FGO(Fate/GO)に登場する概念礼装『トゥリファスにて』の評価を紹介。『トゥリファスにて』を最大まで上限突破した場合の効果や強化後のステータスも掲載しています。
『トゥリファスにて』の性能

カード性能
レアリティ | ★5 |
---|---|
HP | 0(最大:-) |
ATK | 500(最大:2000) |
スキル1 | 『トゥリファスにて』 |
効果1 | 自身のNP獲得量を10%アップ&クリティカル威力を10%アップ&毎ターンスター3個獲得状態を付与 |
効果1 (限界突破時) | 自身のNP獲得量を15%アップ&クリティカル威力を15%アップ&毎ターンスター4個獲得状態を付与 |
スキル2 | イベント攻撃威力アップ |
効果2 | 自身の『Apocrypha/Inheritance of Glory』における攻撃の威力を100%アップ【『Apocrypha/Inheritance of Glory』イベント期間限定】 |
効果2 (限界突破時) | 自身の『Apocrypha/Inheritance of Glory』における攻撃の威力を200%アップ【『Apocrypha/Inheritance of Glory』イベント期間限定】 |
入手方法
イベント限定「Apocrypha/Inheritance of Glory」で入手可能
『トゥリファスにて』の評価
クリティカル運用のアタッカー向き
NP獲得量とスター獲得+クリティカル威力アップのATK型なので、クリティカル運用のアタッカー向き。スター獲得は凸時で4個のため、同時に他のスター獲得礼装を装備させて運用しよう。
イベント時は特攻200%の強力礼装
Fate/Apocryphaコラボでは最大200%特攻威力アップ礼装の効果を持つ。特にレイド戦ではかなり強力だがNPチャージは無いため、孔明などNP付与持ちサポーターを同時に採用しよう。
5枚あるなら即最大解放でOK
特攻威力が上がる礼装に関してはアタッカーを複数用意したいなどなければ、すぐに最大解放してOK。特攻200%ならレイド周回がかなり捗るようになる。
『トゥリファスにて』のフレーバーテキスト
マスターとサーヴァント。
一戦限りの主とその従者。
戦術的な相性さえ良ければ、互いの好悪など関係ない。
だがあの激闘の中で、何気ない日常の中で、
通じたものが確かにあった。
だからあの最期の時、別れる前にふと気になったのだ。
ーーなぁ、楽しかったか?
ログインするともっとみられますコメントできます