0


twitter share icon line share icon

【グラクロ】地下迷宮の攻略と報酬まとめ|シーズン9が開催!【七つの大罪】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラクロ】地下迷宮の攻略と報酬まとめ|シーズン9が開催!【七つの大罪】

グラクロ(七つの大罪)の地下迷宮の攻略情報をまとめています。地下迷宮の概要や攻略方法、報酬の内容も紹介しています。グラクロで地下迷宮を攻略する際の参考にしてください。

目次

最新キャラの情報はこちら!

3/28~ シーズンフェス4/11~ SPガチャ
ゴウセル平和の旅
ゴウセル
バレンティ鋼鉄の工学者
バレンティ

地下迷宮シーズン9が開催!

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|シーズン8が開催!の画像
開催日時2月29日メンテ後 ~ 3月21日メンテ前

今回の地下迷宮の特徴

シーズン8から変更点はなし

シーズンショップにマエルのURコスチュームが復活していること以外には、シーズン8から変更点は無い。今回もレジェンドの印を50個まで交換できる。

"迷宮の守護石"でパーティを強化

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

持っていると地下迷宮で全てのキャラのステータスを増加させられる"迷宮の守護石"。"迷宮の守護石"は地下迷宮ショップにランダムで登場するので見かけたら購入ししていきましょう。

Point!地下迷宮をリセットしても"迷宮の守護石"の効果はリセットされません。1層のショップでも購入できるので、クリアが難しい場合も繰り返し守護石を取ることでクリアしやすくなります。

深層部を周回して地下迷宮ポイントを集めよう

まずは3層までを数回周回して、周回編成完成を目指しましょう。2層や3層の終盤では強力なフェスキャラが多く提示される。編成を組む際は終盤まで地下迷宮の破片を貯めておいて、一気に整えましょう。

Point!2層終盤でも低確率で魔神王メリオダスや混沌アーサーが提示されたので、ここで獲得できると深層部周回が楽になります。

地下迷宮1層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

1層のポイント

  • 初期キャラはある程度火力を出せるキャラなら誰でも良い
  • 攻撃力が上がるパッシブを多く取ろう
  • ボスはジェリコ含め3体出現
  • └3属性出てくるので倒しやすい敵から倒してOK
  • デバフ持ちで妨害も有効
  • 2周目以降の厳選ではパッシブを多く取ろう

編集者のクリアパーティ

メインサブ
メリオダスメリオダスゲラードゲラード ジェリコジェリコ
パッシブ・攻撃力12%増加
・攻撃力12%増加
・必殺ゲージMAXで攻撃力が20%増加
・HP15%増加
・HP15%増加
育成状況LV.30 覚醒6 必殺1 闘級約36,000
Point!回復持ちが2体いますが、敵の火力はかなり低いので必要ありません。パッシブで攻撃力増加を多く取って即効クリアを目指すのがおすすめです。

初期キャラはランダム

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|シーズン9が開催!の画像

1体目のキャラはRやSRキャラを中心にランダムに提示される。全体でも単体でもOKなので火力を出せるキャラを取ると進めやすい。

ボスはジェリコ

ジェリコのメイン画像

ボス戦も3体出現

1層のボスはジェリコ、ギーラ、水晶聖騎士の3体が出現する。ギーラにダメージを与えないと敵のゲージが増加するので、ギーラを先に倒すと良い。ジェリコは左右の2体と比べるとステが高いので、後回しにして問題ない。

Point!ジェリコは破裂スキルを持っているのでバフの使用は避けましょう。

ボスにもデバフが刺さる

1層のボスはデバフが有効。道中同様に攻撃不可や凍結を使って被ダメを抑えよう。行動を止めてのも良いが、2層以降はデバフ無効の敵が出現するためデバフに頼った編成は避けよう。

地下迷宮2層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

2層のポイント

  • 1周目は戦闘を避けて進もう
  • 道中の敵に強敵が多い
  • 単体火力を出せるキャラがおすすめ
  • ボスはギャルガとグレイブ
  • └攻撃、バフ、デバフ不可を使用してくる

編集者のクリアパーティ

メインサブ
メリオダスメリオダス チャンドラーチャンドラー メラスキュラメラスキュラ ジェリコジェリコ
パッシブ・攻撃力12%増加
・攻撃力12%増加
・必殺ゲージMAXで攻撃力が20%増加
・体力の攻撃関連7%増加
・体力の攻撃関連7%増加
・体力の攻撃関連5%増加
・HP15%増加
・HP15%増加
・速力のHP25%増加
育成状況LV.61 超覚醒2 必殺3 闘級約80,000
Point!チャンドラーとメラスで守りながら戦えるので、安定した戦闘が可能でした。

ボスはギャルガとグレイブ

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|シーズン9が開催!の画像

ギャルガから倒すのがおすすめ

ギャルガは全体攻撃不可を使うので先に倒すと戦いやすくなる。ギャルガのほうが耐久が低いので倒しやすい点もおすすめできる。

Point!グレイブはバフとデバフ不可を使うのでデバフ主体の編成はグレイブから倒しましょう。

地下迷宮3層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

3層のポイント

  • 単体火力を出せるキャラがおすすめ
  • ボスは速力のエレイン
  • 遠距離攻撃持ちが活躍しやすい
  • 筋力属性は活躍できない

編集者のクリアパーティ

メインサブ
メリオダスメリオダス チャンドラーチャンドラー メラスキュラメラスキュラバンバン
パッシブ・攻撃力12%増加
・攻撃力12%増加
・ガールズキャラ一人につき攻撃力が7%増加
・必殺ゲージMAXで攻撃力が20%増加
・速力の攻撃関連7%増加
・体力の攻撃関連7%増加
・体力の攻撃関連7%増加
・体力の攻撃関連5%増加
・HP15%増加
・HP15%増加
・速力のHP25%増加
・弱点スキルの与ダメが150%増加
育成状況LV.95 超覚醒4 必殺5 闘級約122,000
Point!終盤のフェスキャラなしでも攻略可能でした。

ボスは速力のエレイン

エレインのメイン画像

遠距離スキル持ちを用意しよう

近距離スキルから受けるダメージ50%減少によってダメージを与えにくい。遠距離札でダメージを稼いでいくのがおすすめだ。

体力属性を多めに編成しよう

ボスのエレインは速力で、さらに筋力から受けるダメージ50%減少をもっているため、筋力キャラは活躍不可。体力属性のアタッカーを用意して挑もう。

Point!必殺以外の火力は低いので、ゲージ減少を使ってじわじわ攻めていってもクリアできます。

地下迷宮深層部の攻略

深層部のポイント

  • クリアボーナスで周回しやすい編成を組み直すのがおすすめ
  • └クリア時のキャラ1体とパッシブ1個引き継いでスタートできる
  • └レベルや覚醒も上げられる
  • 周回数が必要なので高火力で押し切る編成が楽
  • └人間や女神、大罪、魔神、ラグナロクなどがおすすめ
  • 攻撃力や与ダメが上がるパッシブがおすすめ

編集者の周回パーティ

メインサブ
エスカノールエスカノール アーサーアーサー ジェリコジェリコ メリオダスメリオダス
パッシブ・攻撃力増加や基本ステ増加、与ダメ増加が中心
育成状況LV.100 超覚醒6 必殺MAX 闘級約163,000
Point!殺到札やデバフ札の与ダメ増加パッシブを複数取っていたのでアーサーの全体札が1ターン目から火力を出せます。アーサーの戦技を発動させることなくサクサク周回可能でした。

リセット時にボーナスを獲得

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

3層までクリアしている場合は、クリアボーナスを受けて1層からやり直すことができる。登録した編成の中からキャラ1体とパッシブ1個を引き継いでスタートができるので攻略しやすくなる。深層攻略のために火力を出しやすいキャラやパッシブを厳選しよう。

深層部おすすめキャラ

アーサー崩れた均衡
アーサー
メリオダス時代の終焉
メリオダス
エリザベス守護の光輝
エリザベス
マエル四大天使
マエル
エスカノール命の炎
エスカノール
ヘル魂の導き手
ヘル
ブリュンヒルデ雪国の花嫁
ブリュンヒルデ
魔神王支配者
魔神王
Point!まずは強力なキャラを引き継いで、それを軸に編成を組みましょう。ある程度編成やパッシブを寄せておけば簡単に周回可能です。

道中のギルサンダーは速攻で倒そう

ターン経過でHPが増加

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|シーズン9が開催!の画像

道中で登場するギルサンダーはターン経過でHP関連がどんどん増加していくため、長期戦になるほど倒すのが難しくなってしまう。左右の敵を倒してから、必殺を貯めてできるだけ早く倒すのがおすすめだ。

Point!編成が組めていればスキルで即撃破も可能です。行動不可以外のデバフは効くので、ヘルの"苦痛の根源"も有効です。

ギルサンダーを倒せれば強敵はいない

高耐久のギルサンダーを突破できたのであれば、残りは強敵がいないので最後までクリアできるだろう。最後のボス戦はキングを倒すことで、左右の敵のHPが下がり倒しやすくなる。単体札でキングを倒してから、全体札で一層すると良い。

過去開催の「地下迷宮」攻略情報

地下迷宮シーズン8(12/28~1/18)の攻略

地下迷宮シーズン8が開催!

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|シーズン8が開催!の画像
開催日時12月28日メンテ後 ~ 1月18日メンテ前

今回の地下迷宮の特徴

レジェンドの印を大量入手

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|シーズン8が開催!の画像

今回はレジェンドの印を50個まで交換できる。アップデートで所持上限が200になったので交換し切ることが可能だ。ヘルの新コスチュームも登場しているので地下迷宮ポイントが必要だ。

深層部が復活

前回は深層部が無しだったが今回は復活。深層部周回で地下迷宮ポイントを集められるようになっている。

"迷宮の守護石"でパーティを強化

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

持っていると地下迷宮で全てのキャラのステータスを増加させられる"迷宮の守護石"。"迷宮の守護石"は地下迷宮ショップにランダムで登場するので見かけたら購入ししていきましょう。

Point!地下迷宮をリセットしても"迷宮の守護石"の効果はリセットされません。1層のショップでも購入できるので、クリアが難しい場合も繰り返し守護石を取ることでクリアしやすくなります。

地下迷宮1層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

1層のポイント

  • 初手は全体攻撃で火力を出せるキャラがおすすめ
  • └排出キャラが多く何度かリセットするのもあり
  • 1周目は右→左ルートがおすすめ
  • └不要な戦闘は避けよう
  • ボスは速力属性のギルサンダー

編集者のクリアパーティ

メインサブ
ゴウセルゴウセルエスカノールエスカノールヘンドリクセンヘンドリクセン
パッシブ・攻撃力7%増加
・体力属性の味方のHP30%増加
・必殺ゲージ1個につき与ダメが5%増加
・必殺ゲージ1個につき与ダメが7%増加
・必殺ゲージMAXで攻撃力が20%増加
育成状況LV.57 必殺1 闘級約43,000
Point!攻撃不可が有効なので安全に戦うことができました。ゴウセルの必殺でHPを削り切ることができたので全体必殺を素早く貯めると良さそうです。

初期キャラはランダム

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|シーズン8が開催!の画像

RやSRキャラが中心

1体目のキャラは一部SSRキャラも確認はできたが、RやSRキャラを中心にランダムに提示される。序盤は全体攻撃でまとめて倒していけるので全体火力を出せるキャラがおすすめだ。

Point!特に優秀なのは攻撃不可もできるワインハイトです。単体攻撃でも十分攻略可能な難易度なので何度もリセットして厳選をする必要はないです。

戦闘を避けてまずは攻略優先

1周目は序盤の戦闘を避けて体力を守りたい。避けられる戦闘は避けて進めていくのがおすすめだ。最初は左は3連戦になってしまうので、右側のルートを進めていこう。2度目の分岐は復活が不要なので左に進むのがおすすめ。

道中は攻撃不可で安定進行

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|シーズン8が開催!の画像

序盤にゴウセルなどの攻撃不可持ちを引けたら楽に攻略できる。凍結などの攻撃を止められるデバフも優秀だ。1層のボスにはデバフが有効なのでボス戦も安定攻略できる。

ボスは速力のギルサンダー

ボス戦も3体出現

1層のボスはギルサンダーとともにギーラとハウザーも出現する。敵の火力は高くないので全体攻撃でまとめて削るのが楽だ。敵はすべて速力なので筋力キャラが狙われる点には注意しよう。

Point!道中と強さは変わらない印象です。

ボスにもデバフが刺さる

1層のボスはデバフが有効。道中同様に攻撃不可や凍結を使って被ダメを抑えよう。行動を止めて全体必殺で倒すのがおすすめ。

地下迷宮2層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

2層のポイント

  • 不要な戦闘は避けよう
  • └道中の敵が比較的強力
  • └必殺で倒していくのがおすすめ
  • 筋力アタッカーを用意しておこう
  • 道中のゲラードには特に注意
  • └HP50%で全回復+ステアップ
  • └必殺で一気に勝負を決めよう
  • ボスは体力のグロキシニア
  • └攻撃不可デバフに注意
  • └全デバフが無効

編集者のクリアパーティ

メインサブ
ゴウセルゴウセルエスカノールエスカノールヘンドリクセンヘンドリクセンアーサーアーサー
パッシブ・攻撃力7%増加
・クリ確20%増加
・人間族の基本ステ10%増加
・人間族の基本ステ15%増加
・体力属性の味方のHP30%増加
・必殺ゲージ1個につき与ダメが5%増加
・必殺ゲージ1個につき与ダメが5%増加
・必殺ゲージ1個につき与ダメが7%増加
・必殺ゲージMAXで攻撃力が20%増加
育成状況ボス戦:LV.85 覚醒6 必殺3 闘級約95,000
ゲラード戦:LV.70 覚醒4 必殺3 闘級約79,000
Point!ゲラードとグロキシニアがどちらも体力なのでエスカの必殺で倒すことができました。必殺を貯めることが多いので、必殺ゲージでの火力増加や必殺レベルは重要に感じました。

中盤にゲラードとの戦闘が必須

ゲラードのメイン画像

単体必殺で速攻撃破しよう

ゲラードは回復スキルを多用して厄介な敵。HP50%で全回復して全ステータスが増加する戦技も持っているので、必殺を貯めて一気に倒し切るのがおすすめだ。

Point!ゲラードの必殺は育成が進んでいる場合は、耐えることができますが大ダメージを受けるのでゲージ減少で打たせないようにするのが良さそうです。

ボス戦は体力のグロキシニア

グロキシニアのメイン画像

筋力アタッカーを用意しておこう

道中のゲラードもボスのグロキシニアも体力属性。筋力アタッカーを用意できていれば攻略しやすくなる。2ターン札移動をして3ターン目に筋力アタッカーの必殺を打ち込もう。ゲージ減少で敵に必殺を打たせないようにできるのが理想だ。

Point!3ターン目に必殺を撃つときには既に8割以上削れていたので筋力の高火力アタッカーを用意できていれば問題なく倒せると思います。

デバフ解除があると安心

グロキシニアが攻撃不可デバフを使用するため、デバフ解除手段を用意しておくと戦いやすくなる。デバフ解除がない場合、攻撃不可を無視して必殺を貯めていけば問題はない。

Point!同札には攻撃付加効果はないので銀以上のデバフ札が見えた場合は、そのターンに強力な攻撃札は使っておくと良いでしょう。

地下迷宮3層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

3層のポイント

  • 不要な戦闘は避けよう
  • └道中の敵が比較的強力
  • 終盤に強力なキャラが排出
  • └地下迷宮の破片をある程度残しておこう
  • ボスは体力チャンドラーと筋力キューザック
  • └スキル使用不可や行動不可デバフは無効
  • └スキル効果無効化は有効!

編集者のクリアパーティ

メインサブ
メリオダスメリオダスエスカノールエスカノールブリュンヒルデブリュンヒルデアーサーアーサー
パッシブ・攻撃力7%増加
・攻撃力10%増加
・クリ確20%増加
・人間族の基本ステ10%増加
・人間族の基本ステ15%増加
・人間族の防御力25%増加
・筋力属性の味方の攻撃関連7%増加
・体力属性の味方のHP30%増加
・必殺ゲージ1個につき与ダメが5%増加
・必殺ゲージ1個につき与ダメが5%増加
・必殺ゲージ1個につき与ダメが7%増加
・必殺ゲージMAXで攻撃力が20%増加
育成状況ボス戦:LV.100 超覚醒6 必殺5 闘級約147,000
Point!最後のショップで魔神王メリオダスが提示されました。ボス戦のキューザックが全体点火を使用するので、戦技で解除後にスキルで倒し切ることができました。

3層の難易度は低め

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|シーズン8が開催!の画像

▲魔神王メリオダスも提示される

3層は育成も進んできてHP管理もしやすい。キャラマスで排出されるキャラも強力になるので、1層、2層と乗り越えられたならクリアできる難易度だろう。

Point!優秀なキャラが多く提示されるので、キャラを入れ替えていくと良いでしょう。

ボス戦は2体出現

スキル無効などのデバフは有効

チャンドラーとキューザックはスキル使用不可デバフと凍結などの行動不可デバフは無効だが、その他のデバフには耐性がない。チャンドラーのスキル無効化やステータス減少デバフを使うことで有利に戦える。

フェスキャラでゴリ押しできる

終盤に提示されるフェスキャラでゴリ押しができる。敵の火力は高くないので、十分に育成ができている編成ならそれほど苦戦はしないで倒せそうだ。

Point!2体共にゲージ減少は持っていないので、前層同様に敵の必殺を止めつつ、必殺を貯めることができれば安定クリアできます。
オーバーロード地下迷宮(10/26~11/9)の攻略

『オーバーロード』コラボ地下迷宮が開催!

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|オバロコラボ仕様で開催!の画像
開催日時10月26日メンテ後 ~ 11月9日メンテ前

今回の地下迷宮の特徴

コラボガチャチケットを交換できる

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|オバロコラボ仕様で開催!の画像

交換所でコラボガチャのチケットを入手できる。交換に必要な地下迷宮ポイントが多く、ガチャチケだけでも10,000ポイント必要になるので、時間があるときにコツコツ周回しておこう!

オバロコラボキャラで有利に進められる

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|オバロコラボ仕様で開催!の画像

連続でスキルを使うとそのターンのみ与ダメージが30%増加する。バフ解除でも火力が上がるので、パッシブを活かして大ダメージを与えよう。

今回は深層部が存在しない

今回のコラボ地下迷宮で深層部が存在しない。1~3層のボス戦で地下迷宮ポイントを大量入手できるため、報酬を取り切るのはそこまで難しくない。期間は2週間なことに注意して、早めに周回しておこう。

前回に続き"迷宮の守護石"が登場

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

持っていると地下迷宮で全てのキャラのステータスを増加させられる"迷宮の守護石"。"迷宮の守護石"は地下迷宮ショップにランダムで登場するので見かけたら購入ししていきましょう。

Point!地下迷宮をリセットしても"迷宮の守護石"の効果はリセットされません。1層のショップでも購入できるので、クリアが難しい場合も繰り返し守護石を取ることでクリアしやすくなります。

地下迷宮1層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

1層のポイント

  • コラボキャラを取っていくと良い
  • ボスは体力属性のゲラード
  • HP減少でステが上がるため
  • └一撃で大ダメージを与えると楽
  • 道中に強敵はいない
  • └キャラを増やしていけば安定して勝てる
  • パッシブを獲得できるマスが多い

編集者のクリアパーティ1

メインサブ
アルベドアルベドコキュートスコキュートスタルミエルタルミエルジェリコジェリコ
パッシブ・戦場の味方一人に付きすべての敵の攻撃力が7%減少
・必殺ゲージがMAXになると攻撃力が20%増加
・速力属性の味方の攻撃関連が3%増加
育成状況LV.31 覚醒2 必殺2 闘級約42,000
Point!コキュートスは必殺技で自身のステータスを50%増加できるため、アタッカーとしても優秀でした。

編集者のクリアパーティ2

メインサブ
コキュートスコキュートスアーサーアーサー マーリンマーリン
育成状況LV.31 覚醒4 必殺2 闘級約33,000
Point!ゲラードにはデバフが有効なのでマーリンの凍結で完封できました。ステ増加後も火力は低いため3体でも問題なくクリア可能でした。

コラボキャラを優先的に取っていこう

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|オバロコラボ仕様で開催!の画像

初手にコキュートスを取ろう

コラボキャラが出た場合は優先的にコラボキャラを取っていこう。今回はコラボキャラに特攻効果があるため、コラボキャラを取ると攻略しやすくなる。

Point!初手にコキュートスを選べるので必ずコキュートスを取りましょう!コキュートスはイベントミッション全達成で入手できます。

1層のボスは体力のゲラード

ゲラードのメイン画像
補佐官ゲラード(三千年の記憶)の評価

必殺で大ダメージを与えると良い

ゲラードは回復戦技や回復スキルを持っているため。HP50%以下で全回復とステ増加するため、必殺を貯めて一気の倒すのがおすすめだ。

Point!ゲラードにはデバフが有効で、バフや構え解除以外はしてこないため、必殺を貯めるのは容易だと思います。

ステータスは低め

敵のステータスが低めで大ダメージを受けない。必殺技でもそれほどのダメージは受けないため、必殺を打たれる状況でも焦る必要はない。

Point!敵の攻撃力は低めで通常スキルは忍耐することもありました。

地下迷宮2層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

2層のポイント

  • コラボキャラを取っていくと良い
  • ボスは体力属性のグロキシニア
  • ゲージ増加で火力が上がる
  • └長期戦は避けたい
  • 全てのデバフが無効

編集者のクリアパーティ1

メインサブ
アルベドアルベドコキュートスコキュートスタルミエルタルミエルジェリコジェリコ
パッシブ・戦場の味方一人に付きすべての敵の攻撃力が7%減少
・必殺ゲージがMAXになると攻撃力が20%増加
・速力属性の味方の攻撃関連が3%増加
・速力属性の味方の攻撃関連が7%増加
・速力属性の味方の攻撃関連が7%増加
・味方のHPが15%増加
育成状況LV.58 覚醒4 必殺4 闘級約77,000
Point!ボスはタルミエルのバフ→アルベドの構えで反撃ダメージのみで倒すことができました。

編集者のクリアパーティ2

メインサブ
コキュートスコキュートスアーサーアーサースカジスカジ マーリンマーリン
育成状況LV.56 超覚醒2 必殺4 闘級約90,000
Point!スカジとコキュートスのスキルでゴリ押せました。コキュートスで毎ターンデバフ解除しながら戦えば問題なさそうです。

ここでもコラボキャラを優先

アルベドが地下迷宮でも優秀

グロキシニアのメイン画像
アルベド(純白の悪魔)の評価

オーバーロードコラボで登場したアルベドがここでも活躍。編成やパッシブ次第では構えを使うだけで反撃でボスを倒し切ることができる。構えるだけでOKなので周回にも向いている。

デバフキャラは外していこう

1層のゲラードはデバフが優秀だったが、2層以降のボスにはデバフが効かない。デバフ主体のキャラは外しておくと良い。コラボキャラのシャルティアは編成したままでOKだ。

Point!グロキシニアが攻撃不可を使うこともあるので、デバフ札でも火力を出せるなら編成しておくと戦いやすくなります!

ボスは体力のグロキシニア

グロキシニアのメイン画像
「安息」のグロキシニア(十戒)の評価

ゲージ増加での火力に注意

グロキシニアの必殺ゲージが増加することで火力が上がる。必殺技以外の火力は低めだが、火力が上がることに注意しよう。

3枚目にコキュートスでデバフ解除

攻撃をすると点火を付与されていく。グロキシニアは破滅必殺を持っているため、3枚目にコキュートスの札を使ってデバフ解除しつつ戦おう。ステータスは低めなので必殺技や高火力札で短期決着すると良い。

地下迷宮3層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

3層のポイント

  • ボスは筋力属性のリク・アガネイア
  • HP44万とやや高め
  • 防御はそこまで高くないのでダメージは与えやすい
  • 貫通火力が高い
  • オーバーロードコラボキャラが特攻として活躍
  • └被ダメ50%減/与ダメ50%増

編集者のクリアパーティ1

メインサブ
アルベドアルベドコキュートスコキュートスタルミエルタルミエルジェリコジェリコ
パッシブ・味方のクリダメが25%増加
・戦場の味方一人に付きすべての敵の攻撃力が7%減少
・必殺ゲージがMAXになると攻撃力が20%増加
・速力属性の味方の攻撃関連が3%増加
・速力属性の味方の攻撃関連が7%増加
・速力属性の味方の攻撃関連が7%増加
・味方のHPが15%増加
・種族不明の攻撃力20%増加
・速力のHP30%増加
・戦場の味方一人に付きすべての敵のクリ耐性/クリ防御が7%ずつ減少
・スキル使用、移動、ランクアップでゲージ増加した不明キャラ一人に付き、2ターン全ステ20%増加
育成状況LV.83 超覚醒6 必殺5 闘級約127,000
Point!ここも2層のボス同様にバフと構えを使い、1ターンの反撃ダメージのみで倒すことができました。

編集者のクリアパーティ2

メインサブ
コキュートスコキュートスサリエルサリエル リュドシエルリュドシエルデスピアスデスピアス
育成状況LV.94 超覚醒6 必殺MAX 闘級約146,000
Point!倒されてしまったキャラを入れ替えつつ進めていきました。道中も含めてほぼコキュートスのみで倒していけたので、パッシブもコキュートスに寄せて行くと攻略しやすいと思います。

ボスは筋力のリク・アガネイア

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|オバロコラボ仕様で開催!の画像

一発で大ダメージを与える必要がある

リク・アガネイアはHPが約44万あり回復スキルも使うため耐久力が高め。パッシブを取る機会は豊富なので、できるだけ有効なパッシブを多く取っておきたい。コラボキャラのステータス増加や種族のステータスUP系のパッシブが強力だ。

序盤の火力は控えめ

初ターンはそれほど高火力を出してこない。必殺レベルを上げられているなら素早く必殺を貯めるのもおすすめ。バフやデバフで火力が上がるので、長期戦はできるだけ避けよう。

地下迷宮の報酬一覧

地下迷宮累計報酬

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|オバロコラボ仕様で開催!の画像
Point!シーズン1から大きな変化はありません。ダイヤ30個はありがたいですね。アーティファクトはステータスが高いため、ぜひ確保しておきたいところです。

地下迷宮シーズンショップ

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|オバロコラボ仕様で開催!の画像
Point!コラボガチャのチケットを10枚入手できます!使い忘れが内容にしましょう。

迷宮ボックス報酬リスト

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|オバロコラボ仕様で開催!の画像
地下迷宮シーズン6(8/24~9/14)の攻略

地下迷宮シーズン6が開催!

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像
開催日時8月24日メンテ後 ~ 9月14日メンテ前

今回の地下迷宮の特徴

新要素"迷宮の守護石"登場

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

持っていると地下迷宮で全てのキャラのステータスを増加させられる"迷宮の守護石"が登場。"迷宮の守護石"は地下迷宮ショップにランダムで登場するので見かけたら購入ししていきましょう。

Point!地下迷宮をリセットしても"迷宮の守護石"の効果はリセットされません。1層のショップでも購入できるので、クリアが難しい場合も繰り返し守護石を取ることでクリアしやすくなります。

与ダメ増加のパッシブが豊富

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

連続でスキルを使うとそのターンのみ与ダメージが30%増加する。バフ解除でも火力が上がるので、パッシブを活かして大ダメージを与えよう。

深層は周回しなくて良い

1~3層のボス戦でポイントを集められる

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

▲3層クリア時に最大808個手に入る

今回は1~3層のボス戦で地下迷宮ポイントを大量入手できるので、コスチュームやレジェンドの証を取り切るのはそこまで難しくない。期間は三週間あるので時間があるときに周回しておくとよいだろう。

地下迷宮1層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

1層のポイント

  • ボスは体力属性の最上位魔神チャンドラー
  • └バフ解除で不死を解除すると倒しやすい
  • 道中に強敵はいない
  • └キャラを増やしていけば安定して勝てる
  • パッシブを獲得できるマスが多い
  • 獲得できるキャラは弱め(?)

編集者のクリアパーティ1

メインサブ
リズリズガランガランマトローナマトローナメリオダスメリオダス
パッシブ・戦場の味方一人に付きすべての敵の攻撃力が7%減少
・ガールズキャラ一人に付き味方の攻撃力が10%増加
・筋力属性の味方のHPが30%増加
育成状況LV.31 覚醒2 必殺2 闘級約40,000
Point!バフ解除で不死を解除して、ガランの必殺で倒すことができました。

編集者のクリアパーティ2

メインサブ
エレインエレインエリザベスエリザベスマトローナマトローナ
パッシブ・戦場の味方一人に付きすべての敵の攻撃力が7%減少
・ガールズキャラ一人に付き味方の攻撃力が10%増加
・ガールズキャラ一人に付き味方の攻撃力が5%増加
育成状況LV.31 覚醒4 必殺2 闘級約30,000
Point!3キャラでも難なく勝てました。

初手はバフ解除持ちが並んでいる

マトローナは毎ターン回復できて安定

最初に選択するキャラはバフ解除持ちが並んでいる。マトローナを選んでおくと毎ターンHP回復ができて安定しやすい。

ショップで守護石を取れると効率UP

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

守護石はランダムでショップに並ぶ

"迷宮の守護石"がショップに並んでいることがある。見かけた場合は優先的に購入しておこう。1層では強力なパッシブやキャラが出現しにくいため、1層の内はリスト変更に地下迷宮の破片を使うのは控えめにしよう。

1層のボスは最上位魔神チャンドラー

バフ解除で不死を解除して必殺で倒そう

1層のボスは体力属性の最上位魔神チャンドラー。チャンドラーのターン開始時にHPが60以上あると不死が付与されて倒せなくなる。HPがかなり低いのでバフ解除で不死解除後に必殺などで一撃で倒すと良い。

チャンドラーのステータスは低め

チャンドラーのステータスは低めでスキルではそこまで大ダメージを受けない。必殺は強力なのでゲージ減少持ちがいると被ダメージを抑えられる。

地下迷宮2層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

2層のポイント

  • ボスは速力属性のキューザック
  • └必殺技で倒すのがおすすめ
  • └高火力スキル持ちを取れているならスキルだけでも倒せる
  • 短期決着で倒せる火力が必要
  • └ターン経過で攻撃力が大幅UP
  • 道中は全体火力があると進めやすい

編集者のクリアパーティ

メインサブ
モノモノリリアリリアマトローナマトローナバンバン
パッシブ・戦場の味方一人に付きすべての敵の攻撃力が7%減少
・ガールズキャラ一人に付き味方の攻撃力が10%増加
・筋力属性の味方のHPが30%増加
・人間族の味方の基本ステ10%増加
憤怒の守護石 Lv.1
育成状況LV.61 覚醒6 必殺3 闘級約78,000
Point!1ターン目はマトローナの挑発で耐えて、2ターン目に防御が下がったところを単体攻撃札で倒しきれました。

編集者のクリアパーティ2

メインサブ
メリオダスメリオダスエリザベスエリザベスマトローナマトローナエレインエレイン
パッシブ・戦場の味方一人に付きすべての敵の攻撃力が7%減少
・ガールズキャラ一人に付き味方の攻撃力が10%増加
・ガールズキャラ一人に付き味方の攻撃力が5%増加
・クリ確50%増加
・攻撃力5%増加
育成状況LV.77 覚醒6 必殺4 闘級約90,000
Point!王女エリのゲージ増加戦技を活かせるので、初手にラグメリの必殺を貯めて道中全て2ターンで倒せます。

2層のボスはキューザック

キューザックのゲージMAXで防御大幅ダウン

キューザックの必殺ゲージがMAXになると防御関連能力が50%も減少する。ゲージがMAXになるまで札をためておいて一気に畳み掛けることで倒せる。

必殺を貯めるのもおすすめ

キューザックは必殺で受けるダメージが600%増加するので、必殺を使うことができたら倒しやすくなる。挑発で守りながら札移動で必殺を貯めるのもおすすめだ。

地下迷宮3層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

3層のポイント

  • 道中の敵のステータスは低め
  • ボスは筋力の魔神王
  • 毎ターンバフ解除したい
  • └バフ解除さえ出来ていれば難しくはない
  • 同じキャラで2回攻撃すると点火を付与される
  • └点火がついていると被ダメが増加

編集者のクリアパーティ

メインサブ
モノモノリリアリリアマトローナマトローナバンバン
パッシブ・戦場の味方一人に付きすべての敵の攻撃力が7%減少
・ガールズキャラ一人に付き味方の攻撃力が10%増加
・筋力属性の味方のHPが30%増加
・人間族の味方の基本ステ10%増加
・人間族の味方のHP100%増加
憤怒の守護石 Lv.1
育成状況LV.100 超覚醒6 必殺5 闘級約136,000

編集者のクリアパーティ2

メインサブ
メリオダスメリオダスエリザベスエリザベスサリエルサリエルマトローナマトローナ
パッシブ・戦場の味方一人に付きすべての敵の攻撃力が7%減少
・ガールズキャラ一人に付き味方の攻撃力が10%増加
・ガールズキャラ一人に付き味方の攻撃力が5%増加
・クリ確50%増加
・攻撃力5%増加
・女神族の攻撃力60%増加
育成状況LV.98 超覚醒6 必殺MAX 闘級約140,000
Point!パッシブでサリエルの攻撃力がかなり上がっているので、初手にサリエルが構えて反撃ダメージで倒すことができました。

マエルは排出されない可能性が高い

後半はラグナロクキャラが多く排出される

3層ではラグナロクキャラが多く排出されるのでラグナロクパを組むのがおすすめ。テュールやブリュンヒルデ、フレイヤ、スカジなどを集めて行くとよいだろう。

3層のボスは筋力の魔神王

バフ解除持ちが複数いると攻略しやすい

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

▲魔神王に必殺技を打たれた直後

魔神王は毎ターン大量のバフが付く。毎ターン解除することで被ダメージを大幅に抑えられる。しっかり解除していれば必殺技さえも怖くないのでじっくり戦うことができる。

2層同様に必殺技での撃破がおすすめ

札移動で素早く必殺をためて一撃で倒すのもおすすめ。挑発でアタッカーが倒されないように守ろう。

デバフ無効を活かすのもあり

毎ターン残りHPが一番多いキャラにデバフ無効の効果がつく。デバフ無効化がついていれば連続使用で与ダメ増加のパッシブを活かせるので大ダメージを与えられる。

地下迷宮深層部の攻略

深層部のポイント

  • 今回は深層周回の必要がない
  • └1~3層のボス戦クリア時に大量の地下迷宮ポイントが手に入る
  • クリアボーナスで編成を組み直すのがおすすめ
  • └クリア時のキャラ1体とパッシブ1個引き継いでスタートできる
  • └レベルや超覚醒も上げられる
  • 途中でショップや復活マスを使える
  • └キャラの補充や復活、パッシブ追加ができる
  • 敵の火力が高いので攻撃を受けたくない
  • 単体高火力で押し切る編成が楽
  • └テュールやフレイヤなどがおすすめ

編集者のクリアパーティ

メインサブ
テュールテュールブリュンヒルデブリュンヒルデフレイフレイジェリコジェリコ
パッシブ・筋力属性の攻撃関連能力10%増加
・筋力属性の攻撃関連能力5%増加
・筋力属性のHP30%増加
・筋力属性のHP30%増加
・クリダメ15%増加
・人間族の基本ステ20%増加
・弱点スキルで与えるダメージ150%増加
育成状況LV.100 超覚醒6 必殺MAX 闘級約144,000
Point!テュールを取れるのが理想ですがいない場合でも可能でした。守護石のレベルを上げていけば他の編成でもサクサク周回できそうです。

深層をクリアする必要はない

1~3層で地下迷宮ポイントを集められる

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

シーズン6は1~3層で大量の地下迷宮ポイントを手に入れられるので深層部をクリアする必要はない。攻略したい人以外は1~3層で地下迷宮ポイントを集めるのがおすすめだ。

リセット時にボーナスを獲得

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

3層までクリアしている場合は、クリアボーナスを受けて1層からやり直すことができる。登録した編成の中からキャラ1体とパッシブ1個を引き継いでスタートができるので攻略しやすくなる。深層攻略のために火力を出しやすいキャラやパッシブを厳選しよう。

特殊なギミックは少なめ

単体札でサクサク進められる

深層では全て単体のボス戦となるため単体札での火力が重要になる。敵の火力が高めなのでできる限り1ターンで倒していける編成を作ってから挑むと良い。

デバフ無効の敵が多い

デバフ無効の戦技を持っている敵が大半。デバフに頼らずにダメージを与えられるようにしておこう。他には目立ったギミックが少ないので意識することは少ない。

Point!ドロールやメリオダスは攻撃をするとバフが付くのでバフ解除キャラを1体残しておくのも良いでしょう。

地下迷宮の報酬一覧

地下迷宮累計報酬

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像
Point!シーズン1から大きな変化はありません。ダイヤ30個はありがたいですね。アーティファクトはステータスが高いため、ぜひ確保しておきたいところです。

地下迷宮シーズンショップ

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像
Point!シーズン6では超越者バンのURコスチュームを交換できます。さらにLR進化に必要なレジェンドの証も入手できます。各層のボスや深層部の敵を倒すと獲得できる地下迷宮ポイントでアイテムと交換しましょう。

迷宮ボックス報酬リスト

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

深層部では地下迷宮ポイントを獲得

3層クリア後は深層部に挑戦することができる。深層部の敵を倒すことでシーズンショップでアイテムの交換に必要な地下迷宮ポイントを獲得できる。自分の腕試しもできるコンテンツなので、時間に余裕のある方はプレイしてみよう。

地下迷宮シーズン5(6/22~7/13)の攻略

地下迷宮シーズン5が開催!

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像
開催日時6月22日メンテ後 ~ 7月13日メンテ前

今回の地下迷宮の特徴

毎ターンランダムな効果が付与される

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

シーズン5では毎ターン開始時に与ダメ増加、ステ増加、回避1回、デバフ無効化、不死の中からランダムに一つ各キャラに付与される。与ダメ増加やステ増加が付いたキャラで攻撃することで有利に戦闘を進められる。

点火付与やランクアップの効果もある

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

クリティカルを発生させると敵全体に点火を付与できる。点火は与ダメを増やすことができるのでクリティカルを出しやすいキャラを選択するのもおすすめだ。やや活かしにくいが味方が戦闘不能になった際には全てのスキルがランクアップできるパッシブも用意されている。

パッシブ厳選はしなくて良い

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

ガールズパッシブや種族パッシブなどの一部強力なものも存在してはいるが、全体的に優秀なものが多いため厳選をする必要はない。基本ステUPや攻撃関連能力UPといった攻撃力が上がるものを優先的に選択していくと良い。

LR進化用のレジェンドの印を入手できる

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

地下迷宮シーズンショップではLR進化に必要なレジェンドの証を獲得可能。煉獄メリオダスのURコスチュームが交換できるので入手しておきたい。

Point!地下迷宮ポイントは主に深層の周回で集めることになります。期間は約1ヶ月あるので、時間があるときに周回しておくと良いでしょう。

地下迷宮1層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

1層のポイント

  • 初手はエリザベスorキングがおすすめ
  • 右側のルートのほうが簡単
  • 敵の火力が高いステージもある
  • └スキルを使うキャラから優先的に倒していこう
  • 2層の道中は簡単なので1体は倒されてもOK
  • ボスは筋力のメリオダス
  • 火力ゴリ押しでもクリア可能
  • 構え解除があると攻略しやすい
  • 赤メラスの生還効果も優秀

編集者のクリアパーティ1

メインサブ
キングキングヘルブラムヘルブラムメリオダスメリオダス
パッシブ・味方の攻撃力が10%増加
育成状況LV.34 覚醒5 必殺1 闘級約36,000
Point!クリティカルを出すと敵全体に点火を付与できるパッシブがあるので、キングの全体弱点スキルを活かしやすいです。

編集者のクリアパーティ2

メインサブ
ブリュンヒルデブリュンヒルデメリオダスメリオダスエリザベスエリザベス
パッシブ・ガールズキャラ1人につき味方の攻撃力が20%ずつ増加
育成状況LV.34 覚醒5 必殺1 闘級約36,000
Point!ガールズパッシブ+ブリュンヒルデの組み合わせは超強力です。ガールズパッシブは1つ目の戦闘から出現したため、リセマラで獲得を目指してみるのもありでしょう。

初手はエリザベスかキングがおすすめ

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

エリザベスかキングが安定

最初に選択するキャラはエリザベスかキングがおすすめだ。エリザベスは戦技でサポーターとして、キングは全体弱点でアタッカーとして序盤を有利に進められる。キューザックは火力を出しにくいので避けたほうが良い。

Point!エリザベスは覚醒を進めていかないとHP吸収できません。序盤の内は余裕があるときに必殺技で回復しましょう。

右のルートを進むのがおすすめ

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

左の敵は強敵!

左ルートで進めていった場合、ボス戦前に出現するワイバーンはステータスが高く強敵。右のルートではボス前の戦闘はランダムにはなるがワイバーンよりは難しくない印象だ。

Point!初手にガールズパッシブを引けた場合はかなり攻略しやすくなると思います。どうしても攻略できない場合は、エリザベススタートで最初のパッシブマスで粘ってみるのもありかもしれません。

ショップはキャラ+キャラ強化がおすすめ

1層ではリスト変更はしない方が良い

1層では強力なパッシブやキャラが出現しにくいため、地下迷宮の破片はショップ利用に回すのがおすすめ。ショップではキャラ獲得とレベルアップor覚醒をすると良い。

Point!1層で赤メラスやブリュンヒルデなどの強力なキャラも狙うことができますが、キャラを育成しておくとかなり攻略が楽になります。1層の内はリスト変更は行わないでレベルアップや覚醒に回すのが良いと思います。

1層のボスは筋力メリオダス

ボス戦用に速力属性アタッカーを取ろう

1層のボスは筋力属性のメリオダス。速力属性のアタッカーを用意して戦闘を有利に進めると良い。逆に体力属性は狙われやすいので、囮にして他のキャラで攻撃して倒す戦法もアリだ。

Point!体力属性でもブリュンヒルデは単体火力が高くおすすめです。

攻撃スキルでの速攻がおすすめ

メリオダスは石化や気絶、凍結、攻撃不可が無効。メリオダスはターン経過で攻撃力が上がるので、攻撃スキルで速攻撃破を狙うのがおすすめだ。

Point!メリオダスの火力が高めなので赤メラスが取れているとかなり楽に戦うことができます。

構え解除持ちがいると楽

メリオダスが反撃スキルを使ってくるため構え解除持ちを編成しておくと戦いやすくなる。構え解除持ちが提示された場合は取ってみるのも良いだろう。

Point!反撃は大ダメージを受けるので、構え解除がいない場合は、必殺技中心に攻撃しましょう。

地下迷宮2層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

2層のポイント

  • 道中は特に難しい点はない
  • キャラが少なくても進める
  • ショップでキャラ補充or蘇生をしよう
  • └回復や復活マスは道中にない
  • 真ん中ルートで必殺レベルを上げるのもあり
  • 2回まで蘇生する戦技が厄介
  • └必殺ゲージを減らしておけば蘇生を阻止できる
  • └1ターンに2回倒すのもおすすめ
  • 基本的に必殺技は使わない
  • 必殺技を使うと100%回復される

編集者のクリアパーティ1

メインサブ
ディアンヌディアンヌキングキングヘルブラムヘルブラムメリオダスメリオダス
パッシブ・味方の攻撃力が10%増加
・味方の基本ステータスが10%増加
育成状況LV.70 超覚醒4 必殺1 闘級約96,000

編集者のクリアパーティ2

メインサブ
ディアンヌディアンヌブリュンヒルデブリュンヒルデエリザベスエリザベスメリオダスメリオダス
パッシブ・ガールズキャラ1人につき味方の攻撃力が20%ずつ増加
・必殺ゲージがMAXになると攻撃力が50%増加
育成状況LV.70 超覚醒1 必殺5 闘級約93,000
Point!ブリュンヒルデで1ターンに2回倒すことで、復活が厄介なボスのバンを倒しました。

状況に合わせてルートを選ぼう

1層で倒されている場合は右がおすすめ

1層で1体倒されてしまっている場合は、ショップで復活やキャラ補充を選択できるように右側を選ぶのがおすすめ。ショップでまとめて立て直しを図ると良い。

真ん中のルートで必殺レベルを上げられる

2層以降は高火力が必要になることが多い。育成に余裕がある場合は真ん中のルートで必殺レベルを上げておくのがおすすめだ。キャラマスの内容も確認できるため内容次第では左側に移行することもできる。

キャラ更新して強キャラ獲得を目指す

2層や3層ではキャラマスで排出キャラを更新して強キャラの獲得を目指そう。特に強力なのはマエルや闇メリ、煉メリといったキャラたちだ。軸となるキャラを引けたら女神パや魔神パなどに寄せていこう。

Point!パッシブスキルは基本的に攻撃力が上がるものがおすすめです。

ショップでキャラ補充or蘇生しよう

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

通常のマスに回復や復活マスがないため、倒されてしまった場合はショップでキャラ補充か蘇生をする必要がある。必要に応じてルート選択をしよう。

2層のボスは速力バン

筋力以外のアタッカーがおすすめ

バンは速力属性だが体力属性から受けるダメージが20%減少する効果を持っている。体力や速力属性の強力なアタッカーを用意するのがおすすめだ。

Point!バンの蘇生戦技は必殺ゲージを消費するため必殺技を打たれる前にHPを削ることを意識しましょう。

ゲージ減少があると蘇生前に倒せる

バンの蘇生は必殺ゲージが必要なので、必殺減らしをしつつ倒すことで蘇生前に倒せる。火力を出せる編成の場合は1ターン目に倒すことも可能だ。

スキル無効化やデバフ解除がおすすめ

バンは強奪や吸血を使用してくる。攻撃倍率はそこまで高くないため、スキル無効化で効果を封じることができればかなりクリアしやすくなる。デバフ解除で強奪を解除するのも強力だ。

挑発スキルも使いやすい

バンは全て単体攻撃なので挑発を使うことで戦いやすくなる。挑発キャラが耐えている間にアタッカーでダメージを与えていこう。

Point!バンが速力なので1層では優秀だった赤メラスは狙われやすいです。挑発キャラと併用するのがおすすめです。

地下迷宮3層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

3層のポイント

  • 道中の敵のステータスは低め
  • ショップでキャラ補充or蘇生をしよう
  • └回復や復活マスは道中にない
  • ボスは体力のエスカノール
  • ランクアップスキルが活躍
  • └ランク1スキルは火力を出しにくい
  • HP30%以下での無敵も厄介
  • └一気に倒し切るか2ターン耐える
  • 光と闇属性は被ダメが増加する
  • └火力は出せるためゴリ押し可
  • ゲージ減少されるので必殺技は撃ちにくい

編集者のクリアパーティ1

メインサブ
エリザベスエリザベスディアンヌディアンヌキングキングメリオダスメリオダス
パッシブ・味方の攻撃力が10%増加
・必殺ゲージがMAXになると攻撃力が50%増加
・味方の基本ステータスが10%増加
育成状況LV.100 超覚醒6 必殺1 闘級約134,000
Point!攻撃スキルを使わないでシールドと構えで耐えて、蓄積の溜まったディアンヌで一気にHPを削ることができました。

編集者のクリアパーティ2

メインサブ
ロキシーロキシーブリュンヒルデブリュンヒルデフレイヤフレイヤメリオダスメリオダス
パッシブ・ガールズキャラ1人につき味方の攻撃力が20%ずつ増加
・味方の基本ステータスが10%増加
・人間族の攻撃力100%増加
育成状況LV.100 超覚醒6 必殺5 闘級約139,000
Point!ボス戦では属性相性からロキシーが狙われるので、攻撃はしないでロキシーを倒させて、ランクアップ後に一気に削りきりました。

3層のボスは体力のエスカノール

ランク2以上のスキルで攻撃しよう

ランク1スキルでダメージを与えにくいステージ。エスカを攻撃してしまうと攻撃力が大幅に上がってしまうため、少ない手数で攻略したい。素早くランク2スキルを用意して攻撃しましょう。

Point!味方が戦闘不能になった場合に全ての札がランクアップするので、この効果を活かして攻略するのもありです。

女神や魔神パを完成させて挑むのがおすすめ

女神や魔神などの強力な編成を完成できた場合はかなり攻略しやすい。攻略が難しい場合はこれらの編成を目指してみると良いだろう。

Point!ゴウセル+アタッカーも攻略に向いています。他にも排出されたキャラには狂暴のロキシーもいたため人間パや災いパも攻略できそうです。

挑発の裏で必殺を貯めるのもおすすめ

エスカは単体攻撃しか持っていないので挑発スキルを使うことで必殺を貯めることができる。必殺技のダメージも軽減されないので大ダメージを与えられる。

地下迷宮深層部の攻略

深層部のポイント

  • クリアボーナスで周回しやすい編成を組み直すのがおすすめ
  • └クリア時のキャラ1体とパッシブ1個引き継いでスタートできる
  • └レベルや超覚醒も上げられる
  • 3戦ごとにショップや復活マスを使える
  • └キャラの補充や復活、パッシブ追加ができる
  • 周回数が必要なので高火力で押し切る編成が楽
  • └煉メリやマエルなどの高火力キャラがおすすめ

編集者の周回パーティ

メインサブ
マエルマエルエリザベスエリザベスタルミエルタルミエルマーリンマーリン
パッシブ・味方の基本ステータスが10%増加
・筋力属性のHP30%増加
・女神族の攻撃力80%増加
・女神族のHP80%増加
・味方一人に付きすべての敵のクリ防御とクリ耐性が7%ずつ減少
育成状況LV.100 超覚醒6 必殺MAX 闘級約142,000
Point!ボス戦以外は女神特攻持ちのステージも含めて全てマエルで1ターン撃破可能です。マエルを含む女神パ+女神の火力が上がるパッシブを用意すると良いと思います!

リセット時にボーナスを獲得

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

3層までクリアしている場合は、クリアボーナスを受けて1層からやり直すことができる。登録した編成の中からキャラ1体とパッシブ1個を引き継いでスタートができるので攻略しやすくなる。深層周回のために火力を出しやすいキャラやパッシブを厳選しよう。

Point!今回報酬を取り切るためにはかなりの周回が必要になるので、何度もやり直して編成を組み直したほうが効率が良いです。

編成完成後は深層をひたすら周回

周回しやすい編成が完成してからは、登録した編成で深層部のみを周回しよう。集めた地下迷宮ポイントでショップのアイテムを交換できる。

地下迷宮の報酬一覧

地下迷宮累計報酬

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像
Point!シーズン1から大きな変化はありません。ダイヤ30個はありがたいですね。アーティファクトはステータスが高いため、ぜひ確保しておきたいところです。

地下迷宮シーズンショップ

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像
Point!シーズン5では煉メリのURコスチュームを交換できます。さらにLR進化に必要なレジェンドの証も入手できます。各層のボスや深層部の敵を倒すと獲得できる地下迷宮ポイントでアイテムと交換しましょう。

迷宮ボックス報酬リスト

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

深層部では地下迷宮ポイントを獲得

3層クリア後は深層部に挑戦することができる。深層部の敵を倒すことでシーズンショップでアイテムの交換に必要な地下迷宮ポイントを獲得できる。自分の腕試しもできるコンテンツなので、時間に余裕のある方はプレイしてみよう。

地下迷宮シーズン4(4/13~5/18)の攻略

地下迷宮1層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

1層のポイント

  • 序盤のキャラ獲得マスに止まろう
  • 体力属性のアタッカーを用意しよう
  • └1層のボスは速力属性のエリザベス
  • デバフの使用は避けよう
  • └デバフにかかるとエリザベスの攻撃UP
  • └気絶、石化、凍結、攻撃不可は無効

編集者のクリアパーティ

メインサブ
エスタロッサエスタロッサエスカノールエスカノールグリアモールグリアモール
パッシブ・自分の必殺ゲージ1個につき、自分の与ダメージが10%ずつ増加
育成状況LV.33 覚醒3 必殺1 闘級約32,000

序盤にキャラ獲得マスを通るようにしよう

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

1層でキャラを獲得できる機会は、キャラ獲得マス1回とショップ2回の計3回の有る。無料で獲得できるのは序盤にあるキャラ獲得マスのみなので必ず止まってキャラを手に入れておこう。

1層のボスは速力ホーク&エリザベス

ボス戦用に体力属性アタッカーを取ろう

1層のボスは速力属性のホーク&エリザベで、スキル構成は移動型酒場ホーク&エリザベスと同じ。シーズン4の有利属性のキャラの与ダメージが増加するパッシブを活かすために体力属性アタッカーを用意しておこう。

攻撃スキルでの速攻がおすすめ

エリザベスは石化や気絶、凍結、攻撃不可が無効。また、エリザベスはデバフにかかっていると攻撃力が30%上がるので、攻撃スキルで速攻撃破を狙うのがおすすめだ。

地下迷宮2層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

2層のポイント

  • 道中は特に難しい点はない
  • 筋力属性のアタッカーを用意しよう
  • └2層のボスは体力属性のマーリン
  • スキル無効化持ちがおすすめ
  • └マーリンの凍結や攻撃不可が厄介

編集者のクリアパーティ

メインサブ
サリエルサリエルタルミエルタルミエルエスタロッサエスタロッサエスカノールエスカノール
パッシブ・自分の必殺ゲージ1個につき、自分の与ダメージが10%ずつ増加
・筋力属性の攻撃関連能力10%増加
育成状況LV.74 超覚醒3 必殺1 闘級約96,000
Point!筋力アタッカーでの速攻クリアがおすすめの層です。挑発や筋力以外のキャラをおとりにして時間を稼いでいる間に倒しましょう。

2層のボスは体力マーリン

スキル無効化持ちがおすすめ

マーリンは攻撃スキル以外使用不可、攻撃不可、凍結の3種類のデバフを使用してくる。攻撃力自体はそこまで高くないため、スキル無効化でデバフを封じることができればかなりクリアしやすくなる。

長期戦は避けよう

ボスのマーリンは必殺ゲージが増加するたびに全ステータスが増加して、必殺ゲージが5個以上になると最大HPの30%も回復する戦技を持っている。戦闘が長引いてしまうと攻略が難しくなるので、筋力属性の火力を出せるキャラを用意して短期決戦を狙おう。

地下迷宮3層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

3層のポイント

  • 道中は特に難しい点はない
  • デバフ解除持ちが必須級
  • └ゴウセルが毎ターンのように攻撃不可を使用
  • 2層同様にスキル無効化持ちもおすすめ
  • 全体ゲージ減少されるので必殺技は撃ちにくい

編集者のクリアパーティ

メインサブ
ハーレクインハーレクインタルミエルタルミエルサリエルサリエルエスカノールエスカノール
パッシブ・自分の必殺ゲージ1個につき、自分の与ダメージが10%ずつ増加
・筋力属性の攻撃関連能力10%増加
・女神族のHP100%増加
育成状況LV.100 超覚醒6 必殺1 闘級約130,000
Point!タルミエルの恩寵効果でスキル無効化を付与できるので、デバフ解除無しでも楽にクリアできました。

3層のボスは筋力ゴウセル

デバフ解除持ちは必須級

リュドシエルのメイン画像

ランクアップスキルを使って毎ターンのように全体攻撃不可を撃ってくるので、デバフ解除持ちが必須とも言えるステージ。全体ゲージ減少必殺をこまめに使ってくるため、必殺技による攻略も難しい。

Point!最もおすすめなのはフェスリュドですが、入手できなかった場合も他のデバフ解除持ちやスキル無効化持ちでもクリア可能です。

火力は高くない

攻撃不可とゲージ減少が厄介なゴウセルだが、火力自体はそこまで高くない。長期戦になっても十分に戦えるので、攻撃不可を対策できなかった場合は、デバフスキルで少しずつ削って必殺技を打てるタイミングを伺うのも手だ。

Point!他の層のボスと同じく石化や気絶、凍結、攻撃不可以外のデバフは有効なので、ゲージ減少などで必殺を打たせない立ち回りは可能です。

地下迷宮深層部の攻略

深層部のポイント

  • クリアボーナスで周回しやすい編成を組み直すのがおすすめ
  • └クリア時のキャラ1体とパッシブ1個引き継いでスタートできる
  • └レベルや超覚醒も上げられる
  • 3戦ごとにショップを使える
  • └キャラの補充や復活、パッシブ追加ができる
  • 周回が必要なので高火力で押し切る編成が楽
  • └煉メリやマエルなどの高火力キャラがおすすめ

編集者の周回パーティ

メインサブ
マエルマエルタルミエルタルミエルリュドシエルリュドシエルゼルドリスゼルドリス
パッシブ・女神族の攻撃力100%増加
・筋力属性の攻撃関連能力10%増加
・味方のHPが10%増加
・味方のHPが10%増加
育成状況LV.100 超覚醒6 必殺1 闘級約136,000
Point!ほとんどの敵をマエルの攻撃で倒すことができます。道中でリュドシエルが倒されることもありますが、ショップで復活可能なので問題なく周回可能です。

リセット時にボーナスを獲得

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

クリア編成のキャラを1体引き継げる

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

3層までクリアしている場合は、クリアボーナスを受けて1層からやり直すことができる。登録した編成の中からキャラ1体を引き継いでスタートができるので攻略しやすくなる。深層周回のために火力を出しやすいキャラやパッシブを厳選しよう。

Point!報酬を取り切るためにはそれなりに周回が必要になるので、何度かやり直して編成を組み直したほうが効率が良いです。

パッシブも引き継ぎ可能

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

クリア時に所持していたパッシブも1個獲得可能。主力にしたいキャラのステータス増加のパッシブを引き継いでおくと良いだろう。

ボーナスは何度でも獲得できる

1度編成を登録していれば、途中で負けた場合でも再度ボーナスを受けて始められる。キャラやパッシブに納得できない場合は、リセットしてもう一度やり直すのも手だ。

編成完成後は深層をひたすら周回

周回しやすい編成が完成してからは、登録した編成で深層部のみを周回しよう。集めた地下迷宮ポイントでショップのアイテムを交換できる。

地下迷宮の報酬一覧

地下迷宮累計報酬

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像
Point!シーズン1から大きな変化はありません。ダイヤ30個はありがたいですね。アーティファクトはステータスが高いため、ぜひ確保しておきたいところです。

地下迷宮シーズンショップ

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像
Point!シーズン4ではマエルのURコスチュームを交換できます。各層のボスや深層部の敵を倒すと獲得できる地下迷宮ポイントでアイテムと交換しましょう。

迷宮ボックス報酬リスト

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

深層部では地下迷宮ポイントを獲得

3層クリア後は深層部に挑戦することができる。深層部の敵を倒すことでシーズンショップでアイテムの交換に必要な地下迷宮ポイントを獲得できる。自分の腕試しもできるコンテンツなので、時間に余裕のある方はプレイしてみよう。

地下迷宮シーズン3(2/23~3/23)の攻略

地下迷宮1層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

1層のポイント

  • 無理に3体目のキャラを取らなくても攻略可能
  • └2体以下のときスキルの使用回数が+1される
  • ステータスを上げが重要
  • ボスも含めて敵のステータスは低め
  • └アタッカーで速攻していくのがおすすめ
  • ボス戦用に筋力の単体アタッカーを取れると楽
  • タルミエルの構え対策もできていると尚良し
  • 道中は全体攻撃でサクサク突破可能

編集者のクリアパーティ1

メインサブ
ブリュンヒルデ雪国の花嫁
ブリュンヒルデ
エリザベス豚の帽子亭
エリザベス
マーリン神の加護
マーリン
なし
パッシブ・クリダメ+100%
・攻撃スキルから受けるダメージ-60%
育成状況LV.38 覚醒4 必殺1 闘級約35,000
Point!序盤はかなり時間がかかってしまいますが、エリザベスの回復は終盤まで役立つのでおすすめです。

編集者のクリアパーティ2

メインサブ
ディアンヌ永遠の誓い
ディアンヌ
メラスキュラビター&スイート
メラスキュラ
ゼルドリス魔神族の精鋭
ゼルドリス
なし
パッシブ・味方1人につき敵の攻撃力10%ずつ減少
・必殺ゲージが増加した魔神族1人につき、すべての味方に2ターン全ステータス10%増加
育成状況LV.38 覚醒4 必殺1 闘級35,964
Point!初期メンの中では火力が高いディアンヌをチョイス。魔神族パッシブを引いたため、魔神族の2人を編成しました。パッシブのバフは重複するので、この時点で全ステ40%増加できます。高ステでタルミエルを倒しやすい編成です。

2体以下でも戦いやすくなった

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

シーズン3ではパーティが2体以下の時にスキルの使用回数が+1されるので、2体編成でも以前より進めやすくなった。強力なアタッカーがいる場合は、無理に3体目のキャラを取らなくても攻略可能だ。

パッシブとキャラの相乗効果を狙おう

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

▲パッシブを重ねられたので魔神族のキャラを優先的にチョイス。

道中で獲得できるパッシブはステータス上昇系がオススメ。各種族ごとに条件が設定されているパッシブが多いため、手持ちのキャラの種族に合わせるか、先に強力なパッシブを手に入れ、パッシブに合うキャラを獲得するのも良い。

Point!階層が進むに連れてボスは強力になっていきます。あまり無駄になるパッシブを取らないよう、慎重に選びましょう。

ボス戦用に火力を出せるキャラを取ろう

筋力属性のアタッカーの必殺を貯めよう

1層のボスは体力属性のタルミエル。ダメージを与えるたびに攻撃力が上がってしまうため、できる限り手数をかけずに倒したい。ステータスは低いので、1体をおとりにして必殺を貯めるのがおすすめ。

Point!2層で1体は復活させられるため倒されてしまっても問題ありません。

有効なデバフは多い

タルミエルには石化や気絶、攻撃不可は無効だが他のデバフは有効。凍結持ちを採用できている場合は行動を止められる。感染や構え不可もあるとダメージ効率が良くなる。

地下迷宮2層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

2層のポイント

  • 序盤に復活や回復が可能
  • 復活(右)を選んだ場合はややランダムマスが多め
  • レベルと覚醒の強化を優先
  • 道中はすべて強力な全体攻撃アタッカーで一撃突破可能
  • ボス対策で速力アタッカーを用意
  • └体力キャラの編成は避けたい
  • └味方を囮に札移動で必殺を貯めるのもあり
  • └コインマーリンやゲージ増加のパッシブが有効
  • 2体以上倒されての突破は避けたい

編集者のクリアパーティ1

メインサブ
ブリュンヒルデ雪国の花嫁
ブリュンヒルデ
リュドシエル「閃光」の降臨
リュドシエル
マーリン神の加護
マーリン
エリザベス豚の帽子亭
エリザベス
パッシブ・クリダメ+100%
・攻撃スキルから受けるダメージ-60%
・妖精族のゲージが増えたとき敵に残りHPの12%の腐食付与
・人間族のゲージが増えたとき味方の全ステ+15%
育成状況LV.76 超覚醒2 必殺3 闘級約91,000
Point!道中はブリュンヒルデの全体弱点スキルですべてワンパンでした。光エスカ等も排出されるようなのでアタッカーの選択肢はかなり多そうです。

編集者のクリアパーティ2

メインサブ
メリオダス呪いの絆
メリオダス
メラスキュラビター&スイート
メラスキュラ
ゼルドリス魔神族の精鋭
ゼルドリス
ディアンヌ永遠の誓い
ディアンヌ
パッシブ・味方1人につき敵の攻撃力10%ずつ減少
・必殺ゲージが増加した魔神族1人につき、すべての味方に2ターン全ステータス10%増加
・戦場の味方が同じ種族の場合、味方の基本ステータス20%増加
・味方の基本ステータス20%増加
育成状況LV.76 超覚醒4 必殺1 闘級102,577
Point!煉獄メリオダスと基本ステ増加のパッシブが追加で引けたため、高ステータスの魔神PTがほぼ完成しました。サリエルは1ターンで倒せないので、まず少し削って2ターン目に削り切りました。

ステータスの強化を優先

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

2層からは道中の敵のレベルも上がるので、なるべくステータスを強化しておかないと倒されてしまう。ショップでレベルや覚醒を優先的に進めることを意識しよう。

ボスは2ターン撃破を狙おう

1ターンで撃破はできない

サリエルは1回の攻撃で受けるダメージが30%を超えず、倒すには4発の攻撃が必要だ。かつ減ったHPの分だけクリ確率/ダメージが上昇する。1ターン目はサリエルのHPを10%程度削り、2ターン目に3回攻撃して撃破しよう。

Point!サリエルは火力がかなり高いので、1ターン目に大きくHPを削ると、逆にこちらが倒されてしまいます。

速力アタッカーを複数用意

1層のタルミエルと同じく石化や気絶、攻撃不可以外のデバフは有効。ステータス減少デバフや凍結で有利に立ち回ることが可能だ。属性有利を取れる速力属性の純粋なアタッカーを複数体用意して速攻撃破を狙おう。

必殺を貯めるのもおすすめ

マーリンのメイン画像

コインマーリンや必殺ゲージ増加のパッシブを入手できた場合は必殺技で突破するのもおすすめだ。サリエルは耐久は低めなので、強力な必殺技ならば十分なダメージを与えられる。

コインマーリンの評価とおすすめ装備

地下迷宮3層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

3層のポイント

  • 体力/光/闇のアタッカーがおすすめ
  • └ボスは速力属性
  • 序盤に復活や回復が可能
  • 2層同様に復活(右)を選んだ場合はややランダムマスが多め
  • ボス戦はデバフ解除持ちが活躍
  • └解除しないと被ダメージが高い
  • └必殺を貯められない&使えない

編集者のクリアパーティ1

メインサブ
ブリュンヒルデ雪国の花嫁
ブリュンヒルデ
リュドシエル「閃光」の降臨
リュドシエル
マーリン神の加護
マーリン
エリザベス豚の帽子亭
エリザベス
パッシブ・クリダメ+100%
・攻撃スキルから受けるダメージ-60%
・妖精族のゲージが増えたとき敵に残りHPの12%の腐食付与
・人間族のゲージが増えたとき味方の全ステ+15%
・人間族のゲージが増えたとき味方の全ステ+20%
・不明のHP+150%
育成状況LV.100 超覚醒5 必殺3 闘級約120,000

編集者のクリアパーティ2

メインサブ
メリオダス呪いの絆
メリオダス
メラスキュラビター&スイート
メラスキュラ
チャンドラー原初の破片
チャンドラー
ゼルドリス魔神族の精鋭
ゼルドリス
パッシブ・味方1人につき敵の攻撃力10%ずつ減少
・必殺ゲージが増加した魔神族1人につき、すべての味方に2ターン全ステータス10%増加
・戦場の味方が同じ種族の場合、味方の基本ステータス20%増加
・味方の基本ステータス20%増加
・必殺ゲージが増加した魔神族1人につき、すべての味方に2ターン全ステータス20%増加
・敵のデバフ1個につき魔神族のHP関連15%ずつ増加
・敵のデバフ1個につき魔神族の攻撃関連20%ずつ増加
育成状況LV.100 超覚醒6 必殺3 闘級136,654
地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

▲ダメージを受けても高い再生率でほぼ全回復が可能。

Point!編成は2層でほぼ固まっていたため、ステ強化とパッシブにポイントを使えました。全ステ増加のパッシブバフは1体につき最大12個も付与され、全ステ180%増加の効果を得られることに。マエルの被ダメもほぼ気にならずにクリアすることができました。

体力/光/闇の高火力アタッカーがおすすめ

ボスは速力属性のマエル。道中で戦力を補充できる機会も多いので体力/光/闇属性のキャラを多めに採用しておくと良い。ゲージ封印や必殺使用不可で必殺を貯めにくいので、必殺技に頼らずにスキルで火力を出せるキャラが特におすすめ。

デバフ解除できるキャラは入れておきたい

マエルに攻撃をすると点火が付与される。デバフが付与されるとマエルのステータスが上昇するので、こまめにデバフ解除していくと戦いやすい。ゲージ封印と必殺使用不可も解除可能なので、デバフ解除キャラが居る場合は必殺での攻略もできる。

Point!ステータス上昇系パッシブは重複するので、複数重なればデバフ解除役は必要ないこともあります。パッシブを重ねられていないと感じたら、デバフ解除役を確保しましょう。

凍結や感染デバフも有効

石化や気絶、攻撃不可以外のデバフは有効。他の層と同様にデバフを活用した攻略もおすすめだ。感染や凍結を活かして有利に立ち回ろう。

地下迷宮深層部の攻略

深層部のポイント

  • クリアボーナスで周回しやすい編成を組み直すのがおすすめ
  • └クリア時のキャラ1体とパッシブ1個引き継いでスタートできる
  • └レベルや超覚醒も上げられる
  • 周回が必要なので高火力で押し切る編成が楽
  • └光エスカや煉メリを取れるとかなり楽
  • パッシブ厳選も重要
  • └周回においては無条件にステータスが上がるものが優秀
  • └もちろん敵の攻撃力減少やゲージ増加でステが上がるものも強力

編集者の周回パーティ

エリザベス取り戻した記憶
エリザベス
タルミエル「大海」の降臨
タルミエル
リュドシエル「閃光」の降臨
リュドシエル
デスピアス蒼天の六連星
デスピアス
パッシブ・味方1人につき敵の攻撃力20%ずつ減少
・女神族のゲージが増えたとき味方の全ステ+15%
・味方の基本ステ10%増加
・味方の攻撃力10%増加
・女神族の攻撃力150%増加
有効なもののみ記載
育成状況LV.100 超覚醒6 必殺3 闘級約134,000
Point!光エスカや煉メリ以外には女神パもおすすめです。バフ→殺到で殆どの敵を1ターンで倒すことができました。

リセット時にボーナスを獲得

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

クリア編成のキャラを1体引き継げる

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

1度3層までクリアしている場合は、クリアボーナスを受けて1層からやり直すことができる。登録した編成の中からキャラ1体を引き継いでスタートができるので攻略しやすくなる。深層周回のために火力を出しやすいキャラやパッシブを厳選しよう。

Point!クリアを目指すだけであれば、3層クリア編成でも十分可能です。報酬を取り切るためにはそれなりに周回が必要になるので、何度かやり直して編成を組み直したほうが効率が良いです。

パッシブも引き継ぎ可能

クリア時に所持していたパッシブも1個獲得可能。主力にしたいキャラのステータス増加や敵の攻撃力減少のパッシブを引き継いでおくと良いだろう。

ボーナスは何度でも獲得できる

1度編成を登録していれば、途中で負けた場合でも再度ボーナスを受けて始められる。キャラやパッシブに納得できない場合は、リセットしてもう一度やり直すのも手だ。

編成完成後は深層をひたすら周回

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

周回しやすい編成が完成してからは、登録した編成で深層部のみを周回しよう。集めた地下迷宮ポイントでショップのアイテムを交換できる。余裕がある場合は毎日迷宮ボックスも交換しておくと良い。

地下迷宮の報酬一覧

地下迷宮累計報酬

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像
Point!シーズン1から大きな変化はありません。ダイヤ30個はありがたいですね。アーティファクトはステータスが高いため、ぜひ確保しておきたいところです。

地下迷宮シーズンショップ

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像
Point!シーズン3からシーズンショップが追加されました。各層のボスや深層部の敵を倒すと獲得できる地下迷宮ポイントでアイテムと交換しましょう。

迷宮ボックス報酬リスト

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

深層部では地下迷宮ポイントを獲得

3層クリア後は深層部に挑戦することができる。深層部の敵を倒すことでシーズンショップでアイテムの交換に必要な地下迷宮ポイントを獲得できる。自分の腕試しもできるコンテンツなので、時間に余裕のある方はプレイしてみよう。

地下迷宮シーズン2(12/14~2/9)の攻略

地下迷宮1層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

1層のポイント

  • キャラ3体獲得を優先する
  • 3体集まったらステータスを上げよう
  • ボスも含めて敵のステータスは低め
  • └アタッカーで速攻していくのがおすすめ
  • ボス戦用に筋力の単体アタッカーを取れると楽
  • 道中は全体攻撃でサクサク突破可能

編集者のクリアパーティ1

メインサブ
ヘルブラム復讐の鬼
ヘルブラム
メリオダス憤怒の騎士
メリオダス
ドゲッド蒼天の六連星
ドゲッド
なし
パッシブ・味方がすべて異なる属性の場合基本ステータス増加(UR)
育成状況LV.40 覚醒3 必殺1 闘級約32,000
Point!何キャラか倒されてしまう場合もありますが、次の層の序盤で復活やキャラ追加ができるので問題ありません。

編集者のクリアパーティ2

メインサブ
ジェリコ氷結の騎士
ジェリコ
メラスキュラ魔神族の精鋭
メラスキュラ
メリオダス憤怒の騎士
メリオダス
なし
パッシブ・味方の攻撃力が10%増加
育成状況LV.32 覚醒3 必殺1 闘級約32,000
Point!メリオダスにマトローナのターゲットを集中させ、他の2キャラで攻撃する戦法です。メラスキュラの特殊戦技があるので、すべての攻撃を耐えることができました。

スピードか耐久で初期キャラを選ぼう

全体貫通で処理が早い単体攻撃だが耐久しやすい
メリオダス憤怒の騎士
メリオダス
バン強奪
バン

1層は敵のステータスが低いので、初手にメリオダスを選ぶと全体貫通スキルで雑魚処理はしやすい。ある程度ダメージを受けることになるので、中盤にある回復マスを活用しよう。

攻撃対象は単体となるが、強奪や吸血で耐久しやすいバンを選択するのも良い。安定感を求めるならおすすめだ。

キャラを3体編成する

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

スキルを使用できる枚数が少ないとボスの攻略は難しい。まずは、ボスまでにキャラを3体編成できるルートを確認しておこう。キャラ獲得マスだけでなくショップで購入するのもおすすめだ。

ボス戦はデバフを付けずに攻撃する

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

筋力属性のアタッカーで攻撃しよう

1層のボスは体力属性のマトローナ。デバフを使うと攻撃力が上がってしまうため、小細工は無しで火力を出せる攻撃札を優先的に使っていくと良い。マトローナの元のステータスは低いので、ある程度レベルが上がっていれば2~3ターンで撃破が可能だ。

Point!クリア時の編成もあまり火力が高いわけではありませんが、苦戦することなく突破できました。上記の編成以外にも反属性の速力キャラ3体でも倒せたので、キャラが3体編成できていれば突破出来ると思います。

地下迷宮2層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

2層のポイント

  • 序盤に復活や入れ替えが可能
  • 右に進んでいくとアイテムショップを確認できる
  • レベルと覚醒の強化を優先
  • キャラが倒れたら入れ替えがおすすめ
  • ボス対策で速力アタッカーを用意
  • └味方を囮に札移動で必殺を貯めるのもあり
  • └コインマーリンやゲージ増加のパッシブが有効
  • 2体以上倒されての突破は避けたい
  • └3層での復活やキャラ補充は運頼み

編集者のクリアパーティ1

メインサブ
エスカノール太陽
エスカノール
ヘルブラム復讐の鬼
ヘルブラム
キング成長の証
キング
マーリン暴食の罪
マーリン
パッシブ・味方がすべて異なる属性の場合基本ステータス増加(UR,SR)
・Lv.60以上の場合基本ステータス増加(UR)
育成状況LV.79 覚醒3 必殺1 闘級約77,000
Point!キングの単体スキルの銀札だけで半分近く削ることができたので、速力の単体アタッカーを複数用意しておくと容易に突破できると思います。

編集者のクリアパーティ2

メインサブ
メリオダス憤怒の騎士
メリオダス
ディアンヌ大地の波
ディアンヌ
ガラン十戒
ガラン
ジェリコ氷結の騎士
ジェリコ
パッシブ・味方の攻撃力が10%増加
・HP15%以下で生存すると、デバフ解除とHPを最大まで回復、全ステ15%増加
・不利属性から受けるダメージ10%減少
・味方の種族が異なる場合に基本ステ30%増加
育成状況LV.73 覚醒5 必殺2 闘級約75,000
Point!道中でガランが"強圧"でデバフによる継続ダメージなどを無効化して戦えた点が優秀でした。アイテムショップでフェスディアンヌを入手できたのが大きかったです。ルート選択はパッシブを多めに獲得するような動きをしました。

ステータスの強化を優先

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

2層からは道中の敵のレベルも上がるので、なるべくステータスを強化しておかないと倒されてしまう。レベルや覚醒マスは優先的に踏むことを意識しよう。

ボスは速攻撃破を狙おう

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

速力アタッカーを複数用意

ボスのキングは全てのデバフが無効で、どんどん攻撃力が上がっていく。属性有利を取れる速力属性の純粋なアタッカーを複数体用意して速攻撃破を狙うのがおすすめだ

必殺を貯めるのもおすすめ

マーリンのメイン画像

コインマーリンや必殺ゲージ増加のパッシブを入手できた場合は必殺技で突破するのもおすすめだ。キングは必殺ダメージ減少デバフを付与してくるが耐久は低めなので、強力な必殺技ならば十分なダメージを与えられる。

コインマーリンの評価とおすすめ装備

地下迷宮3層の攻略

3層のポイント

  • 速力/光/闇キャラがおすすめ
  • ボスは筋力に与ダメUP,体力からの被ダメDOWN
  • ルートは戦闘とランダムマスが交互に出現
  • 2マス目以降での復活やキャラ補充は運任せ
  • └シールド等で被ダメージを抑えつつ戦おう
  • ボス戦前はレベルアップや回復も用意されている
  • ボス戦は3体で先攻を取れなくてもクリアできる
  • └ボスの攻撃力が低めで耐えて必殺をためられる

編集者のクリアパーティ1

メインサブ
エスカノール太陽
エスカノール
ヘルブラム復讐の鬼
ヘルブラム
キング成長の証
キング
マーリン暴食の罪
マーリン
パッシブ・味方がすべて異なる属性の場合基本ステータス増加(UR,SR)
・味方がすべて異なる種族の場合基本ステータス増加(UR)
・Lv.60以上の場合基本ステータス増加(UR)
・必殺ダメージ増加(SSR)
育成状況LV.100 超覚醒5 必殺1 闘級約90,000
ヘルブラムが倒されていたため3体での闘級
Point!ヘルブラムが倒されている状態で先攻を取れなくてもクリア可能でした。

編集者のクリアパーティ2

メインサブ
メリオダス憤怒の騎士
メリオダス
ディアンヌ大地の波
ディアンヌ
エリザベス取り戻した記憶
エリザベス
ジェリコ氷結の騎士
ジェリコ
パッシブ・味方の攻撃力が10%増加
・HP15%以下で生存すると、デバフ解除とHPを最大まで回復、全ステ15%増加
・不利属性から受けるダメージ10%減少
・味方の種族が異なる場合に基本ステ30%増加
・筋力属性のHP30%増加
・戦場の味方が2体以下で基本ステ30%増加
育成状況LV.100 超覚醒2 必殺4 闘級約113,000
Point!種族パッシブを活かせるように光エリザベスを選択しました。大罪メンバーで組めたので、戦技も最大限活かせました。ボス戦ではパッシブで生存の確率を上げているディアンヌをタンクとして、エリザベスを中心に攻撃し撃破しました。

ボス戦は先攻1ターン目がチャンス

防御UP前に攻めよう

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

ディアンヌはターン終了時に1度のみ防御力が300%上がる。この戦技発動前の先攻1ターン目であればダメージを与えやすい。4体揃った状態でボスまでたどり着けた場合は1ターン目にできるだけ大ダメージを与えよう。

Point!闘級124,150で挑んだ際には先攻を取ることができました。113,538では後攻になってしまいました。一つの目安として参考にしてください。

3体でもクリア可能

少ない手数でのクリアを目指そう

ダメージを与えると5回まで攻撃関連能力が上がってしまうため、できるだけ少ない手数で倒すことが重要。素の攻撃力が低く受けるダメージはかなり低いので、札移動で必殺を貯めることを最優先にしよう。

再挑戦して何度も挑戦しよう

何度も挑戦して必殺が貯まるパターンを待つ

キャラ交換マスで、選択キャラを頻繁に変更していなければ、「地下迷宮の破片」は余っていることが多い。手札運によって負ける可能性があるので、破片が無くなるまでは挑戦を続けてみよう。

地下迷宮シーズン1(8/11~8/24)の攻略

地下迷宮1層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

1層のポイント

  • キャラを4体獲得を優先する
  • └メリオダス戦で先攻を取りたい
  • マスはレベルアップと覚醒を優先しよう
  • 特に序盤はレベルアップマスがおすすめ
  • 攻撃不可を付与できるキャラが強力
  • 1体は倒れても次に進んでOK
  • └すぐに復活が可能

編集者のクリアパーティ

メインサブ
ディアンヌ嫉妬の罪
ディアンヌ
マーリン海辺のレディー
マーリン
ジェリコ新世代
ジェリコ
ワインハイト暁闇の咆哮
ワインハイト
パッシブデバフにかかっている敵を攻撃すると与えるダメージが50%増加する。

水着マーリン無し編成

メインサブ
ディアンヌ七つの大罪
ディアンヌ
エスカノール傲慢の罪
エスカノール
ヘルブラム復讐の鬼
ヘルブラム
なし
Point!エスカノールの単体火力が高くメリオダスに属性有利も取れるため、ダメージを与えやすいです。HPを大きく減らさなければ反撃もそれほど痛くありません。素早く必殺技を貯めて倒しましょう。ディアンヌの構え解除やヘルブラムのゲージ減少スキルも有効です。

キャラを増やしてレベルアップ!

4体揃えると先攻が取りやすい

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

4体揃えておかないとボス戦で先攻を取るのが難しくなってしまうため、必ずキャラを4体揃えられるようにマスを進めていこう。闘級31,000程度でもボス戦で先攻を取ることができた。

序盤はレベルアップマスがおすすめ

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

まずはレベルアップと覚醒を選ぶことになるが、基本的にはレベルアップの方が闘級やステータスが伸びる。育成は最優先でレベルアップマス、次に覚醒マスを踏むような動きをとろう。

Point!キャラによっては覚醒の方が攻撃力が高くなることもありますが、HPや闘級が上がる割合を考えるとレベルアップマスがおすすめです。

キャラ選択が重要

序盤の水着マーリンが超強力

マーリンのメイン画像

ゲーム序盤で水着マーリンを手に入れられた場合は、攻撃不可を付与できるため攻略の難易度が下がる。もし排出された場合は最優先で獲得しておきたいキャラだ。

Point!同じ攻撃不可を持つコインゴウセルを獲得して進むのも良いですが、マーリンの方が火力を出しやすくなっています。

回復持ちのキャラも優秀

ジェリコやキングなどの回復持ちのキャラを編成できると序盤の進行が楽になる。出来る限り回復マスには止まりたくないので、回復キャラを選択するのも手だ。

行動制限デバフもオススメ

敵の攻撃を制限することで大幅に被ダメージを抑えられる。敵の主なダメージ源は攻撃スキルなんので、攻撃不可デバフ持ちのキャラは特におすすめだ。

地下迷宮の破片を有効活用

ボス前のショップでキャラを強化

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

ボスマスの手前にあるショップマスで地下迷宮の破片を使ってキャラを強化しよう。キャラの獲得や復活、育成などができる。必要に応じて活用しよう。

地下迷宮2層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

2層のポイント

  • 最初のマスで1体を復活させられる
  • 1層同様にレベルと覚醒の強化マスを優先
  • └ボスのドロールには高火力が必要
  • パッシブマスは難易度が高いので通らない
  • 倒れてしまったらキャラ入れ替えマスで補充する
  • 1体倒されても突破してOK
  • └3層の最初で復活させられる

編集者のクリアパーティ

メインサブ
マーリン海辺のレディー
マーリン
リリア聖夜の幻
リリア
ドロール魔神族の精鋭
ドロール
ワインハイト暁闇の咆哮
ワインハイト
Point!キャラはLv.89、覚醒4、チーム闘級約88,000程度でクリアしました。パッシブは特に有効なものは無かったため省略しています。

水着マーリン無し編成

メインサブ
チャンドラーおしゃぶりの鬼
チャンドラー
エスカノール傲慢の罪
エスカノール
リリア破滅の到来
リリア
ヘルブラム復讐の鬼
ヘルブラム
Point!Lv.79、覚醒4でクリアできました。ゲージ減少持ちが多いので、必殺技を打たれる前になんとか倒すことができます。チャンドラーの"挑発"は1ターンのみですが時間稼ぎができるので、その間にエスカノールの必殺ゲージを上げましょう。

ステータスの強化を優先

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

1層と同様にキャラのステータスを強化できるマスに優先して進むのが良い。ボスのドロールはデバフが効かないので、純粋な殴り合いになる。なるべくステータスを強化しておかないと倒されてしまうので、レベルアップと覚醒マスに優先して進むようにしよう。

ボス(ドロール)戦は短期決戦

盾役1体を犠牲にして倒す

"挑発"スキルを持った盾となるキャラで、アタッカーを守りつつ戦おう。1体であれば3層目の最初で復活できるので、"挑発"役は倒されてしまってもOKだ。キャラ変更マスでコインドロールやチャンドラーといったキャラが選択できるので、優先的に採用しよう。

必殺技を打たれる前に突破しよう

ボスのドロールは火力が高く、全体必殺技を打たれるとほぼパーティが壊滅してしまう。アタッカーの必殺技を素早く貯めて先に倒してしまうか、ゲージ減少スキルで対応しよう。

Point!2層で交換できるキャラで有効な単体アタッカーは、コインエスカノールになります。

地下迷宮3層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

3層のポイント

  • 最初のマスで1体を復活させられる
  • キャラ入れ替えマスは積極的に進む
  • └3層は強いキャラが出やすくなっている
  • 単体火力の高いアタッカーを選ぼう
  • └フェスエスカノールがおすすめ
  • Lv.100/超覚醒4以上にキャラを育てる

編集者のクリアパーティ

メインサブ
リュドシエル「閃光」の降臨
リュドシエル
エスカノール無敵の権化
エスカノール
マーリン海辺のレディー
マーリン
リリア聖夜の幻
リリア
Point!キャラLv.100、超覚醒4、必殺技Lv.3まで育成できました。パッシブマスはHPを残して倒すのが困難なため全て無視しています。

強力なキャラと入れ替えよう

フェス限定キャラが出やすい

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

3層のキャラ入れ替えマスには、積極的に進むのがおすすめ。エスカノールやリュドシエルといったフェス限定キャラが選択できるようになるので、手持ちのキャラと入れ替えよう。

単体火力の高いエスカノールがおすすめ

ボスのメリオダスは高火力かつ復活戦技を持つので、"絶命"効果のあるエスカノールの必殺技が有効。育成に余裕があれば必殺レベルマスに進み、Lv.3まで上げておくと復活分の20%を"絶命"の追撃で削ることができる。

メリオダスのデバフ対策をしよう

アサメリ同様の特殊戦技持ち

ボスのメリオダスを攻撃すると、メリオダスにステータス上昇バフが付与、プレイヤーのキャラに防御関連減少デバフが付く。攻撃スキルでダメージを与えたら、ターンの最後にデバフ解除スキルを使ってデバフを取り除く戦術がおすすめだ。

Point!キャラ交換マスでフェスリュドシエルを選択していると攻略が楽になります。

再挑戦するのもアリ

キャラ交換マスで、選択キャラを頻繁に変更していなければ、「地下迷宮の破片」は余っていることが多い。攻撃札やデバフ解除札が引けない手札運によって負ける可能性があるので、破片が無くなるまでは挑戦を続けてみよう。

地下迷宮の報酬一覧

地下迷宮累計報酬

地下迷宮の画像
Point!報酬はダイヤやURアーティファクトなど豪華なものが用意されています。3層までクリアするとダイヤ30個が獲得できます。
盾の勇者コラボ地下迷宮(10/27~11/10)の攻略

地下迷宮1層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

1層のポイント

  • コラボキャラは選択するのがおすすめ
  • 『盾の勇者』キャラ用パッシブや敵戦技がある
  • 3層全体でゲージ減少技が有効
  • キャラを多く獲得するのを優先したい
  • └先攻が上がり先攻を取りやすい
  • マスはレベルアップと覚醒を優先しよう
  • └特に序盤はレベルアップマスがおすすめ
  • 1体は倒れても次に進んでOK
  • └2層すぐに復活が可能

編集者のクリアパーティ

メインサブ
風山絆狩猟具の勇者
風山絆
ヘルブラム復讐の鬼
ヘルブラム
マトローナ大地の牙
マトローナ
なし
パッシブ・攻撃スキルで受けるダメージ20%減少
・自分のレベル60以上でステ30%UP
・『盾の勇者』キャラ攻撃力60%UP
Point!Lv.28、覚醒2段階、必殺Lv.2でクリアできました。ゲラードの必殺の威力が高いので、必殺減少を持つキャラがいるとかなり安定すると思います。

『盾の勇者』コラボキャラを入れよう

『盾の勇者』専用パッシブ&戦技が多い

今回のステージ内で獲得できるパッシブには、『盾の勇者』コラボキャラを強化する物が多い。コラボキャラを選んでいると恩恵を受けやすくなるのでおすすめだ。コラボキャラは実際にガチャで所持していなくても登場するので、ぜひ編成しよう。

Point!各層のボスには、『盾の勇者』キャラから受けるダメージ150%増加、与えるダメージ80%減少の特殊戦技があります。

最初は風山絆を選ぼう

風山絆(狩猟具の勇者)の評価とおすすめ装備
風山絆(狩猟具の勇者)の評価とおすすめ装備

コラボキャラである絆は、全体貫通スキルの火力が高く、道中の戦闘で役立つ。特殊戦技で簡単にランク3バフを作ることができ、味方をサポートしやすい点も強力だ。

序盤はレベルアップマスがおすすめ

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

まずはレベルアップと覚醒を選ぶことになるが、基本的にはレベルアップの方が闘級やステータスが伸びる。育成は最優先でレベルアップマス、次に覚醒マスを踏むような動きをとろう。

Point!キャラによっては覚醒の方が攻撃力が高くなることもありますが、HPや闘級が上がる割合を考えるとレベルアップマスがおすすめです。

地下迷宮の破片を有効活用

ボス前のショップでキャラを強化

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

ボスマスの手前にあるショップマスで地下迷宮の破片を使ってキャラを強化しよう。キャラの獲得や復活、育成などができる。必要に応じて活用しよう。

地下迷宮2層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

2層のポイント

  • 最初のマスで1体を復活させられる
  • 1層同様にレベルと覚醒の強化マスを優先
  • コラボキャラが出たら積極的に採用しよう
  • 倒れてしまったらキャラ入れ替えマスで補充する
  • 1体倒されても突破してOK
  • └3層で復活や入れ替えが可能

編集者のクリアパーティ

メインサブ
風山絆狩猟具の勇者
風山絆
ヘルブラム復讐の鬼
ヘルブラム
アーサー選ばれし王
アーサー
マトローナ大地の牙
マトローナ
パッシブ・攻撃スキルで受けるダメージ20%減少
・自分のレベル60以上でステ30%UP
・『盾の勇者』キャラ攻撃力60%UP
・『盾の勇者』キャラ貫通率59%UP
・人間族の基本ステ10%UP
Point!育成状況はLv.69、覚醒3段階、必殺Lv.2です。ヘルブラムで敵の必殺を止めつつ、強力な絆の火力で押し切る戦法が有効でした。前回より道中で多くのパッシブを拾えるようになっています。

コラボキャラが出たら交換しよう

あくまで目安だが、2層から絆以外の『盾の勇者』コラボキャラが登場するようになる。出現したら獲得しよう。

ステータスの強化を優先

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

1層と同様にキャラのステータスを強化できるマスに優先して進むのが良い。2層から道中の敵の火力が高くなるので、なるべくステータスを強化しておかないと倒されてしまう。

ボス戦では先攻を取りたい

2層のボスのグロキシニアは、攻撃不可デバフを持っている。先に付与されてしまうと攻撃できなくなるので、なるべく先攻を取れるようにステータスの強化を進めよう。

Point!71000程度で先攻が取れました。4体を70レベル近くまで上げていないと先攻を取るのは難しいかもしれません。

地下迷宮3層の攻略

攻略のポイントとおすすめパーティ

3層のポイント

  • 最初のマスで1体を復活させられる
  • キャラ入れ替えマスは積極的に進む
  • └3層は強いキャラが出やすくなっている
  • Lv.100/超覚醒4以上にキャラを育てよう

編集者のクリアパーティ

メインサブ
風山絆狩猟具の勇者
風山絆
ヘルブラム復讐の鬼
ヘルブラム
ラフタリア尚文の剣
ラフタリア
マトローナ大地の牙
マトローナ
パッシブ・攻撃スキルで受けるダメージ20%減少
・自分のレベル60以上でステ30%UP
・『盾の勇者』キャラ攻撃力60%UP
・『盾の勇者』キャラ貫通率59%UP
・人間族の基本ステ10%UP
・味方のクリダメ50%UP
・不明の基本ステ20%UP
Point!キャラLv.100、超覚醒4、必殺技Lv.3まで育成できました。闘級は118,000でしたが先攻を取れませんでした。モンスピートが筋力属性のため、ラフタリアで高火力が出せます。道中で『盾の勇者』強化パッシブや、ガールズキャラパッシブを獲得すると良いでしょう。

強力なキャラと入れ替えよう

フェス限定キャラが出やすい

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像

3層のキャラ入れ替えマスには、積極的に進むのがおすすめ。エスカノールやリュドシエルといったフェス限定キャラが選択できるようになるので、手持ちのキャラと入れ替えよう。

モンスピートの点火対策をしよう

必殺技後の火力がUP

ボスのモンスピートは、必殺技で点火を付与してくる。その後の受けるダメージが多くなってしまうので、リュドシエルや風山絆の戦技を生かして対策しよう。特殊戦技によって2ターン目には必ず必殺技を打ってくるので、ゲージ減少技を用意していると安心だ。

負けたら再挑戦するのもアリ

キャラ交換マスで、選択キャラを頻繁に変更していなければ、「地下迷宮の破片」は余っていることが多い。攻撃札やデバフ解除札が引けない手札運によって負ける可能性があるので、破片が無くなるまでは挑戦を続けてみよう。

地下迷宮の報酬一覧

地下迷宮累計報酬

地下迷宮の攻略と報酬まとめの画像
Point!報酬はダイヤや育成素材など比較的豪華なものが用意されています。3層までクリアするとダイヤ30個が獲得できます。

地下迷宮の報酬一覧

地下迷宮累計報酬

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|オバロコラボ仕様で開催!の画像
Point!シーズン1から大きな変化はありません。ダイヤ30個はありがたいですね。アーティファクトはステータスが高いため、ぜひ確保しておきたいところです。

地下迷宮シーズンショップ

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|シーズン9が開催!の画像

迷宮ボックス報酬リスト

地下迷宮の攻略と報酬まとめ|シーズン9が開催!の画像

地下迷宮とは?

地下迷宮の画像

地下迷宮かんたん解説

  • 所持キャラ全てがSSRのLv.1の状態からスタート
  • └特殊戦技はオープンしている
  • 戦闘に敗北した場合は最初からやり直し
  • マスを進めてキャラを獲得&育成
  • 戦闘にてパッシブを獲得できる
  • アーティファクト、装備、コスチューム、聖物、星座によるステータスは未適用
  • 入場時にAP30消費する

称号が獲得可能

獲得できる称号と条件
新入り・地下迷宮1層をクリア
放浪の・地下迷宮2層を3回クリア
探検家・地下迷宮3層を5回クリア
迷宮の探索者・地下迷宮3層を5回クリア
・地下迷宮で20キャラ獲得
・地下迷宮で90回戦闘を行う
・地下迷宮の破片を400個使用
迷宮マスター・地下迷宮深層部を10回クリア
・地下迷宮で100キャラ獲得
・地下迷宮で1000回戦闘を行う
深くの・地下迷宮深層部で100回戦闘を行う
もっと深くの・地下迷宮深層部で300回戦闘を行う
のろのろ・地下迷宮ショップを300回利用
気難しい・地下迷宮の破片でキャラリストを100回更新
・地下迷宮の破片でパッシブリストを100回更新
ヘキサゴン・地下迷宮で1000マス移動
迷宮のゾンビ・地下迷宮のマスでキャラを200回復活
・地下迷宮のマスでキャラを200回回復
のびのび・地下迷宮のマスでキャラを100回強化
・地下迷宮のマスでキャラを100回覚醒
・地下迷宮のマスで必殺技を100回強化

プレイ内容に応じて獲得できる称号が追加。バフ効果はない称号だが、コレクションの一つとして獲得したい方は条件をクリアしてみよう。

称号システムとは?|バフ効果と入手方法を解説

キャラ未育成でも挑戦しやすいコンテンツ

マスを進めてキャラを獲得

まずは1体を選択してスタート。マスを進めていくに連れてキャラを獲得する事ができる。最終的には通常のコンテンツと同様にメイン3体+サブ1体を編成できる。絆キャラは編成できないため、キャラの戦技やスキルの組み合わせが重要になる。

育成もマスを進めることで進む

地下迷宮は、マスを進むごとにキャラを育成しながら攻略していく常設PvEコンテンツ。所持キャラは全て特殊戦技がオープンした状態のSSRLv.1の状態からスタートする。キャラレベルや覚醒、必殺レベルなどは選択したマスによって上がっていく。

Point!ただし、アーティファクトや、装備、コスチューム、聖物、星座によるステータスは適用されません。

敗北したら最初からやり直し

戦闘に敗北した場合は最初からやり直しになる形式。適切なキャラ編成を見つけてクリアを目指そう。

Point!戦闘中にアプリを落とした場合は再開できません。

グラクロのその他の攻略記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]Netmarble Corp.
[記事編集]GameWith
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦〜公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ・掲示板・ツール
アップデート最新情報
最新キャラクター
お楽しみツール
魔獣戦
殲滅戦
恒常コンテンツ
超ボス戦
キャラデータベース
一覧記事
ストーリー攻略情報
リセマラ情報
序盤の知識
お役立ち情報
システム解説記事
キャラ育成解説
装備関連記事
ダイヤ&アイテム獲得
ゲームコンテンツ紹介
×