デカン高原(緋神ドゥルガー)攻略のおすすめモンスター

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】デカン高原(緋神ドゥルガー)攻略のおすすめモンスター

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】デカン高原(緋神ドゥルガー)攻略のおすすめモンスター

サモンズボードにおける緋神ドゥルガーが出現するダンジョン『デカン高原』の攻略方法を掲載しています。火ドゥルガーが使用するスキルや攻撃パターンを解説しているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。

目次

ダンジョンの基本情報

緋神ドゥルガーの出現フロア詳細

出現ダンジョン【神】デカン高原
「恐るべき神妃」
ボスの属性火属性|
制限なし
ドロップ緋神ドゥルガー

割り込みスキルと対策方法

発動ターンスキル効果
対応策
先制攻撃5ターンの間、プレイヤーがスキル封印状態
封印が解けるまで耐える
1ターン目99ターンの間、ボスの回避率がアップ
ダメージスキルやトラップなど攻撃

攻略のポイント

アタックタイプ以外で攻めよう

ボスは防御力が高く、通常攻撃ではまとめもダメージを与えることが出来ない。そのため、ダメージトラップやダメージスキル、反撃スキルなどを使える味方でパーティーを組もう。

回復スキルを用意

第1、2~4層に登場する伝承竜は、頻繁にダメージスキルを使用してくる。盤面が狭いダンジョンなので、全ての味方を回避させることが難しい。強力なダメージスキルはしっかり回避しつつ、小まめにHPを回復して耐久力を強化しておこう。

全モンスター一覧(絞り込み可)はこちら

敵の行動パターン

第1階層

低HPで発動するスキルに注意

第1層では闇属性のベルナデッタが登場する。常時スキルは100ダメージと弱いが、残HPが約10%を下回ると、縦横斜め列に対して2500×5ダメージを放ってくる。斜め列に味方を並べないように動かすと良い。


中ボスの割り込みスキル

発動ターンスキル効果
10ターン目全体に2000×4ダメージ
13ターン目全体に2000×4ダメージ
16ターン目全体に2000×4ダメージ

第2階層

スキルを溜めて突破しよう

第2層では、スキルを持たない雑魚敵が5体登場する。苦戦する場面は無いので、スキルを溜めてからクリアしよう。

第3階層

斜めスキルは回避推奨

第3層では木属性のアナスタシアが登場する。「四方花撃の構え」または「四方月撃の構え」後に、斜め方向に対して6000ダメージを放ってくる。斜め列に味方を並べないように立ち回ろう。


中ボスの割り込みスキル

発動ターンスキル効果
10ターン目全体に2000×4ダメージ
13ターン目全体に2000×4ダメージ
16ターン目全体に2000×4ダメージ

第4階層

第4層では光属性のゲオルギウスが登場する。残HPが約10%を下回ると、全体に2500×5ダメージを放ってくる。ゲオルギウスのHPがある程度減ってきたら、ダメージスキルなどを使って一気に畳み掛けよう。


中ボスの割り込みスキル

発動ターンスキル効果
10ターン目全体に2000×4ダメージ
13ターン目全体に2000×4ダメージ
16ターン目全体に2000×4ダメージ

ボス戦

開幕5ターンはスキル封印

ボスの火ドゥルガーは、先制攻撃でこちらに5ターンのスキル封印を付与してくる。序盤はボスのダメージスキルを回避しつつ、ターンをやり過ごそう。

HP低下後の割り込みは回避必須

火ドゥルガーは、HPが約10%を下回ると、周囲マスに即死級のダメージスキルを使ってくる。ある程度HPを削ったら、残りは高火力スキルでトドメを刺そう。


ボスの割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃5ターンの間、プレイヤーがスキル封印状態
1ターン目99ターンの間、ボスの回避率がアップ
2ターン目99ターンの間、プレイヤーは矢印が90度回転
40ターン目99ターンの間、ボスの攻撃力がアップ
残HPが約10%以下ボスの周囲マスに6000×5ダメージ

ボスの使用スキル

構えスキル効果
全方車輪の構えボスの周囲マスに2000ダメージ
三方破弦の構え左上・左下・下・右下マスに2500×3ダメージ
三方走鋭の構え左下・右上・右・右下マスに3000×3ダメージ
三方飛羽の構え左上・左・左下・右上マスに2500×3ダメージ
三方戦指の構え左上・上・右上・右下マスに2500×3ダメージ
三方審美の構え30ターンの間、プレイヤーに毒ダメージ
三方優然の構えプレイヤーの矢印が90度反転
三方優美の構えプレイヤーの矢印が270度反転

攻略班のクリアパーティー

スキルアタックパーティー

ミストルティン
(リーダー)
エペタム
(雑魚処理※自由枠)
アダム
(フィニッシャー)
ミレシア
(攻撃力強化)

攻略のポイント

スキルアタックタイプのダメージスキル強化のために、ミストルティンをリーダー起用。道中の伝承竜は、スキル回転が早いミストルティンやエペタムのスキルで撃破。ボス戦では、攻撃バフ+高倍率のダメージスキルでとどめを刺している。

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
新イベント
ガンホーコラボ
復刻ダンジョン
アルアイルの塔
高難易度ダンジョン
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×