FGO(Fate/Grand Order)の事件簿コラボの第七特異点の記憶『主従』を攻略。登場する敵や攻略のポイントを掲載しているので、第七特異点の記憶『主従』を攻略する際の参考にどうぞ。
事件簿コラボの効率良い攻略はこちら記憶クエストの解放条件
No. | ミッション/開放クエスト |
---|---|
05 | 『嵐の海』『宇宙船』『白い壁』『赤い橋』の小紙片のクエストをクリアせよ 第七特異点の記憶『主従』開放 |
61 | 『秩序』属性を持つサーヴァントを15騎倒せ 第三特異点の記憶『騙しどき騙されどき』開放 |
71 | 『魔力A以上』のサーヴァントを15騎倒せ 第六特異点の記憶『嘆かない壁』開放 |
74 | 『幸運A以上』のサーヴァントを10騎倒せ セイバーウォーズの記憶『セイバーウォーズ?!』開放 |
97 | ミッションを50個クリアせよ AZOの記憶『杯と弾丸と』開放 |
『主従』攻略
敵情報と攻略ポイント
Wave1 |
---|
![]() |
追加出現後 |
![]() |
開幕のギミックに注意
このクエストでは開幕でパーティ編成がシャッフルされる。パーティの全てのサーヴァントからランダムに3体が前衛に選ばれるので、オーダーチェンジや編成するサーヴァントの数を減らすなどして対策しよう。
弁慶に対しては全て等倍ダメージ
弁慶のクラスは『?』となっており、与えるダメージ、受けるダメージ共に全て等倍。単体宝具持ちの特攻サーヴァントなど、出来る限り火力の出せるサーヴァントで挑むのがおすすめ。
中央の弁慶を優先して倒そう
中央の弁慶はスキルで増殖してくる。増殖ができるのは中央の弁慶のみなので、1ターン目に倒すことができれば3体目は出現しない。まずは中央の弁慶を優先して倒そう。

▲手持ちでNP付与持ちを準備できるなら、サポートで使えるアストライアが最もおすすめ。画像は自身スキル+孔明+マスター礼装の幻想強化を行ったもの。
攻略におすすめのサーヴァント
![]() | アストライア(★4) 特攻100%アップ 特攻で大幅に火力が上がっているかつ、単体宝具を持つサーヴァント。宝具効果の悪特攻は発動しないが、十分なダメージを与えることができる。 |
---|---|
![]() | 新宿のアーチャー(★5) 特攻50%アップ 100%の特攻には劣るが、自身のNPを最大50%チャージできるので宝具が展開しやすい。スター集中もあるため、クリティカルを含めた攻撃もおすすめ。 |
![]() | 坂田金時(★5) 特攻30%アップ 新宿のアーチャーと同じく特攻かつ、単体宝具でNPチャージを持つサーヴァント。 |
弁慶の行動パターン

HP | HP:185,062 |
---|---|
CT | ◇◇◇◇(4) 五百羅漢補陀落渡海 敵全体に確率でスタン付与(1T) 呪いを付与(3T) |
主な行動 | ![]() 敵単体を確率でスキル封印状態にする(1T) ![]() 自身にターゲット集中状態を付与(1T) 自身の防御力をアップ(1T) ![]() 敵全体に宝具封印状態を付与 |
事件簿コラボの関連記事一覧
レディライネスの事件簿

ログインするともっとみられますコメントできます