0


x share icon line share icon

【グラクロ】原初の魔神殲滅戦の攻略と適性キャラ【七つの大罪】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラクロ】原初の魔神殲滅戦の攻略と適性キャラ【七つの大罪】

七つの大罪(グラクロ)の殲滅戦の〈原初の魔神〉攻略情報をまとめました。原初の魔神攻略ポイントや出現方法、パーティ編成おすすめキャラ情報も紹介しているので、殲滅戦の原初の魔神攻略の参考にしてください。

目次

殲滅戦の攻略関連記事

赤き魔神赤き魔神灰色の魔神灰色の魔神ハウレッキスハウレッキス
ベルモスベルモス原初の魔神原初の魔神

原初の魔神(殲滅戦)の基本情報

原初の魔神殲滅戦の攻略と適性キャラの画像

殲滅戦をまとめて出現させられる

選択したボス戦を一括でスキップ

ボス戦の画面から選択したボス戦を一括でスキップできる。NormalモードとHellモード共にスキップを利用可能となっている。

Normal3種は繰り返しクリア可能

赤き魔神、灰色の魔神、魔獣ハウレッキスのNormalモードの3殲滅戦はデイリー制限が解除され繰り返しクリア可能となった。素材の集めやすさが格段に上がり育成をしやすくなった。

Point!Normalモードをクリアしていても魔獣ベルモス、〈原初の魔神〉は出現させられます。

殲滅戦同時撃退が可能に!

同時撃退イベント

ベルモスと原初も同時撃退できる

オープン状態の同一の殲滅戦を1回クリアすることで、同時に撃退できる機能が常時利用可能になる。ベルモスと原初の魔神も同時撃退できる。同時撃退はボス戦画面で有効にできる。

原初の魔神のステータス情報

各難易度共通の特徴

敵の属性悪縁
体力体力ディアンヌディアンヌ
有効な種族有効なスキル
巨人族巨人族▶デバフ解除/無効化
▶挑発

推奨闘級と消費AP

NHARDEXHELL
闘級200,000300,000400,000550,000
AP16202428

各難易度・フェーズのステータス

難易度フェーズ攻撃力防御力HP
NP18,6048,088361,300
P211,33510,000451,750
HP111,67813,200402,750
P210,89811,104537,000
EXP115,51314,131484,932
P217,07818,962657,000
P311,44516,748711,750
HELLP120,38218,993685,300
P223,48524,500906,500
P318,93225,8981,230,250

比較的難易度は高め

低難易度でも素材を集められる

原初の魔神殲滅戦の攻略と適性キャラの画像

原初の魔神は全体的に難易度が高い。特にHellはかなり闘級も高く難しい。HARDやEXでもそれなりに素材を集められるので、HELLが難しくても諦めずにクリアできる難易度でコツコツ素材を集めて育成しよう。

原初の魔神の出現方法

チャプター12クリアで開放

チャプター12第204話をクリアすることで、ボス戦の難易度HELLが開放される。原初の魔神はボス戦HELLをクリアすることで登場するので、挑戦できない人は先にストーリーを進めよう。

ストーリー攻略情報はこちら

ボス戦HELLの下段に出現

原初の魔神殲滅戦の攻略と適性キャラの画像

原初の魔神は、ボス戦画面の下段にあるチャプター4~6のボス戦HELLを周回すると出現する。画面上段のチャプター1~3のボス戦HELLでは、魔獣ベルモスが出現する。

挑戦可能な回数は1日3回まで

原初の魔神戦はボス戦クリアで1日3回まで挑戦できる(※)。なお、原初の魔神のクリア回数は既存の殲滅戦の1日6回の制限とも回数を共有する点に注意。

Point!例えばリオネス城で原初の魔神を出現させた場合、その日はリオネス城で他の殲滅戦が発生しなくなります。他の殲滅戦と同じです。

(※)失敗した場合は時間切れかクリアするまで再挑戦可。

意思疎通しながらプレイがオススメ

一緒にプレイする人を見つけよう

お互いにキャラの役割や立ち回りを理解してプレイするとスムーズに攻略できる。意思疎通が取りやすいように、殲滅戦を一緒にプレイする人を掲示板で探してみるのも良いだろう。

フレンドの募集はこちら
フレンド募集掲示板騎士団募集掲示板

原初の魔神の攻略情報

原初の魔神の特徴

フェーズ1の特徴

  • 3T目に攻撃や必殺技不可デバフを付与する
  • 2T目にHP回復バフを使用する
  • 単体にスキル無効化デバフ攻撃を使用してくる

フェーズ2の特徴 要Check!

  • フェーズ2開始時に近距離攻撃が無効化
  • └HPを削れば解除される
  • 必殺技ゲージMaxで必殺技が使用不可にされる
  • HP10%以下で受けるダメージ100%減少する
  • 2T目に反射バフを使用してくる
Point!5周年アップデートで難易度が緩和されました。HP10%以下での回避がダメージ減少に変更されたことで、調整に失敗しても突破可能になっています。

フェーズ3の特徴

  • 2Tごとに攻撃力が大幅に増加する
  • 2T目にHP回復バフを使用する

原初の魔神攻略ポイント(Hell)

  • 女神族は火力を出せないので編成しない
  • フェーズ1では構えで耐えつつスキル整理
  • └"挑発"がないと攻撃が耐えられない
  • 味方にデバフ無効化を付与すると戦いやすい
  • └敵の多様なデバフを無視して戦える
  • フェーズ2はスキルを使用する順番に
  • ランクアップを使い金札で攻撃するのがおすすめ

スキル整理しつつフェーズ1を突破しよう

フェーズ3では敵の攻撃力がどんどん上昇していく。被ダメージが大きくなり、クリアが難しくなってしまう。手数をかけずフェーズ3を突破できるように、フェーズ1の段階からスキル整理をしよう。2~3ターンをかけて整理してOKだ。

敵が使うスキル無効化や火力の高い攻撃が厄介。''挑発''持ちのキャラで耐えつつ、スキル整理を行うのがおすすめだ。

スキル無効化を付与して戦う

原初の魔神殲滅戦の攻略と適性キャラの画像

フェーズ1の突破前から、味方に"スキル無効化"を付与して戦うのがおすすめ。特にフェーズ2の必殺技不可デバフは受けないようにしたいので、スキルや必殺技でデバフ無効化を発動しよう。

Point!アーサーのランク3バフやエルラッテの必殺技によるデバフ無効化が使いやすいです。

フェーズ2の攻撃順に気をつけよう

原初の魔神殲滅戦の攻略と適性キャラの画像

フェーズ2の開幕では、敵に"近距離攻撃回避"バフがついている。まずは遠距離攻撃か必殺技でHPを削る事が必要になる。その後は火力の出るスキルや必殺技で攻撃しよう。

原初の魔神殲滅戦の攻略と適性キャラの画像

さらに、HPを10%以下にしてしまうと、敵に受けるダメージ100%減少効果がついてしまう。必殺技を使うか、一番火力が高いスキルを使って攻撃することで、一気に削るのがおすすめだ。

原初の魔神戦適性キャラクター

適正キャラ一覧

適正アタッカー
ミリム・ナーヴァ最強の証
ミリム・ナーヴァ
フレイ光輝の主
フレイ
メリオダス実像分身
メリオダス
メリオダス聖戦の戦士
メリオダス
エスカノール命の炎
エスカノール
テュール不屈の意志
テュール
魔神王支配者
魔神王
デリエリ十戒
デリエリ
デバフ無効化
ディアンヌ海浜の守護者
ディアンヌ
風山絆狩猟具の勇者
風山絆
アーサーキャメロットの剣
アーサー
ジュ・ビオレ・グレイススレイヤー候補
ジュ・ビオレ・グレイス
ランクUP挑発
ゴウセル色欲の罪
ゴウセル
ゴウセル平和の旅
ゴウセル
ディアンヌ大地の波
ディアンヌ
マトローナハロウィン
マトローナ
サブ枠適正
エレイン甘い誘惑
エレイン
バンラグナロク
バン
エリザベス豚の帽子亭
エリザベス
ジェンナイスタールの守護者
ジェンナ

HELL攻略編成1:新ディアンヌPT

初手からランク3スキルで攻める編成

パーティ1

メインサブ
ゴウセルゴウセルディアンヌディアンヌメリオダスメリオダスエレインエレイン
絆キャラ
マーリンマーリンマエルマエルサリエルサリエル※自由枠

パーティ2

メインサブ
エスカノールエスカノールメリオダスメリオダスディアンヌディアンヌエレインエレイン
絆キャラ
ロキシーロキシーサリエルサリエルマエルマエル※自由枠
Point!アタッカーはフレイや魔神王などの他のキャラで代用可能です。火力に余裕がある場合はサブをデリエリのコスチュームセット効果を活かすのもおすすめです。

攻略の立ち回り

フェーズ具体的な動き
1・初手にランクUPを使い全手札をランク3に
・遠距離札を残しつつ火力の出る札で攻撃
2ディアンヌの増幅攻撃で「回避」を解除する
ランクUPした攻撃札でHPをミリ残ししないように攻撃
└最後にエスカノールの灼熱やメリオダスの増幅札を使うと突破しやすい
3・手持ちの火力が出る札で全力で攻撃
・足りなければ次ターンの追撃で撃破する
Point!過去の編成より安定はするパーティとなっています。風山絆の登場でディアンヌ1体でも3ターン攻略が可能になりました

初手にランクUPを使用

原初の魔神殲滅戦の攻略と適性キャラの画像

▲1ターン目(フェーズ1)の札使用例

初手にランクアップを使うことで、全ての札をランク3にできる。各フェーズを1ターンで突破して、ディアンヌの戦技が効いている3ターンでクリアするのが理想だ。

Point!どの札でどれくらい削れるのか、試行を重ねながら感覚を掴んでいきましょう。突破できる感覚を掴めてきたら、フレイの必殺技を貯めることを意識しましょう。

遠距離札で「回避」を解除

原初の魔神殲滅戦の攻略と適性キャラの画像

▲2ターン目(フェーズ2)の札使用例

フェーズ2ではボスのHPが9割以上あると近距離攻撃は回避されるので、フレイの切削かディアンヌの札で「回避」を解除しよう。最後は、火力を出しやすいフレイの切削やメリオダスの増幅を使うと突破しやすい。

フェーズ3は必殺で削る

フェーズ3は必殺技と残りの札を使おう。3ターン目にLRメリオダスの必殺を使えるようにしておくと良い。3ターンでクリアできなくても4ターン目に他のキャラの必殺などで追撃して撃破しよう。

HELL攻略編成2:ルーデウスPT

パーティ1

メインサブ
エリス・ボレアス・グレイラットエリス・ボレアス・グレイラットルーデウス・グレイラットルーデウス・グレイラット風山絆風山絆エレインエレイン
絆キャラ
デリエリデリエリサリエルサリエルタルミエルタルミエル※自由枠

パーティ2

メインサブ
ゴウセルゴウセルディアンヌディアンヌメリオダスメリオダスエレインエレイン
絆キャラ
キングキングキングキングサリエルサリエル※自由枠

攻略の立ち回り

フェーズ具体的な動き
1初手にランクアップで絆の聖物効果を発動
・ルーデウスの魔力球を2個貯める
・ディアンヌ側のアタッカーで攻撃
2絆の貫通札で再度聖物効果を発動させる
・絆の金バフでステータスアップ
・ルーデウスの単体札(魔力球5個開放)で突破
3・残りの札で総攻撃

絆の聖物を2回発動させる

絆の聖物効果の持続ターンは2ターン。初手に金バフを作ってしまうと3ターン目まで効果を持続させるのが難しくなる。1ターン目にゴウセルのランクアップ、2ターン目に絆の戦技でランクアップさせることで3ターン目まで効果を発動させられる。

ルーデウスの火力でフェーズ2を楽に突破できる

絆のバフ+ルーデウスの単体札で高火力を出せる。フェーズ1でルーデウスの魔力球を2個貯めておくと、絆の貫通札→金バフ→ルーデウス単体と使うことで魔力球5個発動させられる。

HELL攻略編成3:アーサーバフPT

アーサーの金バフで攻略する編成

パーティ1

メインサブ
ゴウセルゴウセルディアンヌディアンヌメリオダスメリオダスエレインエレイン
絆キャラ
キングキングタルミエルタルミエルエスカノールエスカノール※自由枠

パーティ2

メインサブ
アーサーアーサーゴウセルゴウセルメリオダスメリオダスエレインエレイン
絆キャラ
マーリンマーリンキングキングエスカノールエスカノール※自由枠
Point!全キャラ(刻印済み)、メリオダスは猛攻装備、その他は生命鉄壁を着用しています。Lv.90超覚醒6まで育成できていないと、2人で闘級550,000はかなり難しいと思います。

攻略の立ち回り

フェーズ具体的な動き
1・"挑発"を使いながら不要札を2~3ターンで整理
・ゴウセルのランクUPとアーサーバフを発動
・火力札を使って突破する
・各キャラの必殺技を貯めておくと良い
2まずは遠距離or必殺で「回避」を解除する
・ランクUPした攻撃札や必殺で攻撃
HPをミリ残ししないように攻撃
└最後に火力の高い札を使うと良い
3・できればもう1度アーサーのバフを発動したい
・手持ちの攻撃札を全力で使用する
└敵の火力が上る前にクリアしよう
Point!ランクUPスキルやバフスキルを2回使いたい場面など、運要素がある編成になってしまっています…。もう少しスムーズにクリアできる立ち回りを更新できるよう模索していきます。

札整理をしながら全体ランクアップ札作る

初手はディアンヌの挑発と不要札を使用し、ランクアップ札が重なるのを待とう。味方と連携してランク2ランクアップ→ランクアップ→アーサーバフの流れでランク3バフを使用しよう。ディアンヌの粉砕札はフェーズ2で必要になるので温存しておくと良い。

Point!2ターンかけてゴウセルのスキル1やメリオダスの全体札を整理しつつHPを削って、3ターン目にバフを使用して突破するのが理想です。

遠距離札はフェーズ2まで温存

原初の魔神殲滅戦の攻略と適性キャラの画像

ディアンヌの粉砕札か必殺技で「回避」を解除。ボスのHPを1割以内で残さないように削って、増幅札や粉砕札で撃破を狙おう。倒しきれなかったときに備えて、一番最後に必殺技を使用しておくのがおすすめだ。

フェーズ3で再度バフを使う

アーサーの金バフが切れるまでの3ターンでクリアするのが理想ではあるが、倒しきれないこともある。その場合は、再度ランクアップやバフを使用して立て直そう。

原初の魔神の報酬情報

ドロップ報酬

【Normal】報酬テーブル

金(20%)銀(30%)銅(50%)
覚醒石★3覚醒石★3
1個
覚醒石★2覚醒石★2
1個
R宝箱R宝箱
1個
〈原初の魔神〉の気〈原初の魔神〉の気
2個

【Hard】報酬テーブル

金(12%)銀(28%)銅(60%)
覚醒石★4覚醒石★4
1個
覚醒石★3覚醒石★3
1個
SR宝箱SR宝箱
1個
〈原初の魔神〉の気〈原初の魔神〉の気
2個

【Extreme】報酬テーブル

金(10%)銀(20%)銅(70%)
玲瓏たる付属品玲瓏たる付属品
1個
覚醒石★5覚醒石★5
1個
覚醒石★4覚醒石★4
1個
SSR宝箱SSR宝箱
1個
〈原初の魔神〉の気〈原初の魔神〉の気
2個

【Hell】報酬テーブル

金(8%)銀(12%)銅(80%)
煌びやかな生地各コス強化素材
8%
2個
覚醒石★5覚醒石★5
1個
宝箱UR宝箱UR
1個
〈原初の魔神〉の気〈原初の魔神〉の気
3個

村ごとにコス強化素材が異なる

Hellのパーティーリーダー報酬が違う

原初の魔神戦のHellをクリアするとコスチューム強化の素材が獲得できる。原初の魔神が出現する村によって素材の種類が異なるので、欲しい素材が手に入る場所を確認しておこう。Hellでは、殲滅戦に招待したパーティリーダーが確実に入手可能だ。

コスチューム素材が獲得できる場所
玲瓏たる付属品玲瓏たる付属品
(武器)
煌びやかな生地煌びやかな生地
(衣装)
魅惑的な香水魅惑的な香水
(ビューティー)
・バーニャの村
・バイゼルの町
・ダルマリーの町
・オーダンの村
・宿場タラ
・リオネス城

撃退報酬

撃退報酬

ボス素材が確定で入手できる

殲滅戦が発生すると、「ホークママの撃退」または「戦闘入場」を選択できる。「ホークママの撃退」を選択すると、ボス素材4個のみが入手できる。

パーティーリーダー報酬

殲滅戦に招待したプレイヤーのみの報酬

殲滅戦が発生し、メンバーを招待したプレイヤーは「パーティーリーダー」となり、勝利すれば報酬が2個追加で獲得できる。

Point!Hellのパーティーリーダー報酬はコスチューム強化素材が確定で2個入手できます。キャラ強化には欠かせないアイテムなので、Hellクリアを目指して頑張りましょう!

パーティーリーダー報酬一覧

Normal
★3覚醒の精髄★3覚醒の精髄〈原初の魔神〉の気〈原初の魔神〉の気
Hard
★4覚醒の精髄★4覚醒の精髄〈原初の魔神〉の気〈原初の魔神〉の気
1~2個
Extreme
★5覚醒の精髄★5覚醒の精髄〈原初の魔神〉の気〈原初の魔神〉の気
1~2個
Hell
玲瓏たる付属品村別のコスチューム強化素材

原初の魔神戦お得情報

「〈原初の魔神〉の気」の獲得量が2倍に!

戦闘前に「騎士団ショップ」と「喧嘩祭りショップ」で購入できる「クッキーアンドクリームパフェ」を食べることで、ボス素材の獲得量を2倍に増やせる。やや高価だが、急いで素材を手に入れたい人にオススメ。

料理名効果入手方法
原初の魔神殲滅戦の攻略と適性キャラの画像クッキーアンドクリームパフェ〈原初の魔神〉の気
獲得量+100%
騎士団ショップ(Lv.4)
価格:80騎士団コイン
喧嘩祭りショップ(ゴールド)
価格:130喧嘩祭りコイン

ソロプレイでダイヤ獲得

殲滅戦に一人で挑戦して勝利することで功績にてダイヤ4個が獲得できる。各難易度ごとに挑戦が可能で、合計16個のダイヤ獲得チャンスとなっている。

下の難易度の功績をクリアしないと解放されません。ソロ攻略をする際は、Normalから順に埋めていきましょう。

Point!各難易度ごとにダイヤが4個獲得できます。普段の殲滅戦とは違い非常に難しいですが、腕に覚えの有る方は挑戦してみてはいかがでしょうか?

グラクロのその他の攻略記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]Netmarble Corp.
[記事編集]GameWith
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦〜公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ・掲示板・ツール
アップデート最新情報
最新キャラクター
お楽しみツール
魔獣戦
殲滅戦
恒常コンテンツ
超ボス戦
キャラデータベース
一覧記事
ストーリー攻略情報
リセマラ情報
序盤の知識
お役立ち情報
システム解説記事
キャラ育成解説
装備関連記事
ダイヤ&アイテム獲得
ゲームコンテンツ紹介
×