信長の野望 覇道のSSR甲賀弦之介(バジリスク)(こうがげんのすけ)の兵科適性や入手方法を紹介。戦法や技能だけでなく縁や秘伝も紹介しているので、信長の野望覇道(信長覇道)のSSR甲賀弦之介(バジリスク)について調べる際の参考にして下さい。
▶おすすめ編制はこちら甲賀弦之介(バジリスク)の基本性能

基本情報
| 武将名 | 甲賀弦之介(バジリスク) | レアリティ | SSR |
|---|---|---|---|
| 天賦 | 900 | 声優(CV) | 鳥海浩輔 |
最大ステータス
| 戦力 | 5028 |
|---|---|
| 統率 | 720 |
| 武勇 | 810 |
| 知略 | 737 |
| 政治 | 674 |
兵科適性
| 足軽 | 騎馬 | 弓 |
|---|---|---|
| S | A | C |
| 鉄砲 | 剣豪 | 忍者 |
| C | S | S |
縁
| 縁 |
|---|
| 徳川家,甲賀,豪傑,律義者,茶の湯 |
郷
| 郷 |
|---|
| 近江,伊賀,駿河 |
甲賀弦之介(バジリスク)の評価
3兵科適性Sで採用しやすい
甲賀弦之介は足軽/剣豪/忍者の3つに適性Sを持つ唯一の武将。騎馬も適性Aであり、弓/鉄砲以外の部隊ならどこにでも採用候補として挙がる抜群の汎用性を持つ。
敵を止める「自滅」は同討対策にも有効
甲賀弦之介は、敵部隊の行動を止める強力な状態変化「自滅」を付与できる。敵の戦法ゲージを停止できないものの、同討を対策されていても有効な場合が多いため、同討よりも効力を発揮しやすい。
「自滅」と「同討」の対策方法
| 状態変化 | 対策方法 |
|---|---|
| 自滅 | <泰然(状態)> 無効化 <明鏡(技能)> 効果時間最大25%短縮 <恋慕(朧の固有技能)> 効果時間最大30%短縮 |
| 同討 | <泰然(状態)> 無効化 <明鏡(技能)> 効果時間最大25%短縮 <恋慕(朧の固有技能)> 効果時間最大30%短縮 <信心(大友宗麟の固有技能)> 効果時間50%短縮 <中庸(真田信之の固有技能)> 効果時間50%短縮 <同討への警戒(秘伝)> 効果時間最大20%短縮 <同討短縮の上紋(秘伝)> 効果時間最大40%短縮 |
朧との足軽/忍者編制がおすすめ
甲賀弦之介は、同じくバジリスクコラボ武将である朧と徳川家/律義者/茶の湯の3つで縁が一致するため、非常に高い戦法連鎖率で朧に繋げることができる。朧と弦之介はどちらも足軽/忍者で高い適性を持つため、足軽か忍者での編制がおすすめだ。
Point! | 弦之介と朧の戦法は相性も抜群 朧の戦法の強化打消と動揺付与により、弦之介の戦法で自滅を付与しやすくなるうえ、自滅では止められない戦法ゲージも停止できます。 |
|---|
甲賀弦之介(バジリスク)のおすすめ秘伝
おすすめ秘伝
| 所持武将 | 秘伝名/おすすめ理由 |
|---|---|
立花道雪 | 廉直賢才 自滅と動揺を同時に付与することで同討と同等の不利状態にでき、戦法で4部隊攻撃も可能 |
大谷吉継 | 知略の極み・知 足軽/騎馬/弓/忍者なら知略をあげることで攻撃/防御/破壊も上昇 |
望月千代 | 知略の極み・攻破 足軽/騎馬/弓/忍者なら知略をあげることで攻撃/防御/破壊も上昇 |
片倉小十郎 | 統知の極み・攻 足軽/騎馬/弓/忍者なら知略をあげることで攻撃/防御/破壊も上昇 |
真田信之 | 統知の極み・防 足軽/騎馬/弓/忍者なら知略をあげることで攻撃/防御/破壊も上昇 |
編制シミュレーター
※連鎖率の小数点や倍率計算など、実機と動作が異なる場合があります。
▶編制シミュレーターの使い方はこちら甲賀弦之介(バジリスク)の戦法・技能・秘伝
戦法
必滅の瞳術(特殊)
| 効果 |
|---|
| 自身と一門衆を含む味方3部隊の攻撃、防御を30%上昇 対象を含む敵3部隊に自滅を付与し 自部隊の武勇と知略の高い方の系統で300%の攻撃 (同値の場合は武勇系統) |
技能
柱石(レベル10で解放)
| 効果Lv | 効果 |
|---|---|
| 1 | 自身が大将の場合、部隊内の全ての武将の戦法連鎖率+3% |
| 2 | 自身が大将の場合、部隊内の全ての武将の戦法連鎖率+4% |
| 3 | 自身が大将の場合、部隊内の全ての武将の戦法連鎖率+6% |
双争(レベル20で解放)
| 効果Lv | 効果 |
|---|---|
| 1 | 部隊の兵科が足軽、騎馬、弓兵科であり、自身の兵科適性がB以上の場合、部隊の攻撃、防御、破壊を算出する際、自身の知略の5%分を統率、政治に加算する(兵科適性Aの場合は10%、Sの場合は15%になる) |
瞳力(レベル30で解放)
| 効果Lv | 効果 |
|---|---|
| 1 | 部隊の防御、武勇、知略+3%(自身の将星ランク×1%効果量が上昇) |
秘伝
堅忍質直
| 発動条件 | 繋がった配置の武将と同じ縁が合計2以上 |
|---|---|
| レベル1 | 習得した武将の戦法の攻撃威力+30% 戦法に以下の効果を追加 ●敵1部隊の防御を10%低下(効果時間15秒) 編制した部隊の防御+2% |
| レベル2 | 習得した武将の戦法の攻撃威力+40% 戦法に以下の効果を追加 ●敵1部隊の防御を12%低下(効果時間15秒) 編制した部隊の防御+4% |
| レベル3 | 習得した武将の戦法の攻撃威力+50% 戦法に以下の効果を追加 ●敵1部隊の防御を14%低下(効果時間15秒) 編制した部隊の防御+6% |
| レベル4 | 習得した武将の戦法の攻撃威力+60% 戦法に以下の効果を追加 ●敵1部隊の防御を17%低下(効果時間15秒) 編制した部隊の防御+8% |
| レベル5 | 習得した武将の戦法の攻撃威力+70% 戦法に以下の効果を追加 ●敵1部隊の防御を20%低下(効果時間15秒) 編制した部隊の防御+10% |
甲賀弦之介(バジリスク)の皆伝
シーズン9の皆伝一覧
| 将星ランク | 皆伝技能 |
|---|---|
| ランク4 | 気合/不敵/地利/水駆 |
| ランク5 | 明鏡/胆力/人脈 |
| ランク6 | 乱戦/遠射/好色 |
| ランク7 | 鬼気/宰相/慧眼/機略 |
シーズン10の皆伝一覧
| 将星ランク | 皆伝技能 |
|---|---|
| ランク4 | 扇動/不敵/巡見/大漁 |
| ランク5 | 明鏡/逆境/口利 |
| ランク6 | 発奮/威風 |
| ランク7 | 俊才/大勇 |
シーズン11の皆伝一覧
| 将星ランク | 皆伝技能 |
|---|---|
| ランク4 | 不敵/気合/水勇 |
| ランク5 | 明鏡/逆境 |
| ランク6 | 発奮/才気 |
| ランク7 | 威光/闘志/鬼謀 |
シーズン12の皆伝一覧
| 将星ランク | 皆伝技能 |
|---|---|
| ランク4 | 不屈/不敵/気合/水防 |
| ランク5 | 明鏡/強襲/功名 |
| ランク6 | 早駆/参謀 |
| ランク7 | 鬼気/武略/求心 |
甲賀弦之介(バジリスク)のプロフィール
入手方法
| 入手方法 |
|---|
| 限定登用・バジリスク |
プロフィール
| 甲賀弦之介(バジリスク)の列伝 |
|---|
| 『バジリスク~甲賀忍法帖~』より参戦。甲賀卍谷衆頭領・弾正の孫。伊賀と甲賀の和平を望んでいたが、不戦の約定が破られ、闘いに臨むことになり、苦悩する。 |
ログインするともっとみられますコメントできます