エルデンリングのゴーレムの拳の入手方法と性能です。ゴーレムの拳の入手場所をはじめ、マラソンのやり方、初期戦技や派生・強化時の性能を掲載しています。
▶DLC武器一覧に戻るゴーレムの拳の入手方法
テウルの鍛冶遺跡のゴーレムから稀に入手
場所マップ | ゴーレムの見た目 |
---|---|
ゴーレムの拳は、テウルの鍛冶遺跡内のゴーレムから低確率でドロップする。入口の祝福からゴーレムの場所へ行き、倒してドロップしなければ祝福に戻りやり直すマラソンが可能。鍛冶祭壇の近くにあるレバーを操作すれば、鍛冶遺跡クリア後でもマラソン可能。
▶テウルの鍛冶遺跡の行き方と攻略遠距離攻撃を行うゴーレムのみが落とす
遺跡内では複数のゴーレムが出現するが、ゴーレムの拳は遠距離攻撃を行うゴーレムからのみドロップする。見た目だけでは区別が難しいので、いる場所やモーションで判断しよう。
発見力を上げると効率アップ
発見力の上げ方 |
---|
・神秘ステータス(神秘1上げる毎に発見力1上昇) ・タリスマン「銀のスカラベ」(発見力+75) ・鳥脚の白銀漬け(3分間/発見力+50) ・白銀の角貨(3分間/発見力+60) |
ドロップマラソンをする時は、できるだけ発見力を高めてから行うと手に入りやすい。発見力は神秘ステータスやタリスマン、アイテムで上げられるので、マラソン前に準備しておくといい。
▶発見力(ドロップ率)の上げ方と効果「ゴーレムの拳」の入手・マラソン手順
- モースの廃墟に行く
- モースの廃墟北の洞窟からテウルの鍛冶遺跡へ
▼テウルの鍛冶遺跡への行き方動画 - 道なりに進んで奥のはしごを降りる
- はしごの目の前の通路をつきあたりまで進む
- 右手にある溶岩筒に飛び移る
- 溶岩筒を上まで登る
- 左手へ飛び移り奥にいるゴーレムを倒す
※手前にいるゴーレムは倒さなくても良い - 溶岩筒へ戻る
- 右手へ飛び移り奥のゴーレムを倒す
- 入手できなければ祝福へ戻って③からやり直す
▼マラソンの手順動画
ボニ村は、影のアルターにあるモースの廃墟を通って行くことになる。まずはモースの廃墟まで行けるようにしておこう。
マップ | 見た目 |
---|---|
霊気流は先に封印を壊さないと気流が発生しない。封印の場所は霊気流の場所から少し段差を上った先にある。
▶霊気流の封印解除方法と場所一覧▼霊気流の封印はマルギットの拘束具ですぐ壊せる
霊気流の封印を解除できる場所は別に存在するが、マルギットの拘束具を使えばわざわざ探し出すことなく封印を破壊できる。そのため、霊気流の封印を発見したら、即座にマルギットの拘束具を使用するのがおすすめだ。
▶マルギットの拘束具の入手方法モースの廃墟から北へと進み、洞窟内を通って祝福「古遺跡の麓」へ行こう。そこからさらに北へと進むと、テウルの鍛冶遺跡へとたどり着ける。
▼モースの廃墟〜テウルの廃墟への行き方動画
入口の祝福から道なりに奥へと進み、はしごを降りよう。高さはほとんどないので、ジャンプで飛び降りても問題ない。
はしごを降りたら、目の前の通路をつきあたりまで進もう。途中床が途切れている箇所があるが、そこは飛び越えず下に降りて進もう。
つきあたりまで進むと右手に溶岩筒が見えるので、飛び移ろう。
既にテウルの鍛冶遺跡を攻略済みの場合、溶岩筒の向きが反対になっている場合がある。その時は一度鍛冶祭壇の方へ向かい、レバーを引いて溶岩筒の向きを変えよう。その後祝福まで戻りやり直そう。
溶岩筒へ飛び移ったら、上まで登る。落ちると落下しするので注意して進もう。
左手に飛び移り、奥にいるゴーレムを倒そう。手前のゴーレムからは、「ゴーレムの拳」を入手できないので、奥のゴーレムだけを集中攻撃してささっと倒せると良い。
▼ゴーレムの倒し方道具 | 入手方法 |
---|---|
結晶投げ矢 | 壊れた結晶×3で制作可能 ※放浪戦士の製法書【11】が必要 |
狭いエリアにゴーレムが2体いるため、別々に戦うことは難しい。一方のゴーレムに結晶投げ矢を数回当てると、混乱して同士討ちを始める。有利に立ち回れるのでスムーズに倒せない場合は試そう。
「ゴーレムの拳」を落とすゴーレムを倒したら、溶岩筒へ戻って再度一番上まで移動しよう。なお、ここでゴーレムの拳を入手した場合は、以降の手順はスキップしても大丈夫だ。
次は右手へと飛び移り、奥の部屋にいるゴーレムを倒そう。付近にはスライムが大量にいるため、戦いづらければ先にスライムを倒しておくと良い。
▼ゴーレムの倒し方「ゴーレムの拳」を入手できなかった場合は、入口の祝福へ戻り手順③からやり直そう。周囲に敵がいてマップ画面を開けない時は、敵がいない場所まで来た道を戻ろう。
▼マラソンの手順動画
祝福へワープすると、鳥脚の白銀漬けや白銀の角貨など発見力をあげる道具の効果が切れてしまうので注意。効果を継続させたい場合は、歩いて祝福まで戻り、休んで敵を復活させる必要がある。
ゴーレムの倒し方
背中に回り込んで宝石部分を攻撃する
ゴーレムは背中にある赤い宝石部分が弱点なので、近接武器の場合は後ろに回り込んで弱点を攻撃しよう。弱点を攻撃しているとダウンするので、その隙に致命の一撃を与えて一気に削ろう。斬撃武器よりも打撃武器の方が効率よくダメージを与えられる。
結晶投げ矢で同士討ちを狙える
道具 | 入手方法 |
---|---|
結晶投げ矢 | 壊れた結晶×3で制作可能 ※放浪戦士の製法書【11】が必要 |
ゴーレムに「結晶投げ矢」を数本当てると、混乱して他のゴーレムを攻撃するようになる。ゴーレムが複数いる場所では有利に動けるので、試してみる価値はあり。近づきすぎたり、ゴーレムが1体しかいない状況で使用しても効果はないので注意。
安全地帯から魔術や祈祷で攻撃もあり
魔術 | 入手方法 |
---|---|
奇襲のつぶて | リムグレイブの魔女封じの廃墟で入手 |
ゴーレムが来ない安全地帯から魔術や祈祷で攻撃する手段も有効。「奇襲のつぶて」は敵の背後から攻撃できるので、弱点を狙える魔術となっている。結晶投げ矢も併用するとさらに効率よくゴーレムの体力を削れる。
ゴーレムの拳の戦技・強化・補正値
基本性能と初期戦技
DLC | 武器種 | 拳 | |
---|---|---|---|
属性 | 打撃 | ||
重量 | 6.0 | ||
戦技 | 我慢 付け替え可 | ||
攻撃性能 | ガード時カット率 | ||
物理110魔力0炎0雷0聖0致命100 | 物理58魔力24炎24雷24聖24強度36 | ||
能力補正 | 必要能力値 | 筋力C技量E知力E信仰E神秘- | 筋力24技量8知力11信仰11神秘0 |
付帯効果 | |||
- |
戦技「我慢」の動画
戦技名 | 消費FP |
---|---|
我慢 | 9(-/-) |
戦技の効果 | |
覚悟と共に腰を落とし踏ん張り、約3秒間、強靭度を高める。我慢中は全カット率が45%上昇。 |
派生先と+25強化時の能力補正
派生 | 攻撃力 / 属性 | 能力補正 |
---|---|---|
標準 | 269 | 筋B / 技E / 知E / 信E |
重厚 | 228 | 筋A / 知E / 信E |
鋭利 | 244 | 筋E / 技B / 知E / 信E |
上質 | 213 | 筋B / 技B / 知E / 信E |
魔力 | 208 / 魔208 | 筋E / 技E / 知C / 信E |
炎 | 176 / 炎176 | 筋D / 技E / 知E / 信E |
炎術 | 208 / 炎208 | 筋E / 技E / 知E / 信D |
雷 | 180 / 雷180 | 筋E / 技D / 知E / 信E |
神聖 | 208 / 聖208 | 筋E / 技E / 知E / 信D |
毒 | 223 | 筋B / 技E / 知E / 信E / 神D |
血 | 223 | 筋B / 技E / 知E / 信E / 神D |
冷気 | 187 / 魔158 | 筋B / 技E / 知D / 信E |
神秘 | 234 | 筋D / 技E / 知E / 信E / 神B |
ログインするともっとみられますコメントできます