0


x share icon line share icon

【グラクロ】超ボス戦バン&エレイン攻略と報酬まとめ【七つの大罪】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラクロ】超ボス戦バン&エレイン攻略と報酬まとめ【七つの大罪】

七つの大罪(グラクロ)の超ボスバン&エレイン戦の攻略情報をまとめています。超ボス戦バン&エレインの詳細や攻略適性キャラ、攻略のポイント、報酬の内容を記載しているので、超ボス戦バンとエレイン攻略の参考にしてください。

目次

各超ボス戦のまとめはこちら

超ボス戦バン&エレイン
New!
超ボスキングキング超ボスゴウセルゴウセル超ボスマーリンマーリン超ボスメリオダスメリオダス
超ボスディアンヌディアンヌ超ボスバンバン超ボスエスカノールエスカノール超ボスタイズータイズー
超ボスギルサンダーギルサンダー超ボスジェリコ&ギーラジェリコ超ボスメラスキュラ&ガランメラスキュラ超ボスデリエリ&モンスピートデリエリ
超ボスヘンドリクセン&ドレファスヘンド超ボス戦ドロール&グロキシニアドロール超ボスゼルドリス&エスタロッサゼルドリスサリエルサリエル
タルミエルタルミエルリュドシエルリュドシエルチャンドラーチャンドラーキューザック
超ボス戦とは?遊び方と開催情報まとめ

超ボス戦バンの基本情報

超ボス戦バン攻略|適正キャラと報酬まとめの画像
開催期間4月10日(木)メンテ後 ~ 4月23日(水)23:59
挑戦回数クリア回数制限なし

クエスト情報

バンとエレインが超ボス戦に登場

今回はボスとして、バンとエレインが登場。報酬でバンとエレインの限定コスチュームを獲得できる。

難易度Challengeが登場!

難易度Challengeをクリアすると「超ボスチャレンジポイント」を獲得できる。超ボスシーズンショップには「超ボスチャレンジポイント」で交換できるアイテムも追加されている。

Point!従来どおりHard/Extreme/Hellで超ボスポイントを獲得できるので、2種類の財貨を使う超ボスシーズンショップが登場します。

「決戦の誓い」ミッション

条件加点
料理を使用せずにクリア+5%
ザ・ワンエスカノールを編成せずにクリア+15%
7ターン以内にクリア+15%
必殺技を使用せずにクリア+20%
Point!今回も最大50%の追加点がもらえますが、クリアできる状況に応じて取捨選択しましょう。

スコア加点条件

難易度Challengeのミッション

条件加点
必殺ゲージ減少効果で4回適用+160
浄化効果を持つスキルでデバフ解除7個解除+180
バフ解除スキルで敵のバフを4個解除+200
すべてのキャラがHP70%以上残してクリア+230
単体の敵に1回攻撃で40万以上のダメージ+230

Challengeの行動に応じた加点(注目)

条件加点
敵のモンスター復活+50
バフ効果が適用された回数+15
浄化効果を持つスキルで味方のデバフ解除+20
デバフ付与:感染+30
攻撃効果適用:起爆+45
起爆スキルで敵を倒す+200
敵に与えたダメージが15万以上+80
敵に与えたダメージが8万以上~15万未満+60
敵に与えたダメージが6万以上~8万未満+40
敵に与えたダメージが4万以上~6万未満+30

攻略のポイントまとめ

攻略の重要ポイント

  • バン撃破に「必殺減少」が有効
  • 必殺ゲージが多いと復活する
  • ただしゲージ減少しすぎるとバンのステータスUP
  • 敵は赤と青なので速力キャラがオススメ
  • 魔神族は大ダメージを受けてしまう
  • 「戒禁」持ちを編成で敵のステ大幅UP
  • フェーズ1フェーズ2ともにバンから倒すのが良い

バンのゲージを減らしてから倒す

バンは必殺ゲージが一定数以上の時に倒されると、ゲージを消費して復活する。ゲージ減少や封印スキルでゲージを減らすか、バンを倒して復活させた直後の撃破を狙おう。

バフ解除スキルもオススメ

バンは、2ターン毎にHP上昇&挑発のバフスキルを使用する。スキルで「バフ解除」ができるキャラが無いと、エレインを狙えない上にバンを倒しにくくなる。

一種のキャラ編成制限有り

6倍のダメージを受けてしまう魔神族や、敵のステータスが大幅に伸びる戒禁持ちのキャラは実質的には編成できない。活躍できるキャラはかなり限られてくるだろう。

Point!戦技の追加効果で魔神族になる場合は特攻を受けないのでゲルダやデミウルゴスは活躍できます。

バン&エレインLegend攻略適正キャラ

オススメスキル

各スキル持ちの一覧へ遷移します。
▶ゲージ減少▶バフ解除
▶感染▶デバフ解除

適正おすすめキャラ

火力役
アーサー崩れた均衡
アーサー
ゲルダ不屈の愛
ゲルダ
ヘル教則の導き手
ヘル
ミリム・ナーヴァ最強の証
ミリム・ナーヴァ
マーリン神の加護
マーリン
デミウルゴス炎獄の造物主
デミウルゴス
ランスロット英雄の血統
ランスロット
エスカノール永遠の太陽
エスカノール
サポート役
ジュ・ビオレ・グレイススレイヤー候補
ジュ・ビオレ・グレイス
ゴウセル平和の旅
ゴウセル
パーシバル未知の魔力
パーシバル
コキュートス氷河の守護者
コキュートス
エリザベス新たな神話
エリザベス
ミカサ・アッカーマン最強の兵士
ミカサ・アッカーマン
ななし快速剣
ななし
ザネリ聖夜の巫女
ザネリ

攻略パーティ紹介

ハイスコア高HPパーティ

メインサブ
ジュ・ビオレ・グレイスジュ・ビオレ・グレイスパーシバルパーシバル アーサーアーサー ミカサ・アッカーマンミカサ・アッカーマン
メインサブ
ゴウセルゴウセルゲルダゲルダ ジュ・ビオレ・グレイスジュ・ビオレ・グレイスななしななし

最大HP加点を稼ぐ

金バフとパーシバル、アーサー、ゴウセル、ゲルダの必殺で最大限HPを上げてクリアすることで。必殺レベルが重要だが、低い場合もある程度スコアを稼げる。

Point!ゲルダの攻撃オプションは貫通率盛りがオススメです。

15万ダメージ加点を稼ぐ

15万以上ダメージ加点をどれだけ取れるかも重要。バンの復活を上手く使ってできるだけ多くダメージ加点を狙おう。

超ボス戦の報酬一覧と交換アイテム

ドロップ報酬

難易度金箱(20%)銀箱(30%)銅箱(50%)
Hard×115×110×107
EX×146×139×131
Hell×190×184×177
Challenge×35×33×27

スコア報酬

超ボス戦バン&エレイン攻略|難易度Legend登場!の画像
Point!3000点獲得でガチャチケットを獲得できます。あみだくじの報酬とログインも合わせると合計20枚手に入れられるので、22連ガチャを回せます。

超ボスシーズンショップ情報

超ボス戦バン&エレイン攻略|難易度Legend登場!の画像

超ボスバンの敵情報

超ボスバン

バン&エレインのステータス

バンのステータス

難易度フェーズ攻撃力防御力HP
HP15,5414,638167,540
P26,2424,273172,463
EXP17,2536,043220,852
P28,1835,529229,878
HELLP19,0767,518277,428
P210,2506,844292,064

エレインのステータス

難易度フェーズ攻撃力防御力HP
HP15,3093,924145,740
P25,7214,950168,432
EXP16,9715,143190,965
P27,5206,452224,724
HELLP18,7416,422238,950
P29,4378,026285,696

バンのスキル・特殊戦技情報

スキル

フェーズ1
単体攻撃
+吸血
挑発
+HP増加
単体攻撃
+ゲージ減少
フェーズ2
全体攻撃
+吸血
挑発
+HP増加
必殺無し

特殊戦技

フェーズ共通
凍結/石化/気絶無効
攻撃封じ/ステータス減少無効
体力属性への与ダメージ300%増加
体力属性からの被ダメージ50%減少
魔神族への与ダメージ500%増加
HP50%以下でHP吸収率30%増加
フェーズ1
2ターン毎に「挑発+HP増加」バフスキルを使用
HPが0になった時、ゲージを3つ消費して最大HPの24%の状態で復活(3回まで)
フェーズ2
戦闘開始時に必殺ゲージ10個増加
必殺ゲージが1個減少するたびに、基本ステータスが10%ずつ増加(50回まで、必殺技での減少を除く)
HPが0になった時、ゲージを5つ消費して最大HPの60%の状態で復活(3回まで)
自身の防御力が全ての敵の防御力の50%分増加
必殺ゲージ1つにつき与ダメージが15%増加
戦闘開始時に3ターンの間HPが50%増加する効果を付与

エレインのスキル・特殊戦技

スキル

フェーズ1
単体攻撃
+ランクダウン
全体攻撃
+ゲージ減少
単体攻撃
+気絶
フェーズ2
全体防御関連減少単体攻撃
+ゲージ生成
単体攻撃
+気絶

特殊戦技

フェーズ共通
筋力属性からの被ダメージ50%減少
魔神族への与ダメージ500%増加
回避を無視して攻撃
毎ターン開始時にデバフ解除
戦闘に参加している戒禁を持つキャラ1人につき、味方の基本ステータスが200%ずつ増加する
フェーズ1
味方への遠距離攻撃からのダメージを50%減少
フェーズ2
2ターン毎に「単体攻撃+ゲージ生成」スキルを使用
2ターン毎に2番目に「自身のゲージ3つを味方に譲渡する」スキルを使用
味方への近距離攻撃からのダメージを50%減少
必殺技からのダメージを30%減少

超ボス戦の遊び方

シーズンショップでアイテムゲット

ドロップ報酬で交換ポイントを獲得

バトルクリアで交換所で使えるポイントを獲得できる。難易度によって貰えるポイントの種類は変わらないため、クリアしやすい難易度を周回しよう。

Point!中の人はEXをオート周回する事が多いです。

高いバトルスコアを出すのも重要

ランキング報酬を狙おう

スコア

超ボス戦では、戦闘中の様々な行動で得られるバトルスコアが集計される。ランキングは各人のハイスコアによって確定し、順位に応じた報酬が後日配布される。

Point!何度も挑戦して、より高いスコアを目指しましょう。

戦闘1回の最高スコアが記録される

騎士団ボス戦とは異なり、3つの難易度で高いスコアを出す必要は無い。基礎ポイントやミッションの加点が大きいHellをクリアできれば高得点を出しやすいだろう。

グローバル版情報

英語名The Seven Deadly Sins : Grand Cross
Final Boss Ban & Elaine
繁体字名七大罪:光與暗之交戰
超BOSS 班 & 伊蓮恩

グラクロのその他の攻略記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]Netmarble Corp.
[記事編集]GameWith
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦〜公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ・掲示板・ツール
アップデート最新情報
最新キャラクター
お楽しみツール
魔獣戦
殲滅戦
恒常コンテンツ
超ボス戦
キャラデータベース
一覧記事
ストーリー攻略情報
リセマラ情報
序盤の知識
お役立ち情報
システム解説記事
キャラ育成解説
装備関連記事
ダイヤ&アイテム獲得
ゲームコンテンツ紹介
×