0


x share icon line share icon

【FGO】大奥復刻イベントのストーリー攻略一覧

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】大奥復刻イベントのストーリー攻略一覧

FGOの大奥復刻イベント(徳川廻天迷宮大奥)のストーリー攻略記事一覧です。各ストーリーの攻略ポイントや発生場所をまとめています。大奥復刻のストーリーを攻略する際の参考にどうぞ。

目次

各階層のマップとクエスト一覧
第1層第1層第2層第2層第3層第3層第4層第4層第5層第5層
各アイテムの集め方と解説
花札のアイコン花札印籠のアイコン印籠花かんざしのアイコンかんざし月つやべにのアイコンつやべに雪おしろいのアイコンおしろい
大奥イベント攻略まとめはこちら

大奥のストーリー攻略一覧

基本的なストーリーの進め方

手順やるべきこと
1最短攻略ルートで第八幕までをクリア
▶最短ルートまとめはこちら
2第四階層の左上で第九幕をクリア
▶第九幕の攻略情報はこちら
3隠し部屋を含めて花札を回収
(※必須ではないが回収でラスボスが弱体化)
▶花札の入手場所まとめはこちら
4ラスボスを撃破してイベントクリア
▶第十幕の攻略情報はこちら
EXフリクエで交換アイテムを集めて素材と交換
各階層のマップとクエスト一覧
第1層第1層第2層第2層第3層第3層第4層第4層第5層第5層
最短ルートまとめはこちら

ストーリー攻略記事一覧

第一幕発生場所:第1層
・進行度2のみ戦闘
・HP8万と2万のアサシンのみ
幕間発生場所:第1層
・進行度2と3で戦闘
・HP約30万の単体ボス戦が2回
第二幕発生場所:第1層
・進行度1と4で戦闘
・ボスは雑魚を倒すことで防御解除
第三幕発生場所:第2層
・進行度2と4で戦闘
・ボスの使うNP減少スキルに注意
第四幕発生場所:第3層
・進行度2と4で戦闘
・ここから特攻礼装が欲しくなる
第五幕発生場所:第4層
・進行度2と3で戦闘
・ゲージありで敵HPが約60万
第六幕発生場所:第5層
・進行度2と3で戦闘
・引き続き対アサシンのボス戦
第七幕発生場所:第5層
・進行度1と3で戦闘
・進行度3は1回ブレイクで終了
・第八幕はバトル無し
第九幕発生場所:隠し部屋
・進行度1のみ
・HP約60万の単体ライダーがボス
第十幕発生場所:隠し部屋
・ストーリー最終戦
・1戦目は3回ブレイクで終了
・2戦目はゲージで敵の強さが変化

ストーリーの攻略ポイント

迷宮と化した大奥の最深部を目指そう

迷宮と化した大奥の最深部を目指そう

大奥は分かれ道を持った広大なマップを進み最深部を目指すイベント。移動ごとに戦闘が挟まるため、短時間でのクリアを目指すのであれば最短ルートを使った攻略がおすすめ。

最短攻略ルートまとめはこちら

分岐路では専用のアイテムが必要

マップが分岐している部分では進行に『御鈴行灯』というアイテムが必要になる。このアイテムは行き止まりでの入手が基本になるため、誤った道に進んでも奥まで行く必要がある。

余裕があれば全踏破がおすすめ

最短ルートだけでもストーリーを読むことはできるが、行き止まりでは再臨素材などを細かく入手できる。そのため時間に余裕があれば全てのクエストを踏破し素材を回収しておこう。

攻略班前回開催時は移動ごとのロード時間で何かと話題だったイベントですが、前回の終盤でロード時間が解消。今回は最初から快適に遊べるようになっていると思われます。

キャスターとアサシンが主に活躍

ストーリーに登場する敵はアサシンとライダーが多く、有利が取れるキャスターとアサシンが主に活躍できる。特に特攻対象にもなっている「カーマ」や「シェヘラザード」は強力。

特攻対象サーヴァント一覧

攻撃UP絆UP特攻サーヴァント
100%50%カーマのアイコン
50%20%柳生但馬守宗矩のアイコンパールヴァティーのアイコン不夜城のキャスターのアイコンマタハリのアイコン殺生院キアラのアイコン
50%全体5%マシュのアイコン
30%なし沖田総司のアイコン両儀式(剣)のアイコン宮本武蔵のアイコン紅閻魔のアイコン鈴鹿御前のアイコン清少納言のアイコン織田信長のアイコンアーチャーインフェルノのアイコン浅上藤乃のアイコン俵藤太のアイコン長尾景虎のアイコン宝蔵院胤舜のアイコン武蔵坊弁慶のアイコン金時(騎)のアイコン坂本龍馬のアイコン牛若丸のアイコン玉藻のアイコン紫式部のアイコン酒呑童子のアイコン刑部姫のアイコン両儀式(殺)のアイコンアサシンパライソのアイコン加藤段蔵のアイコン風魔小太郎のアイコン岡田以蔵のアイコン佐々木小次郎のアイコン坂田金時(狂)のアイコン源頼光のアイコン土方歳三のアイコン茨木童子のアイコン茶々のアイコン鬼女紅葉のアイコン清姫のアイコン森長可のアイコン天草四郎のアイコン葛飾北斎のアイコンシトナイのアイコン沖田オルタのアイコン魔王信長(織田信長)のアイコン

大奥イベントの攻略関連記事

大奥イベント
大奥復刻の攻略まとめはこちら
各階層のマップとクエスト一覧
第1層第1層第2層第2層第3層第3層第4層第4層第5層第5層
各アイテムの集め方と解説
花札のアイコン花札印籠のアイコン印籠花かんざしのアイコンかんざし月つやべにのアイコンつやべに雪おしろいのアイコンおしろい
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


抽選で3,000DMMポイントが当たるチャンス!
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
落涙の翼
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×