グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の2周年記念イベントの内容をまとめた記事です。これから復帰する方や新規で始める初心者の方に向けて、イベントの内容やお得な情報、2周年「煉獄祭」でやるべきことをまとめて紹介しています。
目次
最新キャラの情報はこちら!
3/27~ 新学期セレクションガチャ |
---|
![]() ヘル |
復帰するなら今がチャンス!

今復帰すべき理由は?
- 無料で110連!シーズナルガチャ!
- グラクロフェスガチャが開催!
└フェスバンが登場! - 2周年記念「傲慢祭」開催中!
└各種イベントが盛りだくさん! - メインストーリーが進みやすく改善
- コンテンツ追加で育成が簡単に!
- 新キャラが続々と登場!
└お気に入りキャラが追加されているかも?
Point! | グラクロは6月でリリースから2周年を迎えます!激アツな記念イベントが開催中なので、復帰するなら今がチャンスです! |
---|
「グラクロフェス」ガチャ登場!

開催期間 | 5月27日メンテ前~6月24日メンテ後 |
---|
強キャラが登場する激アツガチャ
2周年「煉獄祭」では、「グラクロフェス」ガチャが開催。フェス限定キャラを含むSSRの排出確率がUPしている激アツガチャだ。新キャラとして、フェス限定のバンが登場している。
Point! | いつもよりSSRが出やすい、ラインナップが強力といった点で、復帰した方や初心者の方にはおすすめのガチャです! |
---|
グラクロフェスで登場するキャラ
![]() バン ※新登場! | ![]() メリオダス | ![]() キング | ![]() エスカノール |
フェス限定キャラは、高難易度コンテンツやバイゼル喧嘩祭り(PvP)で大活躍する超強力なキャラ達ばかり。フェスガチャの開催は不定期なので、この機会にぜひ入手しておきたい。
Point! | 今回の排出対象は4キャラですが、この他エリザベスとマーリンがグラクロフェス限定キャラとして存在します。排出対象の限定キャラは開催ごとに変わっています。 |
---|
2周年「煉獄祭」やるべきこと!
ミッション達成で報酬ゲット!

期間 | 5月27日メンテ後~6月10日メンテ前 |
---|
11連分のフェスガチャチケットを獲得
「煉獄祭スペシャルミッション」では、簡単なミッションをクリアするだけで報酬を獲得できる。全ミッションを達成すると、煉獄祭フェスガチャ11連分のチケットが獲得できる。
Point! | ソルダレス大報酬ダンジョンは1日1回までなので、最短で3日で獲得できます。 |
---|
イベントボス戦に挑戦しよう

期間 | 5月27日メンテ後~6月10日メンテ前 |
---|
2チームを用意して挑むボス戦
イベント恒例のボス戦も登場。今回は2つのチームを用意して、敵の状況によって編成を使い分ける「タッグシステム」が登場。合計6キャラを編成して挑むことになる。
Point! | 6キャラを育成しなければならないという点でクリア難易度はやや高めです。Normalで周回しても |
---|
フェス限定キャラの神器をゲット!
ボス戦でドロップする素材は、交換所で報酬と交換しよう。報酬で、フェスエスカノール、マーリン、バンのビューティーが獲得できる。フェスキャラの神器を無料で獲得できる貴重な機会だ!
ビンゴイベント

フェスキャラのビューティーをもらおう
ステージ周回で集めたアイテムを使って、ビンゴイベントに挑戦しよう。各ビンゴカードのオールビンゴ報酬では、フェスメリオダス、エリザベス、キングのビューティーが入手できるぞ!
オールビンゴ報酬

ホークの大当たりボックスで運試し

毎日1回「ホークの大当たりボックス」に挑戦できる。9個のボックスを明けて、出たアイテムを入手できる簡単なイベントだ。運が良いとダイヤやSSRチケット等のスペシャルな報酬をゲットできる。
Point! | 毎日ログインして、宝箱を9個タップするだけの簡単なイベントです。ハズレでもコスチューム強化素材など嬉しいアイテムが貰えるので、忘れず挑戦しましょう! |
---|


ソルガレス大報酬ダンジョン第1弾

1日1回忘れずプレイしよう!
1日1回クリアできる、ソルガレス大報酬ダンジョン+も開催。1回クリアするだけで豪華報酬が手に入るイベントだ。今回は「ダイヤ」が確定報酬に含まれている。非常に弱い敵を1体倒すだけなので、毎日忘れずにプレイしよう!
報酬一覧
確定報酬 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
どれか1種類 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
期間中はプレイしやすい環境に!
バンのスペシャルレシピイベント

期間中、限定料理のレシピが追加される。「酒場」のバンからスペシャル料理を作ることができる。素材は、イベントボス「魔獣クロックシェル」戦や周回ステージで集めることができる。
ソルガレス砦で金宝箱の獲得率が15%豪華する料理や、殲滅戦で報酬のコスチューム素材が100%増加する料理が注目。非常に便利な効果なので、期間中は最大限活用していこう。
Point! | 周回する際は是非利用したい料理ですね。限定料理は6/24のメンテ時に削除されてしまうので、出し惜しみせずガンガン使っていきましょう! |
---|
2周年育成応援イベント

2周年期間は、育成応援イベントを開催中。初心者や育成が進んでいないプレイヤーをサポートしてくれるイベントだ。特に、チャプターの進行や育成に嬉しいキャンペーンが多数開催されているので、今のうちにたくさんプレイしておこう。
キングのレア育成素材交換イベント

課金が厳しい…というあなたへ!
無料ガチャが引ける今がチャンス!

開催日時 | 5月27日メンテ後~6月24日メンテ前 |
---|
無料で110連分のチケットが手に入る!

開催日時 | 5月27日メンテ後~6月23日メンテ前 |
---|
期間中、ログインをするだけで、シーズナルガチャチケットが合計100枚手に入る。11連ガチャを10回無料で回せるので、忘れずに入手しよう。
過去の季節イベント限定キャラが復刻!
注目の排出対象キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() ゴウセル | ![]() デリエリ | ![]() ディアンヌ | ![]() ロキシー |
過去に期間限定で登場した、シーズナルキャラが復刻するガチャが登場。入手機会が限られていた、ハロウィンゴウセルなどの限定キャラを手に入れるチャンスだ!
追加報酬が貰えるFEVERイベントも

ガチャでマイレージが溜まる
期間中、このアンケートフェスガチャかシーズナルガチャを引く毎にFEVERマイレージが溜まっていく。1回ガチャで1P、11連ガチャで11P溜まり、一定ポイント達成ごとに報酬が貰える。
FEVERガチャ1回無料!
注目は100連ごとに引ける「FEVERガチャ」。シーズナルガチャのSSR排出率が5%になった激アツなガチャの11連が無料で回せる豪華な報酬だ。無料のチケットが110連分もらえるため「FEVERガチャ」を1回無料で回すことができる。
FEVER報酬一覧30 | 60 | 90 | 130 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
160 | 190 | 230 | 260 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
290 | 330 | 360 | 390 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
430 | 460 | 490 | |
![]() | ![]() | ![]() |
ガチャ関連記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
以前より強いキャラが入手しやすく
ゲーム進行でガチャが引きやすい
期間限定イベントやストーリーを進めることで、SSRキャラチケット、ダイヤなどを多く配布してくれる。課金ができなくてもゲームを続けているうちに、強力なキャラが手に入る可能性が高い。
Point! | 例えば、ログインボーナスでSSRチケット、週間PvP報酬でダイヤが入手できます! |
---|
ゲームを進めて強力なキャラを入手
ストーリーを進めていれば汎用性の高い強力なキャラが入手できるのも嬉しいポイント。PvPや殲滅戦で活躍するキャラ達が手に入るぞ!
配布されるSSRキャラ | ||
---|---|---|
![]() キング | ![]() ディアンヌ | ![]() ゴウセル |
チャプター3(25話) | チャプター4(39話) | ログイン14日目 |
![]() スレイダー | ![]() キング | ![]() バン |
赤き魔神戦開放時 | 灰色の魔神戦開放時 | ハウレッキス戦開放時 |
コインキャラも大活躍中!
活躍しているコイン交換キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() ゴウセル | ![]() キング | ![]() マーリン | ![]() エスカノール |
![]() エスタロッサ | ![]() ゼルドリス | ![]() グロキシニア | ![]() ドロール |
無課金でも入手しやすいキャラ
〈七つの大罪〉や〈十戒〉キャラのほとんどがコインキャラで登場。汎用性の高い強力なキャラも含まれており、課金ができない人でも楽しめる環境になっているぞ!
PT編成の幅はかなり広がった
様々なコンセプトのPTが登場
多くのキャラの実装と共に、パーティ構成の幅は非常に広がっている。フェスキャラPT一強というわけではなく、女神族や巨人族といった、同種族でシナジー効果が高いパーティが組めるようになったのも面白いポイントだ。
PvPの報酬は豪華
PvP喧嘩祭り一般では、週間報酬でダイヤが獲得できる。チャンピオンクラスなら毎週50個以上のダイヤがもらえるので、できる限り上を目指してプレイしてみよう。
キャラ評価関連記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
現環境で強いキャラは?
フェス限定の登場で環境が変化
![]() エスカノール | ![]() メリオダス | ![]() エリザベス | ![]() キング |
![]() バン | ![]() マーリン | ![]() メリオダス | ![]() ゼルドリス |
PvPコンテンツでは、フェス限定キャラの登場で環境に大きく変化があった。フェスキャラの多くは敵全体を対象とした強力な必殺技を持つのが特徴。フェスキャラを中心に組み立てるパーティ編成が増えている。
その他の強力なガチャキャラも多数!
![]() サリエル | ![]() タルミエル | ![]() リュドシエル |
![]() デリエリ | ![]() ディアンヌ | ![]() チャンドラー |
限定キャラ以外にも、組み合わせ次第でフェス限定とも戦える性能を持ったキャラたちがいる。また、原作を再現した〈十戒〉の「戒禁」や〈四大天使〉の「恩寵」といったキャラ固有の特殊能力もグラクロに登場。バトルを左右する大きな要素となっている。
最新版の最強キャラランキングはこちら!ストーリーが進みやすく改善!
ストーリーはアニメ3期後半!

3Dグラフィックが魅力!
原作の世界を3Dで忠実に再現したストーリーが、グラクロ最大の魅力の一つ。現在ストーリーはチャプター15に突入。〈四大天使〉も登場するアニメ第3期”七つの大罪 神々の逆鱗”の物語が、美麗なグラフィックで楽しめるぞ!
難易度は緩和傾向に
チャプター13以降のバトルは、チャプター12までに比べるとかなり難易度が低くなっている。「ストーリーを見たいから進めたい!」というプレイヤーは、ひとまずチャプター12を超えられるようにキャラの強化を進めていこう。
ストーリー攻略|難所のポイント解説も!アニメ3期までのチャプター対応表
アニメ1期~3期チャプター対応表番号 | 概要 | アニメ話数 |
---|---|---|
1 | ![]() | |
メリオダスとの出会い ~ ギルサンダーとの邂逅 | 1期1~4話 | |
2 | ![]() | |
ディアンヌ合流 ~ キングを探しに | 1期5~7話 | |
3 | ![]() | |
キングとの出会い ~ バイゼルの町へ | 1期8~9話 | |
4 | ![]() | |
バイゼル喧嘩祭り | 1期10~13話 | |
5 | ![]() | |
ゴウセル合流 ~ 王都リオネスへ | 1期14~16話 | |
6 | ![]() | |
ディアンヌ探し ~ キャメロットへ出発! | 1期17話~ 2期3話 | |
7 | ![]() | |
巨獣アルビオン ~ モンスピート撃退? | 2期4~7話 | |
8 | ![]() | |
ドルイドの聖地 | 2期8~11話 | |
9 | ![]() | |
エレイン復活? ~ 大喧嘩祭りへ | 2期12~16話 | |
10 | ![]() | |
巨大迷宮へ出発 ~ メリオダスの死 | 2期16~20話 | |
11 | ![]() | |
人々の暴動 ~ 再びリオネスへ | 2期21~20話 | |
外伝 | ![]() | |
12 | ![]() | |
リオネス防衛戦 ~ フラウドリン撃破 | 2期21~24話 | |
13 | ![]() | |
〈十戒〉戦終結 ~ グロキシニアの試練 | 3期1~3話 | |
14 | ![]() | |
三千年前の聖戦 ~ 試練終了 | 3期4~7話 | |
15 | ![]() | |
ゴウセルの過去 ~ エリザベス覚醒 | 3期8~9話 | |
16 | ![]() | |
メリオダスエリザベスの過去判明 ~ エスカノールvsメリオダス | 3期9~13話 | |
17 | ![]() | |
アーサー&ななし登場 ~ vsチャンドラー戦 | 3期13~15話 |
クリア報酬が豪華!

ダイヤやSSRチケットをゲット
ストーリークエストをクリアすると、ダイヤやSSR確定キャラチケット、育成アイテムなどを入手できる。さらに、各チャプターのクエスト進行率が100%になるとダイヤ30個を獲得できる。ダイヤを集めてガチャを引いていき、強いキャラをゲットしよう!
2周年期間中の攻略がオススメ!
フェスバンをレンタル可能!
期間中「絶対強者の応援イベント」を実施。ストーリー用のサポートキャラとして、【不死の生還者】煉獄バンをレンタル可能だ。チャプター12までのオススメキャラを編成できるステージで使用できる。
Point! | フレンドが少なく、手持ちキャラだけではクリアできないという方におすすめです。 |
---|
クリアをサポートする機能が充実
オススメ編成機能

どのキャラでクリアすれば良いのか分からない場合は、オススメ編成機能を利用してみよう。全プレイヤーがクリアに使用しているキャラをランキング順で見れるようになっているため、適正キャラひと目でわかるぞ!
Point! | ランキングを参考に、育成するキャラを選ぶのも良いでしょう! |
---|
無料復活イベント開催中
どうしてもクリアできないステージは、コンテニューしてしまうのもアリ。現在は1日1回無料の復活イベントを開催中。味方が全回復状態で復活できるので、「1回だけどうしてもクリアしたい!」という場合に活用してみよう。
コンテンツ追加で育成がしやすい!
ステージスキップチケットが登場!

プレイせずにドロップ報酬をゲット
周回の時間短縮ができる「ステージスキップチケット」が登場。アイテム集めのために周回が必要なステージで使用できる。プレイする代わりにチケットを消費して、ドロップ報酬を獲得することが可能だ。
ステージスキップチケットの使用方法
ステージ選択後のパーティ編成画面から使用ができる。チケット1枚につき1回のスキップが可能で、スキップした回数分のAPやダンジョンの鍵も同時に消費される。
Point! | 一度クリアした周回ステージで、チケットが使用できるようになります! |
---|
殲滅戦に挑戦してキャラを超進化!
まずは3種類の殲滅戦に挑戦しよう

殲滅戦は、味方のプレイヤーと協力して、2人プレイで戦うバトル。味方との連携が攻略のポイントだ。殲滅戦のボスは4種類存在するが、まずはキャラLv.80までの超進化に必要な素材がドロップする3体の攻略を目指そう。
キャラのLv上限は90まで解放

余裕ができたら、殲滅戦「ベルモス」に挑戦しよう。入手できる素材を集めることで、キャラをさらに育成できるようになった。キャラの超進化は6段階まで解放され、現在ではLv90が上限となっている。
Point! | 現状Lv.90でないとクリアできないというようなステージは存在しません。Lv.80まであれば各コンテンツで十分に活躍できます。 |
---|
殲滅戦ボスと獲得素材
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
超覚醒で更にステータスUP
★6覚醒後の強化段階
超覚醒とは、★6覚醒まで進んだキャラをさらに強化する育成要素。通常の覚醒と違い、素材として「超覚醒コイン」やキャラコインを消費する。通常の覚醒よりもステータスの上昇は大きく、サブステータスや闘級も更に強化できる要素だ。
Point! | 超覚醒素材の入手にはややハードルが高い部分もありますが、将来的にはぜひとも進めておきたい強化要素です! |
---|
必殺技LVに関わらず超覚醒可能に!

以前までは、必殺技レベルと同じ段階までしか超覚醒を行えなかったが、条件が緩和された。追加で超覚醒コインを3枚使用することで、必殺技レベルが上がっていなくても超覚醒を5段階まで行えるようになった。
超覚醒とは?|やり方とおすすめキャラ装備強化が更にしやすい!

基本ステータス変更が緩和!
SR,SSR装備の基本ステータスを変更するためには、ダイヤを消費して行う必要があった。しかし、現在では「鉄敷」を使用することで変更が可能になっている。より強力な装備が作りやすく改善されているぞ。
装備の入手方法と強化について解説装備刻印で装備をURに進化!

強化済み装備をさらに強化する
装備刻印は、最終強化まで済んだ装備をさらに強化できるシステム。 装備のレアリティがアップし、装備キャラの名前が刻印される。対象のキャラが装備を装着すると刻印効果が追加で発動する。
Point! | 刻印したキャラが着用すると、基本ステータスの数値が大きくアップします! |
---|
修練窟で装備刻印素材をGET
装備刻印に必要な素材「装備刻印石」は修練窟で入手できる。さらに、通常の装備強化に必要な「覚醒石」や「強化石」も入手できるコンテンツだ。
装備刻印とは?|UR装備の作り方を解説コスチュームは全てURに強化可能

キャラの特徴を更に伸ばせる要素
各コスチュームは、初期のレア度に関わらずURまで強化が可能。URコスチュームが入手できなくても、強化することで同様の効果が得られる。ステータスを強化して、キャラの特徴を更に伸ばしていこう。強化素材は、殲滅戦やイベント報酬で入手できる。
コスチューム(神器)の解説新キャラ&新コンテンツ続々登場!
多くのキャラがグラクロに実装!
原作のメインキャラがほぼ実装済み
リリースから2年で、七つの大罪に登場するメインキャラのほとんどがグラクロに実装されている。以前は好きなキャラがいなかった方も、今ではお気に入りのキャラが登場しているかも!?
Point! | 最近では魔神族のチャンドラーや〈四大天使〉が登場しました。いよいよキャストが揃い踏みといった感じです! |
---|
主なグラクロ登場キャラクター
※キャラアイコンをタップすると、評価記事に移動します。同名キャラや一部の低レアキャラは省略しています。
七つの大罪/〈豚の帽子〉亭 メンバー | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リオネス王国 聖騎士 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
十戒/魔神族 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
四大天使 | |||
![]() | ![]() | ![]() | |
その他の主要キャラ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
グラクロオリジナルキャラ〈七つの災い〉 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
超高難易度ギミック!「試練の塔」

常設のタワー型コンテンツ
「試練の塔」は各階層に分けられた高難易度ステージを戦うコンテンツ。1階クリアする毎にダイヤやコスチューム効果素材などの貴重な報酬を入手できる。およそ1ヶ月毎に1層ずつ追加され、初回クリアのみ報酬が獲得できる。
Point! | 以前は一定期間に25階層に分けられたステージを戦うコンテンツでした。常設になり減った分の報酬は、他のコンテンツに割り振られているようです。 |
---|
ギミックや特殊戦技が盛りだくさん
試練の塔の敵は多くの特殊戦技を持つため、より複雑なバトルコンテンツとなっている。デバフ耐性や属性、変わった特殊戦技など様々な場面に対応できるパーティを作る必要があり、やりごたえは十分だ。
オートPvP「大乱闘」

登録したチームを戦わせるオート対人戦
大乱闘は新たに実装された対人戦モードで、従来のバイゼル喧嘩祭りとは全く別の遊び方。各プレイヤーが登録した3つのパーティをオートで戦わせて勝敗を競う対戦方法となっている。
Point! | パーティを組んだ後は考える必要が無いうえ、戦闘スキップで時短もできます。気軽に楽しめるモードですね。 |
---|
リアルタイムの対人戦ではない
大乱闘はリストから対戦相手を直接決める形式で、リアルタイムのマッチングは発生しない。相手がいないのでスタンプのやりとり等も発生せず、対人戦が苦手という人でも楽しめる仕様だ。
大乱闘(PvP)の遊び方と攻略まとめ騎士団コンテンツもいろいろ

騎士団ボス戦を楽しもう!
実装済みの騎士団ボス | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
騎士団に加入していなくても「騎士団ボス討伐戦」が遊べるようになった。バトルスコアを稼いで、「超覚醒コイン」や「SSR進化の首飾り」など豪華な個人報酬をゲットしよう!個人全体ランキングも実装され、さらにやりごたえのあるコンテンツになっているぞ。
Point! | 今後のアップデートでは、期間に関係なく4種類全ての騎士団ボス戦に挑戦できるようになるようです! |
---|
騎士団対抗戦が登場
上位32の騎士団で争われる「騎士団対抗戦」が登場している。かなり上位のプレーヤーのみが参加できるコンテンツだが、興味があるプレイヤーは参加を目指してみよう!
騎士団対抗戦とは?|GvGコンテンツを解説
ログインするともっとみられますコメントできます