サモンズボードにおけるスピネブルが出現するダンジョン『ヴェルーズの魔城』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。
ダンジョン情報 | |
---|---|
▼城・砦情報 | ▼エリアごとの初期配置 |
▼攻略のポイント | ▼おすすめモンスター |
▼攻略班のクリアパーティ | - |
階層別の攻略 | |
▼第1エリア | ▼第2エリア |
▼ボス戦 | - |
ユーザー投稿 | |
▼みんなの攻略パーティ | - |
総力戦関連記事 | |
---|---|
システム解説 | おすすめキャラ |
砦攻略の関連記事 | |
オート攻略まとめ | イベントダンジョン一覧 |
城・砦情報
ヴェルーズの魔城のエリア情報
ダンジョン名 | ヴェルーズの魔城 「退魔へ向かうエンデ」 |
---|---|
エリア数 | 全3エリア |
初回クリア報酬 | スピネブル |
2周目も以降も報酬を貰える
2周目以降は育成素材やアイテムが周回報酬で獲得できる。10周目からはホークになるので、最低限9周を目標にコツコツ攻略を進めよう。
砦ダンジョン一覧
※2周目以降は砦ダンジョンの内容や報酬が変わります
エリアごとの初期配置
初期配置
エリアごとの初期配置
第1エリア | 第2エリア |
---|---|
ボス戦 | - |
攻略のポイント
ポイントまとめ
- 砦攻略に困ったら派兵を利用
- 駐留して色々なパーティで挑戦
- 長期戦になる場合は回復スキル持ちなどを編成
- コンボ割り込みで回復上限低下を阻止できる
- 近距離と遠距離用のアタッカーを用意
- スタンで減衰バフを剥がせると攻略しやすい
- 効率化する場合はダメージ無効の解除が効果的
砦攻略に困ったら派兵を利用しよう
「派兵」システムは、砦に手持ちのモンスターを設定することで、時間経過で自動的に砦を制圧してくれる。どうしても攻略の厳しい既存のダンジョンがある場合は、有効活用しよう。まずは砦を一掃して、城ボスへのバフ解除と味方へのデバフ解除をしよう。
▶総力戦のおすすめの派兵キャラ駐留してダメージを引き継ごう
ボスのHPは非常に高いため、1回の攻略で倒し切るには相当の火力が必要。20パーティまでは駐留してHP状況を引き継げるので、複数のパーティで何度も挑戦しよう。なお今回のボスはHPゲージが2本あるだけなので、1パーティのみで100%削りが可能。
耐久に備えて回復スキル持ちなどを用意
第2エリアでは20ターンの間HP回復上限低下デバフにより、HP15000より上に回復しなくなる。全体に2連続で7500、十字列に15000の防護貫通スキルダメージが来るので、副属性は「煌」を装備しておこう。その上で第2エリアやボス戦の耐久に備えて、HP回復・HP回復上限低下シール・HP変更スキル持ちなどを用意しよう。
コンボ割り込みで回復上限低下を阻止
第2エリアでは30コンボ以上の攻撃で回復上限低下シールを付与されるので、デバフを消してもらえる。ただし4体で囲っても通常で24コンボ、敵のコンボデバフ込みでも27コンボなので、30コンボ以上を狙う場合は覚醒矢印や特性「攻撃回数増加」持ちを編成しよう。
近距離と遠距離用のアタッカーを用意
第2エリア | ボス戦 |
---|---|
第2エリアの中ボスは「遠距離ダメージ軽減Lv2」の能力があるので、接近して火力を出せるアタッカーが活躍できる。一方でボスは「近距離ダメージ軽減Lv2」の能力があるため、離れた位置から攻撃できる範囲型のダメージスキル持ちをアタッカーに編成しよう。
スタンによるバフ剥がしが効果的
ボスには20ターンの間ダメージ減衰バフ状態になるので、一定量のダメージは通りにくくなる。スタンダメージを与えてバフを解除することは出来るので、スキルや能力でスタンダメージを入れられる味方がいると攻略のチャンスを増やせる。
ダメージ無効打ち消しがあると効率化できる
先制攻撃で5ターンの間ダメージ無効状態にもなるが、ダメージ無効中はスタンダメージが入らない。そのためダメージ無効打ち消しやシールを付与できるキャラがいると、早期にスタンを狙うことが可能。
おすすめモンスター
おすすめキャラ関連記事 |
---|
攻撃力アップスキル倍率一覧 |
おすすめアタッカー
スキルダメージ
範囲/選択/追尾 | |||
---|---|---|---|
ニスカ | ダネット | 禅月(修羅) | 魔帝ブリュンヒルデ |
プラリネ | アニバ桜姫 | ライダーバリスタ | ノワール |
アニバティセラ | フェンリル | アスラヴ | リグネロ&ラミネット |
美食サヴール | 白神 | アニバフィーリィ | クリスマスキャンドラ |
ルーデウス | シャドウ | ハオ | アイズ |
追尾系や選択式のダメージスキルでも、敵から離れた位置で発動すれば「近距離ダメージ軽減」の軽減倍率は下がる。中ボスに関しては接近した状態で発動すれば良いだけなので、ボス攻略を軸にアタッカーを選ぼう。
物理ダメージ/連鎖追撃
連鎖追撃だと敵との接触が前提となるため、スキルダメージと同様に範囲型か選択式、追尾系の物理ダメージスキル持ちを選ぼう。
おすすめの補助役
アイテム効果アップ(攻撃力アップ)
ボスのHPは多いので、攻撃アイテムと併用して火力を底上げしよう。
おすすめの妨害役
スタンダメージ
ボスにはスタンダメージが入りやすいので、敵の攻撃を回避できない場面や、一斉攻撃する際に活用しよう。
被ダメージ増加
出来るだけ火力を上げるために、被ダメージ増加スキル持ちも用意しておこう。
攻略班のクリアパーティ
アニバラルグ編成
編成・攻略のポイント
ソウルや熟練度次第では第2エリアの中ボスを一撃で倒しきれないので、その場合はは回数を分けて攻撃を仕掛けよう。ボス戦では早期からアニバラルグでスタンさせるために、金グローセでダメージ無効シールを利用。敵をスタン状態にした上で、離れた位置からニスカのスキルダメージを使って攻略している。
クリア動画
第1エリア(10ターン制限)
攻略要素は無し
通常攻撃だけでも簡単に倒し切れる難易度なので、特に詰まる要素は無い。次の中ボス戦に向けて、スキルターン数を縮めてからクリアしよう。
第2エリア(20ターン制限)
能力 | 遠距離ダメージ軽減Lv2、飛行 |
---|---|
HP | 1億 |
開幕のスタンダメージはソウルで対策可能
先制攻撃で全体にスタンダメージを打ってくるので、対策無しだと味方のバフ解除が解除されて1ターンの間行動不能になってしまう。1ターン目の攻撃で一方的にダメージを受けることはないが、第1エリアから何かしらのバフ効果を維持したい場合は「スタンダメージ軽減ソウル」を装備しておこう。
30コンボで回復上限低下の解除を狙える
30コンボ以上で攻撃すると、割り込みスキルで1ターン効果のHP回復上限低下シールを付与される。デバフが無くなるので、以降の耐久が楽になる。4体囲み+コンボデバフで27コンボまでなので、覚醒矢印や特性「攻撃回数増加」持ちを編成。もしくは数値の高いコンボデバフで上書きして30コンボを狙おう。
耐久する場合は小まめに回復しよう
HPが15000より上に回復しなくなり、通常スキルで最大HP減少や全体ダメージが飛んでくる。「四方襲撃」後のHP減少ではHPを0を下回って戦闘不能になる心配はないが、次ターンの全体7500×2連続ダメージは耐えられるように回復しておこう。
隣接した状態での攻撃が有効
中ボスには「遠距離ダメージ軽減Lv2」の能力があるため、敵から離れている位置からの攻撃ほど威力が下がってしまう。そのため隣接した位置でのダメージスキルで攻撃しよう。敵はコンボ数増加のデバフ状態なので、通常攻撃を活かした攻略も可能。
ボスの使用スキル
割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
---|---|
先制攻撃 | 全体にスタンダメージ&ボスは15ターンの間被コンボ数+2 |
隙を衝かれた後 | プレイヤーに15ターンの間HP回復上限低下(HP15000より上に回復しない)を付与&最大HP50%減少 |
通常スキル
順 | 構え | スキル効果 |
---|---|---|
① | 二方風舞 | 縦2列に15000防護貫通スキルダメージ (上下矢印時) 横2列に15000防護貫通スキルダメージ (左右矢印時) |
② | 四方襲撃 | 斜め全列に75000防護貫通スキルダメージ&全体に最大HP20%減少 |
③ | 無方闇夜 | 全体に7500防護貫通スキルダメージ×2回 |
④ | 全方祝福 | 盤面左上から1マスおきに、1ターンの間攻撃・スキル使用不可になるトラップを設置 盤面左上の隣接マスから1マスおきに、1ターンの間攻撃・スキル使用不可になるトラップを設置 |
※番号順にスキルをループします
ボス戦(20ターン制限)
能力 | 近距離ダメージ軽減Lv2、飛行 |
---|---|
HP | 10億×ゲージ2本 |
離れた位置から攻撃しよう
ボスには「近距離ダメージ軽減Lv2」の能力があるので、敵とは離れた位置からダメージスキルを使って攻撃しよう。なお開幕5ターンの間ダメージ無効状態なので、手早く攻略する場合は防護貫通スキル持ちを編成しよう。
復活の利用は1回のみ
リーダースキルやアクティブスキルを使って復活した後に、割り込みスキルで復活不能のデバフを付与される。スキル使用不可状態にしても強制的に解除+割り込みスキルを発動するので、復活を利用した編成の場合は1回しか使うタイミングがない。
小まめなHP回復が必要
「無方闇夜」の構え後は全体に15000防護貫通スキルダメージ、1ターンおいて「無方猛撃」の構え後にも全体に15000の防護貫通スキルダメージが飛んでくる。HP回復上限低下デバフが残っていると常に低HP状態なので、ハートの回収や回復スキルを駆使して攻撃を耐えよう。
ボスの使用スキル
割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
---|---|
先制攻撃 | 盤面左上の隣接マスから1マスおきに、1ターンの間攻撃・スキル使用不可になるトラップを設置&プレイヤーを盤面右下4マスにランダムで配置変更 |
隙を衝かれた後 | ボスは20ターンの間ダメージ減衰状態。5ターンの間回避率アップ&ダメージ無効状態、攻撃・スキル使用不可/ダメージ%シール状態 |
復活に反応 (LS含む) | プレイヤーに20ターンの間復活不能状態&全体に防護貫通スキルダメージ |
HPゲージ切替時 | ボスはHP減少 |
通常スキル
順 | 構え | スキル効果 |
---|---|---|
① | 二方風舞 | プレイヤーにスキルターンを減少&全体に防護貫通スキルダメージ |
② | 四方襲撃 | 斜め全列に15万防護貫通スキルダメージ。上下前後方向に、1ターンの間30000防護貫通ダメージ柵を設置 |
③ | 無方闇夜 | 全体に15000防護貫通スキルダメージ&アイテム効果とテンション効果を解除 |
④ | 全方祝声 | 盤面左上から1マスおきに、1ターンの間攻撃・スキル使用不可になるトラップを設置(斜め二重矢印時)&アイテム効果とテンション効果を解除 |
⑤ | 無方猛撃 | 全体に15000防護貫通スキルダメージ。上下前後方向に、1ターンの間30000防護貫通ダメージ柵を設置 |
※番号順にスキルをループします
サモンズボード関連記事
▶トップページに戻る総力戦関連記事 | |
---|---|
システム解説 | おすすめキャラ |
砦攻略の関連記事 | |
オート攻略まとめ | イベントダンジョン一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます