サモンズボードにおける黄金の英雄ゴールデングローセの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、黄金の英雄ゴールデングローセをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
【★7】黄金の英雄ゴールデングローセのスキル性能

黄金の英雄ゴールデングローセの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
9.0 /10点 | 9.0 /10点 |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
20035 | 255×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | 一部の障害物と敵モンスターを越えて移動ができる。 |
![]() | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージを与えられる。(威力:中) |
![]() | 敵のダメージスキルを2回無効化する。さらにバリアが残っている時に攻撃時、最大4回の追加攻撃が発生する。 |
スキル
夢のウルトラグローセ |
---|
周囲8マスの敵は1ターンの間受けるダメージが1.5倍&二重周囲マスの敵に味方全体の残HP80%光属性バリア破壊ダメージ |
スキルターン |
8ターン → 3ターン |
リーダースキル
黄金の夢 |
---|
ディフェンスタイプの味方は、攻撃力が5.5倍&ダメージを50%軽減&HP依存ダメージスキルの威力が12倍 |
進化前の入手方法
伝説の黄金祭ガチャ
スキル上げモンスター
黄金の英雄ゴールデングローセ
黄金の英雄ゴールデングローセの評価と使い方
黄金の英雄ゴールデングローセの評価
高威力のHP依存ダメスキ持ち

周囲8マスの敵に被ダメージ増加の弱体効果を付与し、二重周囲マスにHP依存バリア破壊ダメージを与えられる。5×5マスのフロアの場合、中央にいれば全域をカバーできるのは非常に心強い。
スキル反射には弱い
ダメージスキルには防護貫通効果がないので、スキル反射には対抗できない点には注意。
攻撃力強化重視のディフェンスLS
常時倍率は攻撃力5倍とダメージ50%軽減と高水準で、さらにHP依存ダメージスキルを12倍も強化できる。スキル倍率が高いのは嬉しいが、耐久強化がHPアップでなくダメージ軽減なのは悔やまれるポイント。
黄金の英雄ゴールデングローセの使い方
グローセやミナギパで運用
HP依存ダメージスキルを活かす編成なら、HPアップの倍率が高いグローセやミナギをリーダーにした編成の方が向いている。金グローセはリーダーよりも、サブでの運用がメインになりそうだ。
共鳴柱との相性は抜群
二重周囲マスダメージとスキル共鳴柱の相性が非常に良い。バランス/ディフェンスタイプなら、グローセや暴君オルタ、アニバアレスタなどとパーティーを組むと良さそうだ。
おすすめソウル
- HP強化
- HP回復
- 攻撃力強化
- スキルブースト
ログインするともっとみられますコメントできます