プリコネR(プリンセスコネクト)の回廊探索の攻略まとめです。プリコネのルナの塔の370階(最上階)をクリアすることで出現する回廊探索についての編成や攻略情報を掲載しています。

12月開催時の攻略情報を掲載しています。
▶1月回廊探索はこちらからどうぞ
バトルスタジアム | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
新キャラ・ガチャ情報 | |||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
復刻イベント | |||
![]() | ![]() | ||
![]() | |||
ストーリーイベント | |||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
追憶の戦域 | |||
![]() | ![]() |
回廊探索のおすすめ攻略編成
※攻略班が実際にクリアした編成を掲載しています。
回廊探索2パン編成例
1編成目(WAVE1のブルーゴーレムまで討伐) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 |
2編成目 | ||||
![]() 星6/ランク14 | ![]() 星4/ランク13 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星6/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 |
編成候補キャラ一覧
1編成目の代用キャラ例 | |
---|---|
![]() アオイ(編入生) | 陣形:![]() マコトと代用可能 ・イオのスキルを受けない配置なので安定して誘惑を防げる ・所持している場合は優先的に編成 |
![]() ユキ | 陣形:![]() マホと代用可能 ・アユミを暗闇+誘惑にできる |
![]() シオリ | 陣形:![]() ジータと代用可能 ・高回転の単体攻撃UBを持つ ・スキルでもダメージを出せる |
2編成目の代用キャラ例 | |
![]() 水着キャル | 陣形:![]() カスミと代用可能 ・魔防デバフ持ち ・単体攻撃のUBでダメージを出せる |
![]() ミサキ(ハロウィン) | 陣形:![]() カスミと代用可能 ・UBで魔防デバフを付与できる ・専用装備ありでノゾミのUBを遅延できる ・3WAVE目で火力不足になりやすい |
![]() 水着イオ | 陣形:![]() コッコロと代用可能 ・スキル/UBで回復できる優秀なサポーター ・スキルで魔防デバフも付与できる ・マツリのUBにネネカが巻き込まれる点に注意 |
回廊探索攻略のポイントとコツ
WAVE1の攻略のポイント
1編成目は物理パでの攻略推奨
魔法攻撃に強いブルーゴーレムがいるので、1編成目は物理パで挑もう。そこでブルーゴーレムだけでなくアユミまで削っておけると、2編成目のWAVE1突破がより行いやすい。
![]() | あくまで、できればアユミまで削りたい程度。ブルーゴーレムさえ倒せれば2編成目で最後まで攻略可能です! |
---|
物理パは単体攻撃スキル持ちがベター
イオの誘惑を受けるため、範囲攻撃アタッカーがいるとパーティが壊滅する恐れがある。できるだけ単体攻撃スキルを持つアタッカーを入れて戦えるとベターだ。
バリア持ちを入れるのも手
イオとアユミのシャドウは妨害系のスキル/UBを多く使用する。いずれも物理バリア/魔法バリアで対策できるので、リマやユカリ、TPが溜まっているなら正月ユイで対抗するのもアリだ。
ブルーゴーレム突破後は魔法パに切り替え
物理パでブルーゴーレムを倒せば、後は魔法パで押し切れる。特にスタン系スキルを持つ、ネネカやカスミを入れておけばWAVE3の最後まで攻略可能だ。

▲ネネカとカスミがいれば、混乱とスタン、束縛などでアユミをほぼ封殺可能です!
WAVE2の攻略のポイント
耐久寄りの敵構成
WAVE2では攻撃の激しい敵はおらず、逆に耐久力が高め。ネネカやキャル、カスミの魔防デバフを駆使して、時間内での討伐を目指そう。
![]() | クウカをタンクにした魔法パなら、誰も大きなダメージを受けずに戦えます! |
---|
ノゾミの防御バフUBに注意
ノゾミはUBで自身に効果値の高い防御バフかけてくる。何度も発動されると突破できずに時間切れになるので、スタンなどの妨害系のスキルで行動をさせないようにしよう。
WAVE3の攻略のポイント
先頭の被ダメージ量に注意
アキノは先頭のキャラに高火力な物理攻撃を行ってくる。十分に育ったクウカなら耐えきれるが、無駄なくUBで回復させないと倒されてしまう。UBの回復タイミングに注意しよう。

▲アキノのUBでかなり痛いダメージを受ける。回復UBでしっかりリカバリーしておこう。
挑発でマツリのUBを吸おう
マツリのUBはこちらの3番手を中心としたダメージを与えてくる。魔法キャラは致命傷になるので、クウカなどの挑発でUBを吸ってしまうのがおすすめだ。
12月の回廊探索基本情報
回廊探索の報酬
消費スタミナ | なし |
---|---|
敵のレベル | Lv154 |
初回クリア報酬 | ![]() ![]() ![]() |
ドロップアイテム | ![]() ![]() |
各WAVEの敵構成
WAVE1の敵構成

WAVE2の敵構成

WAVE3の敵構成

![]() | 敵のHPはそれぞれ25~35万程度。耐久力が高めなので、時間切れにならないように注意しよう。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます