ドラクエウォークの復活のアレフガルドガチャ(ふくびき)を引くべきか解説しています。見た目を始め、評価や出現確率なども紹介しています。
復活のアレフガルドガチャの関連記事 | |
---|---|
▶ガチャは引くべき? | ▶ガチャシミュで運試し |
復活のアレフガルドガチャの当たり装備と評価点
ピックアップ装備の特徴
装備 | 特徴 |
---|---|
![]() 10点 | ![]() 単体に100%のイオ属性斬撃ダメージを2回、さらにメタル系なら+15ダメージ、それ以外には140%の斬撃ダメージを2回与える ![]() 全体に340%のジバリア属性斬撃ダメージ後、まれに職業固有特性の発動率を上げる ![]() 戦闘開始時に敵全体のしゅび力をたまに下げ、まれに自分の職業固有特性の発動率アップ |
![]() 10点 | 水系への耐性+5% 悪魔系への耐性+5% 【バトマス】ブレス耐性+2% 【海賊】じゅもん耐性+2% 【パラディン】斬撃・体技耐性+2% 水系への耐性+5% スライム系への耐性+5% スキルの斬撃・体技ダメージ+3% ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+6% HP100%以上のときスキルの斬撃ダメージ+2% |
![]() 10点 | ヒャド属性耐性+5% ギラ属性耐性+5% 【バトマス】ブレス耐性+2% 【海賊】じゅもん耐性+2% 【パラディン】斬撃・体技耐性+2% デイン属性耐性+5% ギラ属性耐性+5% スキルの斬撃・体技ダメージ+3% ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+6% HP100%以上のときスキルの斬撃ダメージ+2% |
![]() 9.5点 | 眠り耐性+5% 幻惑耐性+10% 【バトマス】ブレス耐性+2% 【海賊】じゅもん耐性+2% 【パラディン】斬撃・体技耐性+2% 眠り耐性+5% 幻惑耐性+10% スキルの斬撃・体技ダメージ+3% ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+6% HP100%以上のときスキルの斬撃ダメージ+2% |
防具の点数の基準
被ダメ軽減の耐性を重要視
現環境では状態異常の耐性よりも、被ダメを軽減する耐性のほうが有用なことが多い。防具下は被ダメ軽減の耐性を持たないことが多いため、差別化として他の部位とは0.5点の差が付いていることがある。
ガチャシミュで運試し!
復活のアレフガルドガチャは引くべきか?
引く優先度は高い

固有特性の発動率アップが強力なので使いやすい
ルビスのやりは、いきなりスキルで戦闘開始時にまれにルビスの加護の効果が発動し、固有特性の発動率が上がる。また「地裂の刻印」での攻撃時にも確率でルビスの加護が発動する。他の武器よりも遥かに固有特性を発動できるので、スキルの倍率以上に強力な武器だ。
1手周回の実現度が高いためレベル上げで大活躍
ルビスのやりのいきなりスキルでは、敵全体への守備減も発動する。仮にバトルマスターが装備すれば、まず敵を守備減させ、同時に固有特性の発動率アップで激怒を発動させる流れができるので、1手で敵を倒しきりやすい。
メタル対策としても優秀
「メタル閃光はやぶさ突き」では、メタル系に合計30〜32ダメージを与える。メタルつむりはHPが32なので、運が良ければ1手倒せる。メタル系モンスターの処理能力も高いため、レベル上げ周回をはじめ、週末メタルダンジョンやメタル系モンスターのほこらでも役立つ。
復活のアレフガルド防具の総合評価

防具は汎用性がかなり高い
バトルマスター・海賊・パラディン向けの防具で、ジバリア斬体スキルを使用する際に最も性能を発揮できる。また、各部位「スキル斬体+3%・HP100%以上時スキル斬体+2%」が付いており、条件を満たせば各部位でスキル斬体を5%底上げできるのが非常に強力だ。
職業によって異なる耐性を底上げできる
バトルマスターはブレス耐性、海賊はじゅもん耐性、パラディンは斬撃・体技耐性をそれぞれ各部位で+2%上げれる。敵が使用するスキルの耐性を底上げできる防具は数が少ないので、敵が使用するスキルを確認して、職業ごとに使い分けたい。
他のジバリア全体攻撃持ちの武器と比較
武器 | スキル |
---|---|
![]() | ![]() 単体に100%のイオ属性斬撃ダメージを2回、さらにメタル系なら+15ダメージ、それ以外には140%の斬撃ダメージを2回 ![]() 全体に340%のジバリア属性斬撃ダメージ後、まれに固有特性の発動率アップ ![]() 戦闘開始時に全体の守備力をたまに下げ、まれに自分の固有特性の発動率アップ |
![]() | ![]() 単体に190%×2回のジバリア属性斬撃ダメージ。まれに呪いによって自分のHPが減る ![]() 全体に300%のジバリア属性斬撃ダメージ。まれに呪いによって自分のMPが減る |
![]() | ![]() 全体にジバリア属性220%の斬撃ダメージ ※4凸時の倍率は約264% |
ジバリア属性の全体斬撃スキル持ちの武器と比較。ルビスのやりはスキルの倍率はもちろん、いきなりスキル持ちなのもあって非常に強力な性能だと分かる。
みんなはどのガチャを引く?
今引くべきガチャはこちら!
開催中のガチャはどれを引くべき?復活のアレフガルドふくびきの基本情報
2つ目のルビス装備が新登場!

開催期間 | 〜5/27(金)14:59まで |
---|
去年の5/27(木)に実装されたルビスの剣に次いで、ルビスのやりが新たなルビス装備として実装された。340%のジバリア属性斬撃攻撃が可能なので、12章の周回で重宝する。
復活のアレフガルド装備の見た目

ジバリア属性限定装備セレクションが開催

一部のSP装備が排出されない代わりに、ガイア装備とカンダタ装備が排出される。ハズレの星5装備が他のガチャより少ないので、手持ちを充実させやすい。またカンダタトマホークは錬成可能で、ガイアのつるぎは近いうちに錬成が解禁される可能性が高い。
セレクション対象装備
200連毎にピックアップ武器が確定

復活のアレフガルドふくびきの特徴 |
---|
・200連毎にピックアップ武器が確定 ・2枚目の60連目でもピックアップ装備が確定 |
復活のアレフガルドふくびきは、200連毎にピックアップ武器が1個確定で入手できる。またスタンプ2枚目の60連目でもピックアップ装備が確定で出現する。
有償1500ジェムで星5確定ガチャ

有償1500ジェム1回限定のガチャも同時開催中。有償ジェムでしか引けない分、星5装備が1つ確定なので、課金しているプレイヤーは引いておこう。
復活のアレフガルドふくびきの提供割合
ランク毎の提供割合
ランク | 提供割合 |
---|---|
![]() | 7% |
![]() | 23% |
![]() | 70% |
ログインするともっとみられますコメントできます