サモンズボードにおけるヘリオスフィアパーティーの作り方について解説しています。ヘリオスフィアの強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。
パーティー編成のコツ
アクティブスキル【覚醒後/前】 |
---|
光・闇属性の味方2体を盤面全体の任意マスに移動可能&光・闇属性の味方全体が2ターンの間攻撃力3倍&ダメージを70%軽減 [チェーン][速攻]自身より上方全ての敵に光・闇属性の味方全体の最大HP25%光属性防護貫通ダメージ[2nd]さらに自身除く光・闇属性の味方全体のスキルターンを1ターン減少 |
リーダースキル |
光・闇属性の味方は、攻撃力が5倍&ダメージを50%軽減&23コンボ以上で攻撃力が6倍 |
編成の幅が広い
ヘリオスフィアのリーダースキルはコンボ強化が最大の売りではあるが、常時倍率もあるのでダメージスキルやトラップ等も活かせる。そのためパーティー編成の幅が広い。
自己バフやトラップ持ちと相性◎
覚醒ヘリオスフィアのスキルでは盤面移動ができるため、コンボが組みやすい。また、特性「トラップ発動」を活かしたダメージ誘発にも最適。アタック編成なら自己バフ、アシスト編成ならトラップスキルを持ちと組もう。
テンプレパーティー例
バランス型編成
攻撃回数増加を活かせる
覚醒後のデルフィニウムは「攻撃回数増加+3」の特性を持っているので、ヘリオスフィアと組ませることで23コンボ以上を簡単に叩き出せる。
盤面移動でトラップ発動を利用
ダメージトラップ設置後は、ヘリオスフィアの盤面移動スキルで外周マスへ移動させて、トラップダメージを誘発させよう。2体まで移動が可能なので、トラップ発動持ちを2体編成するのも面白い
おすすめのサブ枠
アタッカーのおすすめサブ
ダメージトラップ
光属性 | |||
---|---|---|---|
エリス | アルス=マグナ | ダグザ | チキサニ |
エクレール | セリエ | チュチュ | 花ハツミ |
スザク | - | - | - |
闇属性 | |||
ナルメル | クンネカムイ | 神農 | エレシュキガル |
ノア | ルゼリッタ | フェンガリ | 水着ネレイディア |
クリスマスエクレール | ハロウィンシュガーハート | ヤマト・命 | - |
自己攻撃バフ
ダメージスキル
光属性 | |||
---|---|---|---|
ハザン | 聖王アーサー | ノイギーア | バハムート |
ドレグローズ | デルフィニウム | アーサー | ヴィシュヌ |
ミスラ | ガブリエル | ヴィニエーラ | ゾンバルディエ |
ユーダス | サイリスタ | 花嫁オラージュ | スウゲツ |
ドゥルガー姉妹 | 御坂美琴 | - | - |
闇属性 | |||
ナイトメアドラゴン | オルキス | テスカトリポカ | ヤマラージャ |
アンショリテス | オーディン | フィアドラーク | ハロウィンオラージュ |
ハロウィンオラージュ | 藤堂 | 浜面仕上 | 悪魔ほむら |
暴君オルタ | リグネロ | - | - |
反撃
アタッカーは自由に組みやすい。ダンジョンの内容に合わせて色々と入れ替えよう。
おすすめの補助役
攻撃バフ
スキル封印
HP回復
光属性 | |||
---|---|---|---|
カンナカムイ | ウッコ | アムブスキアス | レオ |
ミラ | ソウコキュウ | トール | アンドロメダ |
ユイラ | メロニア | お月見セリエ | 花ハツミ |
友達まどほむ | エリザベス | アルティメットまどか | - |
闇属性 | |||
アジダハーカ | クロユリ | タナトス | モリガン |
ドゥルバグ | ハロウィンシュガーハート | 水着モリガン | 水着シア |
雨バリスタ | スバル | - | - |
覚醒ヘリオスフィアの攻撃バフは3倍なので上昇倍率が低い部類に入る。ダメージスキルやトラップを強化するのであれば、ヘリオスフィアよりも倍率の高い攻撃バフスキル持ちを連れて行く選択肢もある。
ログインするともっとみられますコメントできます