信長の野望覇道(信長覇道)における羽柴秀長(はしばひでなが)のおすすめ編制です。編制の強みや相性の良い武将、おすすめ秘伝も掲載。信長覇道羽柴秀長を編制する際の参考にどうぞ。
▶羽柴秀長の戦法と技能羽柴秀吉の足軽編制副将
| 攻撃側の戦法 |
|---|
| 羽柴秀吉発動間隔:35秒 / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の破壊を100%上昇 さらに結束20%を付与 対象を含む敵2部隊に破壊200%の攻撃 |
| 黒田官兵衛連鎖率:43% / 連鎖順:普通 対象を含む敵3部隊の 攻撃、知略を30%、戦法速度を20%低下させ 知略250%の攻撃 さらに1回の強化無効を付与 |
| 羽柴秀長連鎖率:47% / 連鎖順:遅い 自身と一門衆を含む味方3部隊の防御を25%上昇し 治癒5%を付与、破壊を2%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊に破壊200%の攻撃 |
| 松永久秀連鎖率:46% / 連鎖順:普通 自身と一門衆を含む味方3部隊の 破壊を2%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵2部隊に破壊200%の攻撃 自身1部隊の攻撃速度を15%上昇 |
| 防御側の戦法 |
| 羽柴秀吉発動間隔:35秒 / 連鎖順:早い 自身と一門衆を含む味方3部隊の破壊を100%上昇 さらに結束20%を付与 対象を含む敵2部隊に破壊200%の攻撃 |
| 竹中半兵衛連鎖率:43% / 連鎖順:普通 自身と一門衆を含む味方3部隊の 知略、破壊を30%、戦法速度を20%上昇し 知略を累加3%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊に知略250%の攻撃 |
| 真田幸隆連鎖率:50% / 連鎖順:早い 自身1部隊の知略を30%上昇し、見切を付与 自身と一門衆を含む味方3部隊の 知略を2%累加(重複可・打消不可) 副将か与力で発動した場合、対象を含む敵2部隊に同討を付与 |
| SSR石川数正連鎖率:46% / 連鎖順:普通 自身と一門衆を含む味方3部隊に治癒5%を付与 知略を2%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵2部隊に知略200%の攻撃をし、動揺を付与 |
| 早駆1 | 部隊の機動+4% |
|---|---|
| 求心1 | 自身が大将の場合、同じ縁を持つ武将の人数×1%、部隊内の全ての武将の戦法連鎖率が上昇 |
| 封殺1 | 敵部隊にかける不利状態や能力弱化の効果時間+10% |
| 兵站2 | 部隊の調達+7% |
| 看破 | 自身が大将、もしくは副将で大将と同じ縁が2つある場合、破壊+6%、戦法発動速度+10% |
| 発奮1 | 自部隊にかかる有利状態や能力強化の効果時間+10% |
| 迅速 | 自身が大将、もしくは副将で大将と同じ縁が2つある場合、機動+6%、戦法発動速度+10% |
| 紐帯1 | 部隊内で繋がった配置の武将との戦法連鎖率+2% |
| 参謀3 | 自身が副将か与力の場合、部隊の知略+10%破壊+10% |
| 応報1 | 部隊壊滅時、敵部隊に部隊の攻撃×150%の攻撃を行う |
| 器用1 | 部隊の破壊+4% |
| 鬼謀1 | 兵力が50%以下の時 部隊の攻撃速度+4%、戦法発動速度+4% |
| 才気1 | 部隊の知略+4% |
構造物に対して高い火力を発揮できる
黒田官兵衛/竹中半兵衛を採用することで、看破/参謀Ⅲ/器用の技能効果により部隊の破壊が常に20%上昇する破壊特化の編制となる。戦法速度も20%上昇しているため、攻城戦の建築物に対してトップクラスのダメージを出す事が可能だ。
羽柴秀吉と相性の良い破壊戦法を所持

羽柴秀長の戦法は、敵2部隊に破壊200%の攻撃を行いつつ味方に治癒を付与する。希少な回復役を担いつつ攻城ではダメージソースとして活躍できる。同じく破壊戦法の代表格である羽柴秀吉との相性もよく、合わせて使うことで建築物へのダメージを更に高められる。
秘伝「一徹者」で更に破壊力を増加

S1/S2のイベント武将吉川元春の秘伝「一徹者」は、戦法威力を60%増加しつつ破壊35%の上昇を追加する。戦法によるダメージを大きく上乗せすることのできる相性抜群の秘伝となっている。
Point! | 秀吉の戦法による破壊ダメージは対部隊に対してはダメージが低くなるため、過信は禁物です! |
|---|
編制の強みと軸になる武将
技能「参謀」を活かすため副将/与力に配置

羽柴秀長は新技能「参謀」で部隊の知略/破壊を上昇することができる。発動条件は副将/与力への配置となっているため、相性の良い大将候補である羽柴秀吉や黒田官兵衛と合わせて編制しよう。
築城名人/羽柴家の縁で高い連鎖率を確保

羽柴秀長は築城名人や羽柴家の縁を持ち、羽柴家同士の組み合わせで高い連鎖率を確保できる。また、足軽/弓/鉄砲の幅広い兵科適性で兵科の育成方針に合わせた部隊を作成しやすい点も魅力だ。
連鎖率の高い武将一覧
おすすめ秘伝
| 所持武将 | 秘伝 | 効果(レベル5) |
|---|---|---|
羽柴秀吉 | 立志伝中 | 戦法による破壊上昇の効果+20% 戦法による結束の効果+3秒 味方2部隊の防御+30% 大将でのみ効果あり |
吉川元春 | 一徹者 | 戦法の攻撃威力+60% 自部隊の破壊+35% |
羽柴秀長 | 寛仁大度 | 戦法威力+60% 味方2部隊の破壊を+25% |
加藤嘉明 | 羽柴家伝 | 部隊の知略+5% 部隊の破壊+6% 部隊の機動+5% |
浅野長政など | 政治の鍛錬 | 武将の政治+200 |
羽柴秀長の戦法と技能

| 戦法 | 仁者不憂 自身と一門衆を含む味方3部隊の防御を25%上昇し 治癒5%を付与、破壊を2%累加(重複可・打消不可) 対象を含む敵3部隊に破壊200%の攻撃 【発動間隔:35秒 / 連鎖順:遅い】 |
|---|---|
| 技能 | 紐帯 部隊内で繋がった配置の武将との戦法連鎖率+2% 宰相 内政施設に任命した場合、任命されている全ての武将の能力値に対して1%分を上乗せして計算する 参謀 自身が副将か与力の場合、部隊の知略と破壊が上昇 |
ログインするともっとみられますコメントできます