(月)から10日間出現する

出現期間 | 〜8/18(木)2:59まで |
---|
期間中は毎日フィールド上に釣りスポットが出現している。1日5回釣りをしたらフィールド上からスポットは消えるが、AM3:00の更新でフィールド上に再度出現する。
釣りスポットが出ない/消えたときの対処法
考えられる原因
- 近くの釣りスポットをすべて消化している
- すでに1日5回釣りをしている
- 日付がリセットされていない
近くの釣りスポットをすべて消化している
釣りスポットはフィールド上に複数出現するが、すでに近くの釣りスポットを消化している場合は、残り回数が残っていても出現しないことがある。現在地から移動して別の場所で新たな釣りスポットを探すか、アプリを再起動するなどしてみよう。
すでに1日5回釣りをしている
釣りスポットで釣りができるのは1日5回まで。すでに釣りを5回している場合は、翌日まで釣りスポットが出現しない。
日付がリセットされていない
期間中は毎日AM3:00にリセットされるようになっている。AM3:00以降にフィールド上に釣りスポットが出現しているかどうか確認してみよう。
ログインするともっとみられますコメントできます