0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】おともの優先度と効率の良い育成方法|スライムカーニバル【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】おともの優先度と効率の良い育成方法|スライムカーニバル【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQウォーク)のスライムカーニバルのおとものおすすめをまとめた記事です。育成優先度と効率の良い育成方法、おともの絆の特徴、邪魔なときの対策法を紹介しています。おともの経験値を効率的に稼ぎたい際の参考にどうぞ。

おともの詳細データはこちら

スライムカーニバルの最新情報

目次

おともの最新情報

新たに2体が追加!

おとも見かけやすさエサ
タワッピータワッピーよく見かけるつややかなエサつややかなエサ
ドラゴロウドラゴロウときどき見かけるはなやかなエサはなやかなエサ

スライムカーニバル3章追加に伴い、新たなおともが2体追加された。それぞれ強敵ベスキングへのダメージアップか、耐性アップの絆効果を持つおともだ。

強敵ベスキングの攻略

おともの育成優先度

おすすめのおとも

※攻略への貢献度と成長しやすさを加味して優先度を付けています

おとも優先度と理由
ホイミーヌホイミーヌ【優先度】★★★★★
・敵の種類に関係なくHP回復スキルの回復量を増やせる
・Lv7まで育てることで常に回復量+5%
・必要な絆経験値が少ないのですぐに育つ
・おともとしては使わないので、Lv7までで良い
タワッピータワッピー【優先度】★★★★★
・強敵ベスキングへの耐性が上がる
・ベスキングの高レベル討伐で役立つ
Lv9まで育てたい
スラ子スラ子【優先度】★★★★★
・強敵ダークスライムへの耐性が上がる
・ダークスライムLv30の攻略に最も貢献してくれる
・必要な絆経験値が少ないのですぐに育つ
Lv9まで育てたい
ドラゴロウドラゴロウ【優先度】★★★★・
・強敵ベスキングへの与ダメを増やせる
・ベスキングの低〜中レベルの周回に役立つ
・ときどき枠なので必要な経験値がやや多い
一旦Lv7まで育てて、ベスキング周回するならLv9まで育てて使おう
スラよしスラよし【優先度】★★★★・
・強敵ダークスライムへの与ダメを増やせる
・ダークスライムの低〜中レベルの周回に役立つ
・必要な絆経験値が少ないのですぐに育つ
一旦Lv7まで育てて、ダークスライム周回するならLv9まで育てて使おう
スラリエスラリエ【優先度】★★★・・
・メガモンスターダークキングへの与ダメを増やせる
ダークキング戦で使う場合はLv9まで、使わないならLv7まで
つむりえったつむりえった【優先度】★★・・・
・メガモンスターダークキングへの耐性が上がる
ダークキング戦で使う場合はLv9まで、使わないならLv7まで
記念大王スライム記念大王スライム【優先度】★・・・・
・敵の種類に関係なく斬撃と体技ダメージを増やせる
・パッシブ効果を早めに取っておくと便利
必要な絆経験値が非常に多いので後回しがおすすめ
・Lv7まで育てればいい
はぐロンはぐロン【優先度】★・・・・
・記念大王スライムの呪文バージョン
・敵の種類に関係なく呪文ダメージを増やせる
・イオナズンレベリングで重宝する
必要な絆経験値が非常に多いので後回しがおすすめ
・Lv7まで育てればいい

ホイミーヌを最優先で育成する

ホイミーヌはスキルHP回復量を底上げできる効果が非常に優秀。強敵討伐とメガモン討伐の両方で役立つので、早めにLv7まで育てておきたい。

記念大王とはぐロンは時間がかかる

あまり見かけない枠の2体はレベルアップに必要な絆経験値が多く、特化効果を持つおとものほうが早く育ち戦力になる。記念大王スライムとはぐロンは特化効果のおともを育ててから育てよう。

全員とも最低限Lv7を目指そう

どのおとももLv7まで育てることで、常に倍率が高い絆効果を得られる。Lv9の効果はおとも選択持しか発揮されないので、目安としてどのおともも、Lv7まで育てよう

Lv10は称号のみ

どのおとももLv10まで育てることが可能。しかしLv10の絆報酬は称号のみなので、優先度が低い。Lv9まで育てたら、違うおともを育てるのが無難だ。

おともの効率の良い育成方法

おともの育成方法まとめ

入手方法おすすめ度と獲得量
スライムに会いに行く【おすすめ度】★★★
【獲得量】
1回10~40ポイント
まもののエサで呼ぶ【おすすめ度】★★・
【獲得量】
1回10~40ポイント
絆のかけらを与える【おすすめ度】★★・
【獲得量】
1かけらにつき1ポイント
ザコ戦【おすすめ度】★・・
【獲得量】
1戦闘につき4ポイント
強敵戦【おすすめ度】★・・
【獲得量】
1戦闘につき4ポイント

おともを効率良く育成したい場合は、外にいるスライムたちにたくさん会うのが効率的。会ったタイミングで絆経験値が貰えるだけでなく、貰った依頼をこなせば絆のかけらも手に入るので一石二鳥だ。

絆効果の仕組み

効果の発動条件は2種類ある

絆効果の仕組み

絆効果は常に発動するものと、おとも選択時のみ発動するものがある。常に発動する効果は取得させすれば常時効果が発動される。一方でおとも選択時のみ発動する効果は、取得しても該当のおともを選択していないと発動しない。

「常に」は優先して取得したい

常に発動する効果は多く取得しているほど、強敵やメガモンスター攻略が有利になる。おともとして使わないからといって、Lv1のまま放置することは厳禁だ。

最も高い効果のみ発動する

絆効果の仕組み

絆効果には効果文が同じだが、効果量が異なるものがいくつかある。効果文が同じ効果を2つ以上取得しても、効果は1番高いものしか発動されない。

まもののエサについて

エサでその場にスライムを呼び出せる

まもののエサの効果

まもののエサを使うと規定時間経過後に、必ずスライムたちがその場に現れる。現れるスライムはエサごとに異なっているため、呼びたいスライムがいる場合は、対応したエサを使う必要がある。

まもののエサの入手方法と使い道

エサごとの呼び出せるスライム

エサ必要時間呼び出せるスライム
そぼくなエサそぼくなエサ3分スラよしスラよし
スラ子スラ子
ホイミーヌホイミーヌ
つややかなエサつややかなエサ10分つむりえったつむりえった
タワッピータワッピー
はなやかなエサはなやかなエサ20分スラリエスラリエ
ドラゴロウドラゴロウ
めずらしいエサめずらしいエサ30分記念大王スライム記念大王スライム
はぐロンはぐロン

エサは同時に3つまで使える

まもののエサ

まもののエサは同タイミングに最大3個まで使うことができる。同種類のエサでも異なる種類のエサでも問題なく使える。効率よくスライムを呼ぶためにエサは3つずつ使うのがおすすめだ。

エサは4つは残しておこう

6/3(水)と6/10(水)に新たなおともが追加される。追加されたタイミングで素早くおともを解放できるように、エサは使い切らずに4つは残しておこう。なおエサはイベント交換所でいつでも手に入る。

イベント交換上のおすすめ報酬

絆のかけらとは?

おともに絆経験値を与えるアイテム

絆のかけら

絆のかけらをおともに与えることで、1つにつき1経験値をおともは獲得できる。おともの育成手段の一種として活用でき、おともを急いで育成したい場面に役立つアイテムだ。

かけらは依頼を達成して入手する

スライムたちの依頼

絆のかけらは、スライムたちからの依頼か自宅にいるおともから貰うことで入手できる。依頼を受けるためにはフィールドにいるスライムたちに合う必要があるので、外を歩くかまもののエサを使ってその場にスライムを呼び出そう。

絆のかけらの詳しい解説

邪魔なときの対策

小さいおともを選ぼう

小さいおとも

おともが邪魔で誤タップが起こりやすい場合は、小さいおともを選択しておくのがおすすめ。記念大王スライムのようなシルエットが大きなおともでは、誤タップが発生しやすいので注意。

おともをOFFにはできない

おともをいなくすることはできない。スラよしやスラ子などのシルエットが小さなおともを選択しておくことで乗り越えよう。

おともとは?

スライムカーニバル中の助っ人

おともの解放方法
開催期間5/27(水)15:00~6/25(木)14:59

おともはスライムカーニバルのイベント期間限定のお助けキャラ。戦闘には参加してくれないが、絆レベルを上げることで強敵やメガモンスター戦が有利になる特殊効果を得られる。

おともの育て方

1フィールドにいるおともかエサで呼んだおともに合う
2おともに合うことで依頼を受けられる
3受けた依頼をクリアする
4依頼のクリア回数の応じておともが解放される
5解放されたおともを助っ人に選択する
6おともの絆レベルを上げて特殊効果を得る

おともに関するシステムは若干複雑だ。まずはフィールドにいるおともに会って依頼を受けよう。依頼を規定回数達成することでおともが解放される。おとも解放後は再度依頼をこなして絆のかけらを集めつつ、おともを育成しよう。

ドラクエウォークの関連記事

イベント最新記事

攻略最新記事

ガチャ最新記事

人気のランキング記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
秋まんきつキャンペーン
特級職
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔王の地図攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×