反創造主、充溢する憎悪の弱点と立ち回りの注意点

0


x share icon line share icon

【崩壊スターレイル】反創造主、充溢する憎悪の弱点と立ち回りの注意点

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【崩壊スターレイル】反創造主、充溢する憎悪の弱点と立ち回りの注意点

崩壊スターレイル(スタレ)における敵キャラ反創造主、充溢する憎悪の情報をまとめています。弱点属性やスキルの詳細、立ち回りのポイントなどを掲載しています。

目次

反創造主、充溢する憎悪の基本情報

反創造主、充溢する憎悪の弱点/耐性情報

反創造主、充溢する憎悪
エネミー名弱点/耐性情報
反創造主、充溢する憎悪反創造主、充溢する憎悪【ノーマル】
弱点:氷属性雷属性量子属性
耐性:なし
抵抗:行動制限

召喚敵の弱点/耐性情報

エネミー名弱点/耐性情報
囚われたミソス囚われたミソス 弱点:なし
耐性:なし
抵抗:行動制限
操られたロゴス操られたロゴス 弱点:なし
耐性:なし
抵抗:行動制限

攻略のポイント

反創造主、充溢する憎悪(鉄墓)の弱点と立ち回りの注意点の画像
  • 雑魚を撃破して戦闘を有利に進める
  • 必殺技の回転率が高いキャラクターがおすすめ
  • 耐久性能の高いキャラを編成したい

雑魚を撃破して戦闘を有利に進める

反創造主、充溢する憎悪(鉄墓)の弱点と立ち回りの注意点の画像

鉄墓戦では雑魚を撃破することで敵の被ダメージダウンを剥がしたり敵の強力な攻撃を阻止できます。雑魚を倒せる範囲火力を持ったアタッカーを採用しましょう。

必殺技の回転が速いキャラクターがおすすめ

反創造主、充溢する憎悪(鉄墓)の弱点と立ち回りの注意点の画像

この戦闘には画面右上に憎悪ゲージが存在し、このゲージが100%になると戦闘に敗北します。憎悪ゲージは必殺技を4回使うことで使用可能になるアクションで下げることが可能なため、必殺技の回転が速いキャラクターを編成しましょう。

おすすめキャラクター
キャストリスキャストリス キュレネキュレネ トリビートリビー

耐久性能の高いキャラを編成したい

鉄墓はこちらの最大HPや最大SPを減らしてくるのと同時に攻撃が苛烈です。強力な耐久キャラを編成しパーティーを守りましょう。

おすすめの耐久役
ヒアンシーヒアンシー
回復頻度◎
回復量も申し分なし
最大HP上昇も耐久に寄与
丹恒・騰荒丹恒・騰荒
バリア量◎
戦闘スキルは多めに使いたい

敵のスキル

反創造主、充溢する憎悪のスキル

段階1

スキル 効果
万有を灰に、新生の礎に 「オンパロスの『憎悪』」が上限に達した時、戦闘失敗になる。
血と傷を投じる 指定した味方単体に物理属性ダメージを与える。
苦痛と死を編む 味方全体に物理属性ダメージを与える。
暴政に屈することなかれ ロックオン中のターゲットに量子属性ダメージを与え、EPを減らす。
洞窟に囚われ死すなかれ ロックオン中のターゲットに虚数属性ダメージを与え、「行動ロック」状態にする。
オンパロスの「憎悪」 「反創造主」、「ミソス」、「ロゴス」の攻撃スキルは「オンパロスの『憎悪』」をアップさせる。「憎悪」がアップする時、「鉄墓」は「『知恵』の陥落」を発動し、味方ターゲットの回復できる最大HPと回復できる最大SPをダウンさせる。「憎悪」がダウンする時、この効果は弱まる。「憎悪」が上限に達した時、即座に「万有を灰に、新生の礎に」を発動する。フィールドにいる味方キャラの数が少ないほど、「オンパロスの『憎悪』」が増える量も少なくなる。
3千万の流転、罪業の輪廻 「ミソス」と「ロゴス」がダメージを受ける時、「反創造主」もダメージを受ける。「反創造主」、「ミソス」、「ロゴス」は初期に受けるダメージがダウンするが、1体の「ミソス」または「ロゴス」が「重傷」状態になるたびに、ダメージダウン効果は弱まり、両者が同時に「重傷」状態になった時、この効果は解除される。

段階2

スキル 効果
神の冠はいずれ砕け散る 味方全体に大量の量子属性ダメージを与え、味方それぞれのEPを減らす。
魂の檻は必ず燃え落ちる ロックオン中のターゲットに大量の虚数属性ダメージを与え、「行動ロック」状態にする。
万有を灰に、新生の礎に 「オンパロスの『憎悪』」が上限に達した時、戦闘失敗になる。
血と傷を投じる 指定した味方単体に物理属性ダメージを与える。
苦痛と死を編む 味方全体に物理属性ダメージを与える。
暴政に屈することなかれ ロックオン中のターゲットに量子属性ダメージを与え、EPを減らす。
洞窟に囚われ死すなかれ ロックオン中のターゲットに虚数属性ダメージを与え、「行動ロック」状態にする。
オンパロスの「憎悪」 「反創造主」、「ミソス」、「ロゴス」の攻撃スキルは「オンパロスの『憎悪』」をアップさせる。「憎悪」がアップする時、「鉄墓」は「『知恵』の陥落」を発動し、味方ターゲットの回復できる最大HPと回復できる最大SPをダウンさせる。「憎悪」がダウンする時、この効果は弱まる。「憎悪」が上限に達した時、即座に「万有を灰に、新生の礎に」を発動する。フィールドにいる味方キャラの数が少ないほど、「オンパロスの『憎悪』」が増える量も少なくなる。
3千万の流転、罪業の輪廻 「ミソス」と「ロゴス」がダメージを受ける時、「反創造主」もダメージを受ける。「反創造主」、「ミソス」、「ロゴス」は初期に受けるダメージがダウンするが、1体の「ミソス」または「ロゴス」が「重傷」状態になるたびに、ダメージダウン効果は弱まり、両者が同時に「重傷」状態になった時、この効果は解除される。

段階3

スキル 効果
神の冠はいずれ砕け散る 味方全体に大量の量子属性ダメージを与え、味方それぞれのEPを減らす。
魂の檻は必ず燃え落ちる ロックオン中のターゲットに大量の虚数属性ダメージを与え、「行動ロック」状態にする。
神の国を焼き払い、世界を葬れ 味方全体に大量の物理属性ダメージを与える。「ミソス」が「重傷」状態でない場合、ランダムで味方キャラ1名を「行動ロック」状態にし、「ロゴス」が「重傷」状態でない場合、味方全体のEPを減らす。
万有を灰に、新生の礎に 「オンパロスの『憎悪』」が上限に達した時、戦闘失敗になる。
血と傷を投じる 指定した味方単体に物理属性ダメージを与える。
苦痛と死を編む 味方全体に物理属性ダメージを与える。
抗え、そして壊滅せよ 「抗え、そして壊滅せよ」状態になり、「ミソス」と「ロゴス」のHPを全回復する。次の行動までは攻撃を受けず、次の行動時に味方全体に「神の国を焼き払い、世界を葬れ」を発動する。すべての「ミソス」と「ロゴス」を「重傷」状態にすると「抗え、そして壊滅せよ」状態が解除される。
暴政に屈することなかれ ロックオン中のターゲットに量子属性ダメージを与え、EPを減らす。
洞窟に囚われ死すなかれ ロックオン中のターゲットに虚数属性ダメージを与え、「行動ロック」状態にする。
オンパロスの「憎悪」 「反創造主」、「ミソス」、「ロゴス」の攻撃スキルは「オンパロスの『憎悪』」をアップさせる。「憎悪」がアップする時、「鉄墓」は「『知恵』の陥落」を発動し、味方ターゲットの回復できる最大HPと回復できる最大SPをダウンさせる。「憎悪」がダウンする時、この効果は弱まる。「憎悪」が上限に達した時、即座に「万有を灰に、新生の礎に」を発動する。フィールドにいる味方キャラの数が少ないほど、「オンパロスの『憎悪』」が増える量も少なくなる。
3千万の流転、罪業の輪廻 「ミソス」と「ロゴス」がダメージを受ける時、「反創造主」もダメージを受ける。「反創造主」、「ミソス」、「ロゴス」は初期に受けるダメージがダウンするが、1体の「ミソス」または「ロゴス」が「重傷」状態になるたびに、ダメージダウン効果は弱まり、両者が同時に「重傷」状態になった時、この効果は解除される。

囚われたミソスのスキル

段階1

その他の効果 効果
狂乱へ 指定した味方単体に虚数属性ダメージを与え、行動を少し遅延させる。
冒涜の呪い 味方単体をロックオンし、「解脱をもたらさん」状態になる。「反創造主」は次の行動で「洞窟に囚われ死すなかれ」を発動する。
不生不滅 「反創造主」以外のユニットがもたらず行動順を変化させる効果に抵抗できる。HPが0になる攻撃を受けた後、「ミソス」は倒れずに「重傷」状態に入る。同時に、味方全体の行動順を早め、「行動ロック」状態を解除する。

段階2,3

その他の効果 効果
悲劇の残響だけをここに 指定した味方単体に虚数属性ダメージを与え、行動を少し遅延させる。
永劫の苦しみを解き放たん 味方2体をロックオンし、「解脱をもたらさん」状態になる。「反創造主」は次の行動で「魂の檻は必ず燃え落ちる」を発動する。
永劫回帰 自身が「重傷」状態になった時、次の行動でHPを全回復し、「重傷」状態を解除する。
不生不滅 「反創造主」以外のユニットがもたらす行動順を変化させる効果に抵抗できる。HPが0になる攻撃を受けた後、「ミソス」は倒れずに「重傷」状態に入る。同時に、味方全体の行動順を早め、「行動ロック」状態を解除する。

操られたロゴスのスキル

段階1

その他の効果 効果
混沌へ 指定した味方単体および隣接する味方に量子属性ダメージを与える。
愚かなる探求 味方単体をロックオンし、「反乱を起こさん」状態になる。「反創造主」は次の行動で「暴政に屈するごとなかれ」を発動する。
不生不滅 「反創造主」以外のユニットがもたらす行動順を変化させる効果に抵抗できる。HPが0になる攻撃を受けた後、「ロゴス」は倒れずに「重傷」状態に入る。同時に、味方全体のEPを回復し、「行動ロック」状態を解除する。

段階2,3

その他の効果 効果
誤謬と虚妄の抹消 指定した味方単体および隣接する味方に量子属性ダメージを与える。
破壊と再生 味方全体に量子属性ダメージを与え、味方のSPを1減らす。
愚か者の反逆 「反乱を起こさん」状態になり、「反創造主」は次の行動で「神の冠はいずれ砕け散る」を発動する。
永劫回帰 自身が「重傷」状態になった時、次の行動でHPを全回復し、「重傷」状態を解除する。
不生不滅 「反創造主」以外のユニットがもたらす行動順を変化させる効果に抵抗できる。HPが0になる攻撃を受けた後、「ロゴス」は倒れずに「重傷」状態に入る。同時に、味方全体のEPを回復し、「行動ロック」状態を解除する。

崩壊スターレイルの関連記事

新キャラ一覧

Ver.3.7実装キャラVer.3.8実装予測キャラ
キュレネキュレネダリアダリア
未実装キャラまとめはこちら!

星5キャラ一覧

星4キャラ一覧

最強ランキング記事

データベース

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]COGNOSPHERE PTE. LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略TOP
最新オススメ記事
注目の最新記事
イベント・アプデ関連
高難易度関連
現在開催中ガチャ
強化キャラ関連
未実装キャラ関連
最強ランキング
初心者向け攻略
初心者オススメ記事
キャラの強化要素
システムの解説
シナリオ解説
データベース
一覧系
キャラ一覧
コンテンツ攻略
メインストーリー攻略
メインストーリー補足
探索要素
冒険クエスト攻略
同行クエスト攻略
隠しクエスト攻略
ボス攻略
模擬宇宙
忘却の庭
混沌の記憶
虚構叙事
コンテンツ解説
×