七つの大罪(グラクロ)のアクム戦(騎士団ボス戦)の攻略情報をまとめています。効率良く騎士団ポイントを稼ぐためのポイントや攻略適性キャラ、ミッションや報酬の情報などを掲載します。アクムに勝てない方は攻略の参考にしてください。
騎士団ボス戦の攻略関連記事
▶騎士団ボス戦の攻略情報まとめHellの攻略パーティと立ち回り
Hell挑戦時に気をつけること
- フェーズ1は盾と剣を両方倒す前に本体を撃破する
- └本体を倒せば両脇も倒れる
- └ハイスコア狙いは盾と剣を倒して無敵解除後に本体でダメージ加点を狙おう
- 全ミッションをクリアして+100%の加点をもらおう
- パーティキャラは最大まで育成推奨
- 被ダメージを抑えられるキャラを編成しよう
- 左の敵が構えを取っていると点火が付与される
- └点火解除しながら戦おう
ミッション達成スコアが割合に変化
他の難易度と異なりHellのミッション達成時の獲得スコアは、戦闘で獲得したスコアの何%を増加させるという割合で増える仕組み。全ミッションを達成することで+100%となり、倍のスコアを獲得する事ができる。
| Point! | したがって、9000P獲得するには、戦闘中の行動加点で4500Pを獲得する必要があります。 |
|---|
反復ミッション登場

HELLには反復ミッションがあり、繰り返し点数を稼ぐことができるようになっている。週ごとに内容は変わるので確認してハイスコアを目指そう。
Hellの攻略パーティと立ち回り
| ハイスコア編成1 | |||
|---|---|---|---|
向坂雫 | ジュ・ビオレ・グレイス | ナシエンス | アーサー |
| バフを掛けた雫の大ダメージでハイスコアを目指せます。金バフや必殺技でバフを掛けて雫の金光速で最大ダメージ加点を稼ぎましょう。 | |||
| ハイスコア編成2 | |||
|---|---|---|---|
ジュ・ビオレ・グレイス | ベル | ゴウセル | ヘル |
| ベルでもハイスコアを狙えます。各キャラの戦技や聖物でのバフを発動させて大ダメージを与えましょう。 | |||
| 9000点獲得妖精編成 | |||
|---|---|---|---|
キング&ディアンヌ | ランスロット | ベータ | ヘルブラム |
| フェーズ1をキング&ディアンヌの全体札で突破して即クリアで9000点獲得できます。妖精族でミッションクリアできる週に特におすすめです。 | |||
| 9000点獲得女神編成 | |||
|---|---|---|---|
エルラッテ | リュドシエル | エリザベス&メリオダス | マエル |
| 女神族でミッション達成できる週は、クリアするだけでも10,000点以上獲得可能です。構え解除やゲージ減少、ダメージ加点を取ることで15,000点程のスコアを獲得できます。 | |||
| 9000点獲得不明編成 | |||
|---|---|---|---|
トール | ミリム・ナーヴァ | マーリン | ななし |
| フェーズ1はマーリン全体、フェーズ2は単体3枚で11,000点以上獲得可能です。シオンやカミラなどの不明キャラで代用できます。LRマーリンを採用しない場合は、札2枚を使ってからミリム全体でフェーズ1を突破するとよいでしょう。 | |||
| 9000点獲得人間編成 | |||
|---|---|---|---|
ウレック・マジノ | エスカノール | バン | ナシエンス |
| 人間族でミッション達成できる週は、フェーズ1は強奪→全体、フェーズ2は単体3枚で10,000点以上獲得可能です。ランスロットやパーシバル、ミカサ、アングハルハッドなど他の人間キャラを編成してもOK。 | |||
ハイスコアは最大ダメージで狙う
HPによる加点はないので、最大ダメージとミッション達成が重要。向坂雫での大ダメージや、反復ミッションの30万以上のダメージ、構え解除スキルでの10万以上与える反復ミッションで加点していきましょう。
| Point! | 週替りでミッションが変わるのでその都度内容を確認して挑むようにしましょう! |
|---|
点火は解除しておく
左の盾が構えを取っている間、4個ずつ点火が付与される。解除しておかないと大ダメージを受けてしまうため、できるかぎり解除しながら戦おう。
アクム騎士団ボス戦の攻略情報

敵の特徴
魔獣アクムの特徴
- ボスだけが残るとかなり危険
→2ターン無敵+攻撃強化で壊滅必至 - 行動封じ系デバフや回避は無効
- 4ターン毎に全回復される
- 左側の手がダメ軽減+挑発の構え持ち
- NormalやEX P1では全体バフ解除スキル
- HardやEX P2では全体ゲージ減少スキル
- 攻撃以外封じや回復封じも使用
高火力の全体攻撃を連発する
上記の通り厄介なギミックを多数持つ上、通常攻撃のダメージも大きい。回復スキルが封じられる事もあり、耐久戦はしにくくなっている。うまく攻撃を調整し、素早く敵をまとめて撃破する事が重要だ。
| Point! | 高スコア狙い御用達の赤デリエリですが、装備や育成が十分な上級者以外はおすすめできません。 |
|---|
アクム戦の攻略要点
ノーマル/EXフェーズ1で考えること
- 盾と剣を両方倒す前に本体を撃破する
- 盾は厄介なので先に撃破してもOK(N)
- 必殺技を溜めてフェーズ2へ(EX)
| Point! | 全体攻撃スキルで削りながら必殺技を溜めましょう。Nならそのまま使ってOKですが、EXの場合はフェーズ2に必要な分は残しましょう。 |
|---|
ハード/EXフェーズ2で考えること
- 盾と剣を両方倒す前に本体を撃破する
→本体を倒せば両脇も倒れる - 移行時以外は必殺技はほぼ発動不可
→バリアで防ぐ手はある - やられる前にやれの精神が大事
- 必殺技の火力が出にくい点に注意(EX)
| Point! | ボスの攻撃がゲージ減少になった点と、必殺ダメージ50%軽減(EX)が付いたのが主な変更点です。 |
|---|
より高スコアを稼ぐために
- 最大ダメージが重要
- 構え解除や浄化、ダメージ加点を複数回狙おう
騎士団ボス戦適性キャラ
キャラ編成のポイント
- ハイスコアを狙うなら単体超火力
- クリアには強力な全体攻撃がおすすめ
- 必殺技関連のサポートが大事
- 構え解除や浄化等は攻略面では不要
- 長引くほどクリアにも高スコアにも影響する
アクム適性キャラ
| アタッカー | |||
|---|---|---|---|
S級ハンター向坂雫 | 自由なスピリットウレック・マジノ | 新時代の王キング&ディアンヌ | 英雄の血統ランスロット |
影の軍団ベル | 最強の証ミリム・ナーヴァ | 永遠の太陽エスカノール | 怠惰の罪キング |
| サポーター | |||
調毒ナシエンス | 冒険の始まりアングハルハッド | ザハードの姫真田ユリ・ザハード | 暴走する冬ロキシー |
最強の兵士ミカサ・アッカーマン | 貪欲の呪いシグルド | ダンジョン攻略者シン | 聖夜の巫女ザネリ |
魔獣アクム戦の基本情報

アクムの基本情報
推奨闘級
| N | Hard | Ex | Hell | |
|---|---|---|---|---|
| 闘級 | 80,000 | 120,000 | 160,000 | 240,000 |
| AP消費 | 16 | 20 | 24 | 70 |
| Point! | EX、Hellは難易度が高くなっています。しっかり準備してから攻略しましょう。 |
|---|
スコアの加点方法
難易度別の基本ポイント
| 難易度 | N | Hard | Ex | Hell |
|---|---|---|---|---|
| 基本ポイント | 2,000 | 2,000 | 2,000 | 2,000 |
難易度別に基本ポイントが付与され、加点・減点要素や追加のミッションの成功によって獲得ポイントが算出される。
| Point! | アップデートでNormal~Exまでのクリア時の基本ポイントが2,000点に上方修正されました。以前よりも報酬を獲得しやすくなっています。 |
|---|
各難易度で異なる加点要素
| 加点 | N | H | EX | Hell |
|---|---|---|---|---|
| ランク2スキル使用 | +3 | +3 | +5 | +10 |
| ランク3スキル使用 | +10 | +7 | +8 | +15 |
| 必殺技使用 | - | - | - | +30 |
| デバフ付与:感染 | +20 | +8 | +10 | +10 |
| 構え解除スキルで敵の構え解除 | +20 | +10 | +20 | +40 |
| 攻撃スキル使用:突進 | +20 | +7 | +10 | +15 |
| 敵に与えたダメージが10万以上~20万未満 | - | - | +6 | +12 |
| 敵に与えたダメージが20万以上~50万未満 | - | - | - | +30 |
| 敵に与えたダメージが50万以上 | - | - | - | +60 |
| 敵に与えたダメージが20万以上~25万未満 | - | - | +15 | - |
| 敵に与えたダメージが25万以上 | - | - | +30 | - |
| 敵に与えたダメージが4万以上~8万未満 | +2 | +3 | - | - |
| 敵に与えたダメージが8万以上~15万未満 | +4 | +6 | - | - |
| 敵に与えたダメージが15万以上 | +10 | +15 | - | - |
2つの累計スコア個人報酬
1週間に一度獲得できる週間報酬は2種類存在する。すべての報酬を獲得するには、難易度Normal〜Extremeで合計6000P、Hellのみで9000Pを獲得する必要がある。
難易度Hellの報酬
| 5500P | 5800P | 6100P | 6400P | 6700P |
|---|---|---|---|---|
×400 | ×5 | ×1 | ×1 | ×75 |
| 7000P | 7500P | 8000P | 8500P | 9000P |
×5 | ×1 | ×3 | ×3 | ×3 |
難易度Normal~Extremeの報酬
| 300P | 600P | 900P | 1200P | 1500P |
|---|---|---|---|---|
×1 | ×3 | ×1 | ×50 | ×1 |
| 1800P | 2200P | 2500P | 3000P | 4000P |
×50 | ×1 | ×1 | ×1 | ×5 |
| 4500P | 5000P | 5500P | 6000P | |
×1 | ×50 | ×1 | ×1 |
| Point! | 貴重な超覚醒コインも貰えるので、出来るところまで毎週挑戦しましょう。 |
|---|
騎士団ボス戦とは?

騎士団用高難易度バトル
騎士団に貢献できる数少ない手段
「騎士団ボス戦」では、ボス「魔獣ケラク」を倒す事で「騎士団ポイント」を得ることができる。バトル自体は1人用コンテンツだが、騎士団メンバー全員が協力して、ポイントをたくさん稼ぐことが重要だ。
騎士団ポイントとは?

騎士団順位を決めるためのポイント。毎週日曜日からの約1週間で得ることができ、騎士団メンバー全員で稼いだ騎士団ポイントが週末に集計される。
| Point! | シーズン2からのキャラ制限廃止に伴い、「騎士団EXP」は獲得できなくなりました。 |
|---|
SSR進化の首飾りをゲットしよう
順位に応じた「騎士団コイン」が報酬として貰えるほか、騎士団ポイントが合計3,000に達すると追加で「SSR進化の首飾り」も貰うことができる。
| Point! | 難易度Hellでの最高スコアが騎士団ポイントとして集計されます。 |
|---|
【騎士団ボス戦の注意点】
- 挑戦できるのは騎士団Lv3以上の騎士団のみ
- 新しく加入したメンバーはその週は参加不可
- 報酬が貰えるのは期間中に騎士団ポイントを1以上得た人のみ
- 報酬は毎週日曜日0時半以降に騎士団ロビーを訪れることで、ゲーム内メールにて受け取れる
ログインするともっとみられますコメントできます