サモンズボードにおけるマグゾーヴァの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、マグゾーヴァをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
【★7】邪神皇マグ・ゾーヴァのスキル性能

邪神皇マグ・ゾーヴァの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
7.5 /10点 | 8.0 /10点 |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | なし |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
13348 | 256×3(4) | 3枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
![]() | 敵のダメージスキルを2回無効化する。さらにバリアが残っている時に攻撃時、最大4回の追加攻撃が発生する。 |
スキル
獄淵ケイオスマジェスティ |
---|
[回数制限:3]味方全体が2ターンの間攻撃力3倍&自身が即時HP100%回復 |
スキルターン |
9ターン → 5ターン |
リーダースキル
邪神皇ノ畏怖 |
---|
全ての味方は攻撃力が3倍&アタックタイプの味方は4コンボ以上で攻撃力が2倍&ディフェンスタイプの味方はHP75%以上で攻撃力が2倍 |
進化/覚醒素材
進化前の入手方法
ノーマルダンジョン:「ヴォルザマグ城」永遠の召喚士
スキル上げモンスター
マグ・ゾーヴァ
マグゾーヴァの評価と使い方
マグゾーヴァの評価
回数限定の攻撃バフ
3回という使用制限はあるが、2ターンの間味方全体の攻撃力を3倍に強化できる。ドロップで入手できる全体バフ持ちとしては使い勝手が良いため、バランスタイプや闇属性編成で気軽に採用できる。
マグゾーヴァの使い方
ソルダンオート周回に利用
ハーデンベルギアを所持していることが前提になるが、ハーデンのリーダースキルを活かした神級ソウルダンジョンのオート周回にマグゾーヴァを利用できる。編成難易度はやや高いが、手持ちが揃ったらサブで使うのも手だ。
おすすめソウル
- 攻撃力強化
- HP強化
- HP回復
【★6】マグ・ゾーヴァ

基本ステータス
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | なし |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
8008 | 162×3 | 2枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
スキル
獄淵ケイオスマジェスティ |
---|
[回数制限:3]味方全体が2ターンの間攻撃力3倍&自身が即時HP100%回復 |
スキルターン |
9ターン → 5ターン |
リーダースキル
邪神皇ノ指揮 |
---|
全ての味方は攻撃力が2.7倍&アタックタイプの味方は4コンボ以上で攻撃力が2倍&ディフェンスタイプの味方はHP75%以上で攻撃力が2倍 |
ログインするともっとみられますコメントできます