プロヴェ竜穴(コズモス)攻略のおすすめモンスター

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】プロヴェ竜穴(コズモス)攻略のおすすめモンスター

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】プロヴェ竜穴(コズモス)攻略のおすすめモンスター

サモンズボードにおけるコズモスが出現するダンジョン『プロヴェ竜穴(天輪の白竜)』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。

【攻略情報まとめ】

【階層別の攻略】

【ユーザー投稿】

ダンジョンの基本情報

コズモスの出現フロア詳細

出現ダンジョン【神】プロヴェ竜穴
「天輪の白竜」
ボスの属性光属性
フロア数全3フロア
ドロップコズモス

初期配置早見表

初期配置

ボス戦に向けて配置しよう

第1〜2フロアは先制で配置をシャッフルされるので、初期配置から散らばってしまう。そのためボス戦で有利な初期配置に調整しよう。

フロアごとの初期配置

第1フロア第2フロア
ボス戦-
-

攻略のポイント

ポイントまとめ

2ndタイプをバラけさせよう

ボス戦はトラップが有効

異なる2ndタイプで編成しよう

第1フロアではスキルアタック・アシストタイプが、第2フロアではアタック・カウンター・ディフェンスタイプに対してスキル使用不可が付与される。スキルを使えるタイプが制限されるので、2ndタイプはバラけさせると良い。

味方のトラップスキルが有効

ボス戦では繰り返し雑魚敵が登場し、ボスは高倍率のダメージトラップを設置してくる。トラップは周囲マス範囲で何かと厄介なので、味方のトラップで上書きしよう。

攻略班のクリアパーティー

HPタイプ・トラップパーティー

リーダートラップトラップ回復
フレイシャオシンクンネカムイバルムンク

攻略のポイント

道中は通常攻撃のみで突破。2層目でシャオシンのトラップを設置し、雑魚敵を各個撃破。ボスはシャオシン、クンネカムイのトラップでひたすらダメージを与えていく戦い方になる。

第1フロア(15ターン制限)

敵の使用スキルはこちら
No.スキル効果
[速攻]火・木属性の敵全体が、5ターンの間被コンボ数が+8される代わり、パーティー全体は5ターンの間被コンボ数が+8される
[速攻]パーティー全体が5ターンの間攻撃力3倍で反撃になる代わり、火・木属性の味方全体は5ターンの間攻撃力3倍で反撃

先制でシャッフル&スキル封印

第1層目は、先制で味方の初期配置がシャッフルされてしまう。また、スキルアタック、アシストタイプの味方は15ターンの間スキル封印を受けてしまう。攻撃力倍化のリーダースキルで、通常攻撃の火力を上げておこう。

2ターン目にボスが無敵状態

2ターン目になると、中ボスが3ターンの間無敵状態になり、毎ターン全体ダメージを放ってくる。回復役がいると攻略が安定するため、「全体化」「ハートアップ」を持ちを入れて適度に回復すると良い。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃プレイヤーの配置をシャッフル&スキルアタックタイプ・アシストタイプに15ターンの間スキル使用不可
1ターン目ボスは3ターンの間ダメージ無効状態

通常スキル

構えスキル効果
無方天撃全体に光属性ダメージ

第2フロア(15ターン制限)

敵の使用スキルはこちら
No.スキル効果
[速攻]水属性の敵全体が3ターンの間受けるスキルダメージが2倍になる代わり、敵全体は3ターンの間受けるスキルダメージが2倍
[速攻]十字列に光属性600×5連続ダメージの周囲マス範囲すり抜けダメージトラップ設置(敵味方どっちも踏める)

先制でシャッフル&スキル封印

第2層目でも、先制で味方の初期配置がシャッフルされてしまう。また、アタック、カウンター、ディフェンスタイプの味方が15ターンの間スキル封印状態になる。1層と同様に、通常攻撃でダメージを与えていこう。

2ターン目に無敵&スキル封印解除

2ターン目に中ボスが無敵状態になるが、アシストとスキルアタックタイプのスキル封印が解除される。2層目は光モンスターの5連続ダメージトラップが厄介なので、スキルを使って早めに倒しておくのも手だ。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃プレイヤーの配置をシャッフル&アタックタイプ・カウンタータイプ・ディフェンスタイプに15ターンの間スキル使用不可
1ターン目ボスは3ターンの間ダメージ無効状態

通常スキル

構えスキル効果
無方天撃全体に光属性ダメージ

ボス戦(30ターン制限)

雑魚敵の使用スキルはこちら
No.スキル効果
[速攻]火・木属性の敵全体が、5ターンの間被コンボ数が+8される代わり、パーティー全体は5ターンの間被コンボ数が+8される
[速攻]十字列に光属性600×5連続ダメージの周囲マス範囲すり抜けダメージトラップ設置(敵味方どっちも踏める)
[速攻]水属性の敵全体が3ターンの間受けるスキルダメージが2倍になる代わり、敵全体は3ターンの間受けるスキルダメージが2倍
[速攻]パーティー全体が5ターンの間攻撃力3倍で反撃になる代わり、火・木属性の味方全体は5ターンの間攻撃力3倍で反撃

ボスは高HP&割り込みでダメージ増加

ボスのコズモスは非常に防御力が高く、序盤は中々ダメージが通らない。しかし、HPを約2、3割ほど削るとボスに「ダメージ&増加」の弱体化がかかる。長期戦にはなるが、まずはダメージスキルなどで地道にHPを削ろう。

ボス&雑魚敵のダメージトラップに注意

このフロアでは、光モンスターが使う5連続ダメージトラップと、ボスが全マスに設置する光属性ダメージトラップが厄介。アシストタイプの広範囲トラップを上書きして処理する方法がおすすめ。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃ボスは8ターンの間回避率アップ&クロスカウンター状態
1ターン目プレイヤーのスキル使用不可状態を解除
2ターン目ボスは10ターンの間防御力アップ
残HP80%以下ボスは99ターンの間被ダメージ%増加
残HP50%以下ボスは5ターンの間クロスカウンター状態

通常スキル

構えスキル効果
無方煌罠中央1マスに光属性30000ダメージ&周囲マスに光属性30000ダメージ
無方羽風周囲マスに全マスノックバック+光属性5000ダメージ
一方炎撃上下2マスに全マスノックバック+火属性10000ダメージ
一方氷撃左右2マスに全マスノックバック+水属性10000ダメージ
一方風撃斜め4マスに全マスノックバック+木属性10000ダメージ
六方炎柱撃縦二列に火属性5000ダメージ
六方氷柱撃横二列に水属性5000ダメージ
四方風柱撃斜め全列に木属性5000ダメージ
四方光罠外周マスに光属性3000ダメージ
四方閃罠中央1マスを除く8マスに光属性10000ダメージ&周囲マスに光属性10000ダメージ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
新イベント
ガンホーコラボ
復刻ダンジョン
アルアイルの塔
高難易度ダンジョン
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×