桜花の奥座敷(ヨシノ)攻略のおすすめモンスター

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】桜花の奥座敷(ヨシノ)攻略のおすすめモンスター

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】桜花の奥座敷(ヨシノ)攻略のおすすめモンスター

サモンズボードにおけるヨシノが出現するダンジョン『桜花の奥座敷』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。

目次

ダンジョンの基本情報

ヨシノの出現フロア詳細

出現ダンジョン【神】桜花の奥座敷
「夫婦水入らず」
ボスの属性木・火属性
制限ターン制限あり
ドロップヨシノ
サコン

攻略のポイント

スキアタやアシストパ推奨

第1~2層で雑魚敵の攻撃を耐えられるパーティーであれば、基本的にどのタイプでも攻略は可能。ボスは2体ともバリアを壊す必要があるものの、ボスのダメージスキルから離れながらダメージを与えられる、スキルアタックやアシストパーティーがおすすめ。

アタックパならダメージ吸収LSで編成

第1~2層の攻撃が痛いため、アタックタイプで挑む場合にはダメージ吸収が出来るリーダースキルが無いと、耐久面では厳しい。先制で被コンボ数減少されるので相性は悪いが、被コンボ数増加スキルで上書きをする事で対策ができる。

階層別の攻略

第1~2階層(10/15ターン制限)

初期配置はこちら

初期配置

第2層

先制で敵全体が被コンボ数減少

1階層目では隙を突かれてしまい、敵全体の被コンボ数が-8されてしまう。通常攻撃では厳しいため、高回転のダメージスキルやカウンター持ちが有効。アタックパの場合には、被コンボ数増加スキルで上書きすると良い。

チェリードラコを優先撃破

チェリードラコの闇属性×11倍ダメージスキルは、元々の攻撃力が高いため使われると厄介。ノックバックも付いているので、後ろに味方がいれば巻き添えを受けてしまう。スキルを使われる前に、出来るだけ数を減らしておこう。

味方は散らばらずにクリアしよう

第2層目の初期配置は、1層クリア時のマスを継続する。味方を孤立させると囲まれる危険があるため、味方を隣接させた状態で次のフロアへ進むと良い。


敵の使用スキル

Noスキル効果
①,②[チェーン]十字4マスの敵に、1ターンの間全方向バインド&ノックバック付き闇属性攻撃力×11倍ダメージ
[速攻][回数制限:1]味方全体は、4ターンの間被コンボ数が-8される

ボス戦(25ターン制限)

ダメージトラップの踏み込みは厳禁

先制攻撃で、ヨシノの周囲マスに25000~28000ダメージの木属性ダメージトラップを設置してくる。威力が高く強力なので、基本的には踏まないように注意。トラップ解除持ちや、トラップの上書きで対処する方法も有効。

8ターン経過でバフを解除してくる

登場から7ターンの間に割り込みスキルを頻繁に使われる。敵にいくつかのバフ効果が付与されるものの、8ターン目で自身のバフ効果を解除してくる。ヨシノに関してはクロスカウンターを使ってくるので、カウンターパの場合はターン経過まで反撃スキルの使用は控えよう。


ボスの割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃(サ)4ターンの間、ヨシノが被ダメージ%減少
先制攻撃(ヨ)周囲マスに木属性の上下1マス範囲25000ダメージトラップ設置
1ターン目(サ)99ターンの間、サコンの攻撃力がアップ
3ターン目(ヨ)99ターンの間、ヨシノはクロスカウンター状態
6ターン目(サ)1ターンの間、ヨシノをダメージ無効状態
6ターン目(ヨ)横二列に木属性4500×2連続ダメージ
8ターン目(サ)自身の攻撃バフを解除&右4マスのプレイヤーをシャッフル
8ターン目(ヨ)自身のクロスカウンター状態を解除

攻略班のクリアパーティー

HP依存ダメージパーティー

リーダー共鳴柱ダメスキダメスキ
ぼんのすけヴェルダンディツァンフォラシャプ

攻略のポイント

HP依存ダメージスキルを使って攻略。最大HPの高いモンスターばかりなので、ダメージトラップを踏んだとしても耐久は可能。回復はハートアイテムを回収していれば問題ない。

アタックパーティー

リーダー自己バフ全体バフ自己バフ
メルクーア雲居のタカネサンダルフォンフレイ

攻略のポイント

ボス戦ではダメージトラップを絶対踏まないように立ち回る。有利属性のサコンを先に倒し、1体をヨシノの背後に回らせる。ヨシノを囲ったタイミングで、自己強化+被コンボ数増加で一気にたたみ掛ける。

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
開催中のイベント
新ダンジョン
高難易度ダンジョン
コールダムの魔城
ヴーロンの魔窟
ランコールの塔
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×