PC PCの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
『ASURAJANG(アスラジャン)』新作バトロワゲームが3月27日リリース! アニメチックなビジュアルで、最高に熱くて面白いバトルが楽しめる
PC
2025年3月27日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

『ASURAJANG(アスラジャン)』新作バトロワゲームが3月27日リリース! アニメチックなビジュアルで、最高に熱くて面白いバトルが楽しめる

最終更新 :
アスラジャン

アスラジャン

Steamで詳細を見る
公式サイトで詳細を見る

爽快アクションで生き残りを目指す『アスラジャン』【PR】

昨今、対人ゲームにおいて流行を見せ続けているバトルロイヤルゲーム

通称「バトロワ」とも呼ばれる、最後のひとり、もしくは1チームになるまで戦いあうことをコンセプトにしたジャンルのゲームは、これまでにさまざまなタイトルがリリースされてきた。

2025年、「一味違う」新進気鋭のバトロワゲーム『ASURAJANG(アスラジャン)』が始動する!

『ASURAJANG(アスラジャン)』新作バトロワゲームが3月27日リリース! アニメチックなビジュアルで、最高に熱くて面白いバトルが楽しめるの画像

2025年3月27日17時より正式リリースとなる『アスラジャン』は、アニメチックなグラフィックが特徴のバトロワアクション。

最大33人のプレイヤーによる、手に汗握るバトルが楽しめる。

『ASURAJANG(アスラジャン)』新作バトロワゲームが3月27日リリース! アニメチックなビジュアルで、最高に熱くて面白いバトルが楽しめるの画像

本稿では、そんな『アスラジャン』の内容と魅力を紹介していく。

※本記事は株式会社G・O・Pの提供によりお届けしています。

『ASURAJANG』公式サイト『ASURAJANG』Steamサイト

目次

アスラジャン

アスラジャン

Steamで詳細を見る
公式サイトで詳細を見る

キャラの個性を生かして戦え

本作のシステムは、バトロワジャンルでは珍しい見下ろし型アクション

マップ上を動き回りながら、敵対するプレイヤーとしのぎを削りあうことになる。

『ASURAJANG(アスラジャン)』新作バトロワゲームが3月27日リリース! アニメチックなビジュアルで、最高に熱くて面白いバトルが楽しめるの画像

自分以外の全員が敵のソロモード、そして三人一組のチーム戦のトリオモードの2種類が用意されていた。

『ASURAJANG(アスラジャン)』新作バトロワゲームが3月27日リリース! アニメチックなビジュアルで、最高に熱くて面白いバトルが楽しめるの画像

▲自分以外をどうにかして撃破しなければならないソロ、そしてチームワークがないと勝てないトリオ……どちらもやり込みがいがある内容だ。

プレイヤーはまず、さまざまな特徴を持つキャラクターの中から、操作するひとりを選択。

現在プレイアブルキャラクターとして正式に発表されているのは14人で、ビジュアルはもちろん、戦うための技も大きく異なっている。

インファイトが得意だったり、遠距離攻撃が強力だったり……プレイヤーの好きなバトルスタイルのキャラクターを選ぶといいだろう。

『ASURAJANG(アスラジャン)』新作バトロワゲームが3月27日リリース! アニメチックなビジュアルで、最高に熱くて面白いバトルが楽しめるの画像

▲時間経過により溜まるゲージを消費することで「究極技」が発動可能。いわゆるウルトであり、戦況を一転させる切り札だ。

冒頭にも触れたが、アニメのキャラクターがそのまま動いているかのようなビジュアルには、目を見張るものがある。

またキャラクターごとのスキンなど、カスタマイズ要素も用意されているので、愛着が沸くこと間違いなし。

▲エモートや待機モーションの作り込みがすごい。これだけでキャラクターたちのことが好きになっちゃう……。

ちなみに、筆者の推しキャラクターはひよこ部隊を率いて戦うヨウル(CV:小澤亜季)

戦い方が筆者のプレイスタイルに合っているのと、なによりモーションがかわいいのなんの……。

詳しくは、記事の後半で語らせていただこう。

『ASURAJANG(アスラジャン)』新作バトロワゲームが3月27日リリース! アニメチックなビジュアルで、最高に熱くて面白いバトルが楽しめるの画像
『ASURAJANG』公式サイト『ASURAJANG』Steamサイト
アスラジャン

アスラジャン

Steamで詳細を見る
公式サイトで詳細を見る

装備を集めながら生き残りを目指せ

バトルが始まったら、上空からマップの好きな場所を選択して降り立つ。

▲これぞバトロワといった感じでテンションもアゲアゲ。

マップ各所に落ちている、キャラクターが装着できる装備消耗品を集めて、敵との戦いに備えよう。

いわゆるファームと呼ばれる作業だが、性能の良い装備が一目でわかるようになっており、直感的に入れ替えられるのがグッド。

『ASURAJANG(アスラジャン)』新作バトロワゲームが3月27日リリース! アニメチックなビジュアルで、最高に熱くて面白いバトルが楽しめるの画像

また、強力な武器や装備が出現するイベントが発生することも。

プレイヤーたちがこぞって狙うため、奪い合いで消耗したプレイヤーを攻撃して漁夫の利を狙うなど、戦術的な楽しみがある。

『ASURAJANG(アスラジャン)』新作バトロワゲームが3月27日リリース! アニメチックなビジュアルで、最高に熱くて面白いバトルが楽しめるの画像

マップは外側から徐々に崩壊していくため、必然的にプレイヤーたちは安全地帯へと集まってくる。

そんななかで、最後まで立っていたプレイヤーが勝者となるのだ。

『ASURAJANG(アスラジャン)』新作バトロワゲームが3月27日リリース! アニメチックなビジュアルで、最高に熱くて面白いバトルが楽しめるの画像

▲マップの外に落ちた場合はHPがゼロになるため、敵を吹き飛ばして落とすという戦術も取れる。

また、一度やられた場合にもチャンスがある点にも注目。「煉獄」という場所に送られ、そこで一定時間生き残ることができれば戦線に復帰できる。

『ASURAJANG(アスラジャン)』新作バトロワゲームが3月27日リリース! アニメチックなビジュアルで、最高に熱くて面白いバトルが楽しめるの画像

▲煉獄は一定時間が経過すると閉じ、この状態でやられてしまうとそのまま敗北となる。

触った感じとしては、FPS系のバトロワジャンルよりはカジュアルめで、気軽に遊べる内容と言えるだろう。

1試合が10~15分で終わるため、どんどん次の試合に挑めるのもテンポがいい。

また、しっかりとしたチュートリアルが用意されていたため、操作にもスッとなれることができた。

『ASURAJANG(アスラジャン)』新作バトロワゲームが3月27日リリース! アニメチックなビジュアルで、最高に熱くて面白いバトルが楽しめるの画像
『ASURAJANG(アスラジャン)』新作バトロワゲームが3月27日リリース! アニメチックなビジュアルで、最高に熱くて面白いバトルが楽しめるの画像

実際のバトルに近い状況で練習できる模擬戦も用意されているため「いきなり対人戦は怖いなぁ……」というプレイヤーも安心。

ただし、やはり実戦でないと理解できない立ち回りやキャラの特徴も存在する。ここは勝利のために必要なやりこみ要素となるだろう。

『ASURAJANG』公式サイト『ASURAJANG』Steamサイト
アスラジャン

アスラジャン

Steamで詳細を見る
公式サイトで詳細を見る

超絶可愛いヨウルの魅力を語らせてほしい

ここからは、筆者の推しキャラクターであるヨウルについて紹介させていただこう。

彼女はひよこ兵士を率いる軍の隊長……のように振舞っている軍事マニアだ。

『ASURAJANG(アスラジャン)』新作バトロワゲームが3月27日リリース! アニメチックなビジュアルで、最高に熱くて面白いバトルが楽しめるの画像

そのため、軍人のような行動をしつつも少女のような仕草が垣間見えるのが、本当に可愛らしい。

しかし、戦闘においては真剣で、独自の方法で兵士として戦いに挑む。このギャップも推せるポイントだ。

『ASURAJANG(アスラジャン)』新作バトロワゲームが3月27日リリース! アニメチックなビジュアルで、最高に熱くて面白いバトルが楽しめるの画像

▲モーションが逐一素晴らしく、ずっと眺めていられるといっても過言ではない。

ロケットランチャーを武器としており、遠距離からの攻撃が基本となる。

ひよこ兵士たちに指示して攻撃させることもでき、その圧倒的な弾幕が魅力だ。弾幕イズパワー、弾幕は正義!

『ASURAJANG(アスラジャン)』新作バトロワゲームが3月27日リリース! アニメチックなビジュアルで、最高に熱くて面白いバトルが楽しめるの画像
『ASURAJANG(アスラジャン)』新作バトロワゲームが3月27日リリース! アニメチックなビジュアルで、最高に熱くて面白いバトルが楽しめるの画像

▲爆風を使ってジャンプしながら移動できるのも特徴的で、敵に詰められてもすぐに離れて得意な距離で戦える。

究極技では、空中にロケットランチャーを放ち、狙った位置に爆撃! 爽快感バツグンな技だ。

ちなみに、ヨウルの専用スキンとして恐竜の着ぐるみが用意されているのも注目ポイント。

キュートな雰囲気の彼女にベストマッチで、戦場でのその可愛さをきらめかせる……。

『ASURAJANG(アスラジャン)』新作バトロワゲームが3月27日リリース! アニメチックなビジュアルで、最高に熱くて面白いバトルが楽しめるの画像

この記事を読んで『アスラジャン』が気になった人は、是非ヨウルを使用してそのかわいさに魅了されてみてほしい……。

『ASURAJANG』公式サイト『ASURAJANG』Steamサイト

©D ZARD Inc. ALL RIGHTS RESERVED. ©GOP Co., Ltd. All Rights Reserved.

関連記事

掲示板

アスラジャンに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
名無しのゲーマー 2

ゲームの初期、
馬鹿みたいに無駄ジャンプや喧嘩を繰り返してるチンパンが居た頃は
まだギリギリゲームやってんなって雰囲気があったが、
最終的にはマジで何もしない不動のプレイヤーだけが残る
完全縮小したマップの中で、ひたすらダメージゾーンに耐え続けるだけのゲーム

あの最後の7マス?の狭い土俵で
何もしない棒立ちプレイヤーが5~6人も残って睨み合ってる光景、怖すぎんだろ…
とにかく動く事にメリットが無いから、最終・最適解がガチで棒立ちしかない
一番何もしなかった奴が勝つ世界

バトロワなんてもう枯れた技術と発想の集まりで
カレー並みに「マズく作るほうが逆に難しい」題材なのに、
ここまで完全に失敗させたのは逆に大したもんだよ…

名無しのゲーマー 1

もう将来的にも完全に見込み無しってくらい立ち上げに大失敗したけど
ほんと酷いクソゲーだな
何が一番駄目って、「自発的に攻めるメリットが最初から最後まで一切無い」

ただでさえバトロワってのは
「漁夫問題をどう解決するか?」ってのが成否の99%を決めるジャンルなのに
この部分に何一つシステムが用意されてない

上位帯に行けば行くほど戦うプレイヤーが減って、
マップが完全縮小、全域がダメージゾーンになっても尚、誰も戦おうとはせず
実際全くメリットが無いので戦ったプレイヤーからゾーンに食われて死んでいき
ますます戦わないプレイヤーだけが選別されて残っていく

このゲームが好きなあなたに

評価から探す

スプリット・フィクション
スプリット・フィクション
ゲーマー
8
カジュアル
10
MONSTER HUNTER WILDS
MONSTER HUNTER WILDS
ゲーマー
9
カジュアル
9
FINAL FANTASY VII REBIRTH
FINAL FANTASY VII REBIRTH
ゲーマー
10
カジュアル
10
もっと見る

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

PC 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧