プリコネRのサジタリウス攻略編成についてまとめています。プリンセスコネクト(プリコネ)のクランバトルボス「サジタリウス」の2段階目、3段階目、4段階目のおすすめ編成やオート編成なども掲載中。

3月クランバトルの攻略編成例まとめ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
サジタリウス攻略編成例(4段階目攻略)
3月クランバトルの攻略編成例まとめ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
プリンセスナイト強化状況
プリンセスナイト強化状況属性レベル | 属性スキル | マスタースキル |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
編成検証時の火属性のナイト強化状況 | |
---|---|
属性攻撃力 | 8000 |
HP | 19.3% |
物理攻撃力 | 41.7% |
物理防御力 | 12.8% |
魔法攻撃力 | 37% |
魔法防御力 | 17.1% |
物理クリ | 5% |
魔法クリ | 6% |
TP上昇 | 2 |
物クリダメ | 13% |
魔クリダメ | 18% |
物理与ダメ | 4% |
魔法与ダメ | 4% |
属性ボナ | 16% |
編成検証時の水属性のナイト強化状況 | |
---|---|
属性攻撃力 | 8000 |
HP | 19.3% |
物理攻撃力 | 41.7% |
物理防御力 | 14.9% |
魔法攻撃力 | 32.4% |
魔法防御力 | 19.4% |
物理クリ | 5% |
魔法クリ | 6% |
TP上昇 | 2 |
物クリダメ | 15% |
魔クリダメ | 15% |
物理与ダメ | 4% |
魔法与ダメ | 4% |
属性ボナ | 16% |
編成検証時の風属性のナイト強化状況 | |
---|---|
属性攻撃力 | 8000 |
HP | 21.8% |
物理攻撃力 | 41.7% |
物理防御力 | 17.1% |
魔法攻撃力 | 32.4% |
魔法防御力 | 17.1% |
物理クリ | 6% |
魔法クリ | 5% |
TP上昇 | 2 |
物クリダメ | 13% |
魔クリダメ | 15% |
物理与ダメ | 4% |
魔法与ダメ | 4% |
属性ボナ | 16% |
編成検証時の光属性のナイト強化状況 | |
---|---|
属性攻撃力 | 8000 |
HP | 21.2% |
物理攻撃力 | 37% |
物理防御力 | 14.9% |
魔法攻撃力 | 37% |
魔法防御力 | 14.9% |
物理クリ | 6% |
魔法クリ | 6% |
TP上昇 | 2 |
物クリダメ | 18% |
魔クリダメ | 15% |
物理与ダメ | 4% |
魔法与ダメ | 4% |
属性ボナ | 16% |
編成検証時の闇属性のナイト強化状況 | |
---|---|
属性攻撃力 | 8000 |
HP | 24.4% |
物理攻撃力 | 37% |
物理防御力 | 17.1% |
魔法攻撃力 | 37% |
魔法防御力 | 17.1% |
物理クリ | 5% |
魔法クリ | 5% |
TP上昇 | 2 |
物クリダメ | 13% |
魔クリダメ | 18% |
物理与ダメ | 4% |
魔法与ダメ | 4% |
属性ボナ | 16% |
![]() | 属性スキルは2ページ目の2つ目の合流地点、マスタースキルは防御upノード(合計30個目)まで取得した状態で試行しています。 プリンセスナイト強化ランクは150。 |
---|
サジタリウス攻略編成1
魔法フルオート
![]() 星5/ランク34 専用:- 即発動 ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク34 専用:- 即発動 ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク34 専用:- 即発動 ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク34 専用:330 即発動 ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク34 専用:330 即発動 ![]() ![]() ![]() |
ダメージ量 | 約1億1400万 |
---|
代用キャラ例
![]() ミサキ(ステージ) | 陣形:![]() ジータ(ウォーロック)と代用可能 ・水着ホマレを星3に変更 ・ミサキ以外SETで約9600万ダメージ |
---|---|
![]() ホマレ | 陣形:![]() ミソラ/水着ホマレと代用可能 ・全SETで約8200万ダメージ |
サジタリウス攻略編成2
物理フルオート
![]() 星5/ランク34 専用:330 即発動 ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク34 専用:330 即発動 ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク34 専用:330 - ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク34 専用:- 即発動 ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク35 専用:330 即発動 ![]() ![]() ![]() |
ダメージ量 | 約9000万 |
---|
サジタリウス2段階目攻略編成例
3月クランバトルの攻略編成例まとめ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
サジタリウス攻略編成1
物理ワンパンフルオート(90秒持ち越し)
![]() 星5/ランク34 専用:330 即発動 ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク34 専用:330 即発動 ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク34 専用:330 即発動 ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク34 専用:330 即発動 ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク34 専用:- 即発動 ![]() ![]() ![]() |
ダメージ量 | 3000万 |
---|
![]() | 持ち越しで2段階目フロストハウンドの討伐が可能です。また90秒間の持ち越しなので、2段階目(1~6週目)から持ち越しを4段階目(23周目~)に当てる場合にも有効。 |
---|
サジタリウス攻略編成例2
魔法ワンパンフルオート(87秒持ち越し)
![]() 星5/ランク34 専用:330 即発動 ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク34 専用:330 即発動 ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク34 専用:- 即発動 ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク35 専用:- 即発動 ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク34 専用:330 即発動 ![]() ![]() ![]() |
ダメージ量 | 3000万 |
---|
![]() | 持ち越しで2段階目フロストハウンドの討伐が可能です。 |
---|
サジタリウス攻略編成例(3段階目攻略)
3月クランバトルの攻略編成例まとめ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
サジタリウス攻略編成1
物理フルオートワンパン(約71秒持ち越し)
![]() 星5/ランク34 専用:330 即発動 ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク35 専用:- 即発動 ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク34 専用:330 即発動 ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク34 専用:330 即発動 ![]() ![]() ![]() | ![]() 星5/ランク35 専用:330 即発動 ![]() ![]() ![]() |
ダメージ量 | 5800万 |
---|
![]() | 持ち越しで3段階目フロストハウンドやサジタリウスの再討伐が可能です。 |
---|
代用キャラ例
![]() クローチェ | 陣形:![]() ハツネ&シオリ/クレジッタと代用可能 ・範囲アタッカー枠 |
---|
サジタリウス攻略編成例2
魔法フルオートワンパン(約64秒持ち越し)
ダメージ量 | 5800万 |
---|
![]() | 持ち越しで3段階目フロストハウンドやサジタリウスの再討伐が可能です。 |
---|
代用キャラ例
![]() 水着ホマレ | 陣形:![]() ホマレ/ミソラ/ランファと代用可能 ・範囲アタッカー枠 |
---|
サジタリウス基本情報と攻略要点
サジタリウス基本情報
![]() | サジタリウス Lv. HP: 星穿の神殿を守護する射手座の魔星獣。万象を射抜く一閃は、紫電煌めく神域の絶技。 【必殺技】 ・ユニオンバーストは敵全体に最大HPに応じて魔法ダメージを与え、魔法攻撃力を特大ダウンさせる。さらに暗闇状態の敵はダメージが増加する。 ・敵全体に魔法中ダメージを与え、さらに残りHP割合が最も少ない敵1キャラに強力な暗闇状態を付与。 ・前方の敵3キャラに物理ダメージを与える。 |
---|
全体に割合ダメージ+魔攻ダウン
パーティ全体に魔法の割合ダメージを与えるユニオンバースト。暗闇状態のキャラは割合ダメージが増えるのでHPを高く維持しておこう。また魔攻ダウンを受ける点に注意。
全体に魔法ダメージ+暗闇付与
全体に魔法ダメージを与え、強力な暗闇を付与する。通常の暗闇と違い、確率hitではなく確定で物理攻撃が当たらなくなるため注意。
前方3キャラに物理ダメージ
前から3キャラに物理ダメージを与える攻撃。1周目では特に気をつける点はない。

▲魔法キャラだと防御力の関係上、ちょっと攻撃が痛いです。
ログインするともっとみられますコメントできます