サモンズボードにおける期間限定ダンジョン『ヴァハラの塔 第11層』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ヴァハラの塔攻略の参考にして下さい。
ヴァハラの塔 攻略まとめフロア情報と初期配置
第11層のフロア詳細
出現ダンジョン | ヴァハラの塔 第11層 |
---|---|
ボスの属性 | 闇属性 |
フロア数 | 全2フロア |
制限 | 攻撃タイプのみ |
クリア動画
初期配置

フロアごとの初期配置
第1フロア | ボス戦 |
---|---|
![]() | ![]() |
攻略のポイント
・第1フロアでは中央のフェンリルを生存させよう
・ボス戦で登場するフギン&ムニンを先に倒そう
・ボスも自己バフや物理スキルで倒そう
・自己バフ持ちの高倍率の反撃付与が効果的
・ムーブスキルがあると立ち回りが楽になる
第1フロアではフェンリルを生存させよう

盤面中央にいるフェンリルは、毒沼にいるために毎ターンダメージを受けてしまう。フェンリルを倒すとボスのスキル火力が跳ね上がるため、フロア突破まで生存させよう。外周にいる敵を倒すとフェンリルは自己回復を行うので、小まめに敵を倒すことでHPを維持できる。
ボス戦ではフギン&ムニンを先に倒そう

取り巻きのフギン&ムニンを倒すことで、ボスに物理ダメージ増加のデバフ割り込みが発生する。フギン&ムニンは高耐久かつスキルダメージ50%軽減の能力があるので、自己バフや物理スキルを駆使して攻略しよう。自己バフ持ちに高倍率の反撃を付与する戦い方が効果的だ。
ムーブスキルがあると立ち回りが楽になる

フギン&ムニンを倒すと、ボスより下の4×3マスに対して「回復の泉」を設置してくる。次のターンでは回復の泉があるマスに即死ダメージを打ってくるが、配置次第では味方4体が避難させる余裕がない。そのため、盤面移動スキルで割り込みスキルをが避けよう。
攻略班のクリアパーティー
竜胆編成
攻略のポイント
LSでは20倍を出せるため、第1フロアは通常攻撃のみで突破が可能。ボス戦の取り巻きおよびボスに対しては、メルクーアの自己バフ+アウズンブラの15倍反撃をセットで使うことで攻略が可能。割り込みダメージは、TPムーブで回避しよう。
クリア動画
第1フロア(9ターン経過でクリア)

No | スキル効果 |
---|---|
① | 木属性の味方全体は残HPが20%減少&十字列の敵に闇属性攻撃力×40倍防護貫通ダメージ |
② | 木属性の味方全体は残HPが20%減少&いずれかの敵を3回選択して闇属性攻撃力×25倍防護貫通物理ダメージ |
③ | [戦闘不能速攻]自身のHPを100%回復する |
外周にいる敵を1体ずつ倒そう
中央のフェンリルを残して突破する必要があり、外周に敵が戦闘不能になるとフェンリルが自己回復してくれる。フェンリルは毒沼で徐々にHPが減り続けて、4ターン放置すると戦闘不能になってしまう。そのため外周にいる敵はターン数を分けて、撃破しよう。
ボス戦(50ターン制限)

No | スキル効果 |
---|---|
① | プレイヤーに5ターンの間回避/復活シールを付与。敵を6回選んで闇属性20000×2連続防護貫通物理ダメージ |
弱体効果が来るターンに取り巻きをスタン

ボスが使うスキルはループしており、「さぁ聴くがよい」の構え後に被ダメージ増加の弱体効果を付与してくる。このタイミングで取り巻きのダメージスキルが重なると危険なので、発動に併せて右下から攻撃してスタンさせよう。
斜め三列のスキルは警戒しよう

「四方転槍」の構え後は左下また右下三列に対して連続で物理ダメージを与えてくる。なおスキルの範囲は、構え時の矢印方向で判断できる。ボスは上段から下に移動することが無いので、上段か左右に避難すると良い。
グングニルは割り込み時のみ発動

取り巻きを倒すと、ボスより下の4×3マスに対して「回復の泉」を設置してくる。次のターンでは、回復の泉があるマスに4000万ダメージを打ってくるが、最初の割り込みスキルのみ。なお味方全体を範囲外に避難させる余裕が無いため、盤面移動スキルで回避しよう。
ボスの用スキル
割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
---|---|
前フロアでフェンリルを残している | ボスは50ターンの間攻撃力ダウン |
先制攻撃 | プレイヤーに50ターンの間回避/復活シールを付与。ボスは50ターンの間スキル使用不可/攻撃・スキル使用不可シール状態。敵全体に5ターンの間ブロックを付与。 |
プレイヤーが2体以下 | 全体に即死級ダメージ |
通常スキル
順 | 構え | スキル効果 |
---|---|---|
① | 二方連槍 | 敵を3回選んで闇属性20000物理ダメージ |
② | 六方直槍 | 縦二列に闇属性15000×5連続物理ダメージ&周囲マスに全マスノックバック+物理ダメージ(周囲マスダメージは取り巻き撃破後に追加) |
② | 六方薙槍 | 横二列に闇属性15000×5連続物理ダメージ&周囲マスに全マスノックバック+物理ダメージ(周囲マスダメージは取り巻き撃破後に追加) |
③ | 四方転槍 | ボスは盤面移動&右下三列に闇属性20000×5連続防護貫通物理ダメージ (右下矢印あり) ボスは盤面移動&左下三列に闇属性20000×5連続防護貫通物理ダメージ (左下矢印あり) |
④ | 思考と記憶の集成よ | ボスは2ターンの間十字矢印がバインド状態 |
⑤ | さぁ聴くがよい | プレイヤーに1ターンの間ダメージ増加を付与 |
⑥ | 戦死者の魂は繰り返す | プレイヤーに50ターンの間回避/復活シールを付与。ボスは50ターンの間スキル使用不可/攻撃・スキル使用不可シール状態。敵全体に5ターンの間ブロックを付与。 |
※番号順にスキルをループします
ログインするともっとみられますコメントできます