FGOの復刻事件簿コラボ(レディライネスの事件簿)を攻略。効率よく攻略するチャートやミッション攻略、ストーリーやフリークエストの情報も掲載。特攻や報酬もまとめているので、事件簿コラボを攻略する参考にどうぞ。
事件簿コラボイベントの攻略

| 開催期間 | 1/12(水)18:00~2/2(水)12:59 |
|---|---|
| 参加条件 | 第2部第3章-intro-をクリア ▶ストーリー攻略記事一覧はこちら |
| 報酬サーヴァントの評価記事 |
|---|
グレイ |
| 更新日 | 更新内容 |
|---|---|
| 1月12日(水) | メインクエスト 第一節~第十節(前編) 追加シナリオクエスト「偽典の帰還」 フリークエスト |
| 1月18日(火) | メインクエスト 第十節(後編)~エピローグ 追加シナリオクエスト「偽典の帰還」 フリークエスト |
復刻事件簿コラボピックアップ

| 開催期間 | 1/12(水)18:00~2/2(水)12:59 |
|---|
事件簿コラボの効率良い進め方
おすすめ攻略チャート
※レアエネミーの出現状況によってチャートとズレが発生する可能性があります。
| 0 | |
|---|---|
| 1 | ・第一節『魔術師の弟子』 ・第二節『おとぎの国の人探し』 をクリア |
| 2 | おとぎ話を1回クリア└No15『アンティークオートマタ』7体を達成 |
| 3 | ・第三節『マスカレード』 ・第四節『裁定のいざない』 をクリア |
| 4 | No94「ミッション10個達成」を目指す └下記はおすすめの一例 No94達成時点で先に進んでOK おとぎ話で下記ミッションがおすすめNo16『アンティークオートマタ』を15体 仮面舞踏会で下記ミッションがおすすめNo17,18『マスクゴースト』7,15体 No20,21『マスクオートマタ』10,20体 残りはレアエネミー系かアイテム集め系を達成して10個を目指す |
| 5 | ・第五節『旋律の答え』 ・第六節『蒸気絢爛』 をクリア グレイが仮加入以降は極力編成しておく |
| 6 | ミッション20個達成を目指す グレイを編成しておく(10回,15回,20回) まずは礼装の交換に必要なアイテムを優先 出現したクエストは必ず1度はクリアすること (※種火があればグレイの再臨も行う) |
| 7 | 第七節『王の記憶』をクリア |
| 8 | 蒸気絢爛を周回└No.22『スチームゴースト』を10体達成 |
| 9 | プリズマコーズを周回└No.35『ゴーレム系』の敵を20体達成 |
| 10 | 第八節『最後の紙片』をクリア |
| 11 | 記憶追想クエストを3種クリア |
| 12 | ・九節(バトルなし) ・十節(1/3)(バトルなし) をクリア |
| 13 | 閻魔亭を周回└No49『猛獣』特性40体を達成 No57『バーサーカー』サーヴァント10騎を達成 |
| 14 | ・鬼ヶ島の記憶 ・イシュタルカップの記憶 をクリア └No78記憶追想を5種類クリアを達成 |
| 15 | チェイテピラミッド姫路城の記憶をクリア |
| 16 | プリズマコーズを周回└No.36『ゴーレム系』の敵を40体達成 No74『幸運A以上』を10騎を達成 |
| 17 | ・第五特異点の記憶 ・セイバーウォーズの記憶 をクリア |
| 18 | おそらくここまでで ・No71『魔力A以上』を15騎倒せ ・No97「ミッション50個達成」 を達成している ・第六特異点の記憶 ・AZOの記憶 をクリア |
| 19 | 冥界のクリスマスを周回└No61『秩序』属性を15騎を達成 |
| 20 | 第三特異点の記憶をクリア └No5『嵐の海』『宇宙船』『白い壁』『赤い橋』の小紙片クリアを達成 |
| 21 | 第七特異点の記憶『主従』をクリア |
| 22 | ・第十節(2/3)『偽りの聖槍』 ・第十節(3/3)『偽りの聖槍』 ・十一節『記憶と記録の果てに』 をクリア |
| 23 | 追加エピソード 偽典の帰還を攻略 |
| 24 | 残っているミッションを進める ▶各ミッションを達成できるフリクエはこちら |
| 25 | 高難易度『もう一つの主従』を攻略 |
| 26 | 高難易度『case.車上のお茶会』を攻略 |
| 27 | 交換アイテムを集める 3種同時なら フェイクロンゴミニアド チョコ空中庭園の記憶 ベルトチェイテの記憶 贋作美術館の記憶 |
ミッション対象の出現場所一覧
フリクエ検索機能はこちら| ボスクラス | ||
|---|---|---|
セイバー | アサシン | バーサーカー |
| 属性/特性 | ||
秩序 | 混沌 | 中庸 |
竜 | 魔力A以上 | 幸運A以上 |
| エネミー | ||
機械 | 亡霊 | 骨 |
ゴーレム | スペルブック | 翅刃虫 |
魔性 | 猛獣 | アンティークオートマタ |
マスクゴースト | マスクオートマタ | スチームゴースト |
事件簿コラボのクエスト攻略一覧
高難易度クエスト

| クエストの攻略 | |
|---|---|
もう一つの主従 | case.車上のお茶会 |
偽典の帰還

ストーリークエスト攻略一覧
| 初日から解禁されるストーリー | |
|---|---|
| 第一節『魔術師の弟子』 | 第二節『おとぎの国の人探し』 |
| 第三節『マスカレード』 | 第四節『裁定のいざない』 |
| 第五節『旋律の答え』 | 第六節『蒸気絢爛』 |
| 第七節『王の記憶』 | 第八節『最後の紙片』 |
| 第九節 バトル無し | 第十節(1/3) バトル無し |
| 1/18(火)に開放されるストーリー | |
| 第十節(2/3) 『偽りの聖槍』 | 第十節(3/3) 『偽りの聖槍』 |
| 十一節 『記憶と記録の果てに』 | エピローグ バトル無し |
| 記憶クエスト | |
| 第三特異点の記憶 『騙しどき騙されどき』 | 第六特異点の記憶 『嘆かない壁』 |
| AZOの記憶 『杯と弾丸と』 | セイバーウォーズの記憶 『セイバーウォーズ?!』 |
| 第七特異点の記憶 『主従』 | |
フリークエスト攻略一覧
赤枠で囲ってあるアイテムはそのクエストが最高効率です。
![]() おとぎ話の パッチワーク | 【敵クラス】 【ドロップ素材】 |
|---|---|
![]() 仮面舞踏会の パッチワーク | 【敵クラス】 【ドロップ素材】 |
![]() 蒸気絢爛の パッチワーク | 【敵クラス】 【ドロップ素材】 |
![]() ブルースカイ ランドの記憶 | 【敵クラス】 【ドロップ素材】 |
![]() 閻魔亭の記憶 | 【敵クラス】 【ドロップ素材】 |
![]() プリズマ コーズの記憶 | 【敵クラス】 【ドロップ素材】 |
![]() ONILANDの 記憶 | 【敵クラス】 【ドロップ素材】 |
![]() 冥界のクリス マスの記憶 | 【敵クラス】 【ドロップ素材】 |
![]() シャドウアイランド の記憶 | 【敵クラス】 【ドロップ素材】 |
![]() 贋作美術館の 記憶 | 【敵クラス】 【ドロップ素材】 |
![]() ベルトチェイテ の記憶 | 【敵クラス】 【ドロップ素材】 |
![]() チョコ空中 庭園の記憶 | 【敵クラス】 【ドロップ素材】 |
![]() フェイク ロンゴミニアド | 【敵クラス】 【ドロップ素材】 ![]() ![]() |
特攻対象サーヴァント/概念礼装
特攻サーヴァント一覧
特攻対象の概念礼装一覧

報酬でレアエネミーの出現率アップ
イベントの報酬として獲得できる『次期当主会議』を装備すると、レアエネミーの出現率がアップする。何も装備しない状態であれば25%の確率となっており、次期当主会議は1枚で15%アップ。
ガチャ礼装で交換アイテム数が増加
ピックアップ召喚から入手できる概念礼装を装備すると、クエストでの交換アイテムのドロップが増加する。もし持っているのならば優先的に編成して、効率よくイベント交換アイテムを集めよう。
特攻概念礼装の効果まとめ
攻略班 | 『次期当主会議』は最大開放しても30%です。フレンドと合わせても100%には届かないので、5枚集めてもすぐに開放は行わなず、並べて編成したいですね。 |
|---|
報酬サーヴァント/概念礼装
報酬サーヴァント
![]() | グレイ(星4)カード:BAQQQ / 宝具:Buster全体 おすすめポイント ・NP20%チャージ持ち ・多くの火力バフを所持 ・周回役として非常に優秀 |
|---|
報酬概念礼装一覧
![]() | 次期当主会議(★5) 入手方法:アイテム交換 Artsカード性能を8~10%アップ NP獲得量を8~10%アップ 毎ターンスターを3~4個獲得する レアエネミーの出現率を15~30%アップ |
|---|
報酬コマンドコード一覧
![]() | ダ・ヴィンチちゃん(★5) 刻印されたカードによる攻撃時に、自身の宝具威力を15%アップ(1ターン) |
|---|---|
![]() | 無形の匣(★4) 刻印されたカードに〔死霊〕特攻効果を15%付与 |
![]() | 心緋き臣下の令印(★3) Busterカードに刻印時のみ、刻印されたカードのクリティカル威力を15%アップ |
事件簿コラボの関連記事一覧
レディライネスの事件簿

セイバー
アサシン
バーサーカー



ログインするともっとみられますコメントできます