0


twitter share icon line share icon

【グラクロ】チャプター30「新たな時代に向かって」攻略とおすすめパーティ【七つの大罪】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラクロ】チャプター30「新たな時代に向かって」攻略とおすすめパーティ【七つの大罪】

七つの大罪(グラクロ)のチャプター30「新たな時代に向かって」の攻略情報をまとめました。チャプター30での追加コンテンツやクエスト攻略情報を紹介しているので、参考にしてください。

目次

【チャプター30:新たな時代に向かって】

チャプター30「終りと始まり」攻略の画像

チャプター30登場コンテンツ

ストーリー668話~695話
追加コンテンツなし
村・町▶︎リオネス城

チャプター30かんたんまとめ

  • 七つの大罪のストーリーが完結!
  • 最大闘級は35万!
  • └高闘級と火力が求められる
  • 先攻を取れれば火力でのゴリ押しクリアも可能
  • キャス・パリーグが敵として出現
  • バフ解除や構え解除でギミック対応が必要
  • └680話2戦目のキャスは構え解除不可

【チャプター30】クエスト一覧

※ボタンをタップすることで詳細にジャンプします。
※EVENTキャラのみの戦闘は省略しています。

【680-1話】化け物狩り

チャプター30「終りと始まり」攻略の画像
闘級属性
330,000体力
必須使用不可
キャラ名ゴウセル系
なし
適正キャラ
キャラ名メリオダスキャラ名エスカノール

バフ解除をこまめにしよう

680話の1戦目のキャスに攻撃をすると与ダメ増加のバフが付いてしまう。バフが5個になるとステが30%増加してしまうので、こまめにバフ解除するようにするのがおすすめだ。

Point!毎ターン回避バフを使うので、各ターンの1枚目にバフ解除を使い続けるのがベストです。

ダメージ減少に注意

キャスは毎ターン1属性から受けるダメージが大幅に減少する。毎ターンどの属性がダメージを出しにくいのかを確認して他の属性で攻撃するようにしよう。

【680-2話】最後の手段

闘級属性
342,000筋力
必須使用不可
キャラ名マーリン系
なし
適正キャラ
キャラ名メリオダスキャラ名エスカノール

構える前の2ターンで倒すのがおすすめ

2戦目のキャスが2ターンごとに使う反撃が強力。ここのキャスは構え解除できないので、構えを使う前の2ターンで倒し切ると安全だ。必殺であれば反撃されないので早めに必殺をためて削るのも手だ。

Point!1回の攻撃で20%以上のダメージを与えられないので、エスカやロキシーの追撃、ヘルの苦痛の根源で削るのもおすすめです。

【682話】永遠の王国

闘級属性
350,000筋力
必須使用不可
キャラ名アーサー系
なし
適正キャラ
キャラ名真田ユリ・ザハードキャラ名エスカノール

遠距離近距離回避を毎ターン確認しよう

毎ターン遠距離か近距離回避が付く。遠距離と近距離の両方で火力を出せるように編成しておくと攻略しやすい。680話同様に可能であれば早めダメージを与えて倒したい。

Point!682話のキャスは構え解除が効くので、回避にだけ注意しておけばクリアしやすいです。

攻略おすすめ編成

メインサブ
マエルマエル リュドシエルリュドシエル エリザベスエリザベス アーサーアーサー
メインサブ
エスカノールエスカノールロキシーロキシージェンナジェンナアーサーアーサー
Point!エリザベスは王妃エリザベス、ジェンナはユリ、エスカノールは他のエスカノールで代用できます。魔神王メリオダスを使った大罪や魔神パでもクリアできます。

グラクロのその他の攻略記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]Netmarble Corp.
[記事編集]GameWith
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦〜公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ・掲示板・ツール
アップデート最新情報
最新キャラクター
お楽しみツール
魔獣戦
殲滅戦
恒常コンテンツ
超ボス戦
キャラデータベース
一覧記事
ストーリー攻略情報
リセマラ情報
序盤の知識
お役立ち情報
システム解説記事
キャラ育成解説
装備関連記事
ダイヤ&アイテム獲得
ゲームコンテンツ紹介
×