サモンズボードにおけるカティの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、カティをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
闇獣操士カティの評価

闇獣操士カティの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
8.0 /10点 | 8.5 /10点 |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
6277 | 430×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
![]() | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージを与えられる。(威力:中) |
スキル
オメガ・フローテ |
---|
[速攻][回数制限:3]味方全体は、7ターンの間HPが1000ずつ回復&攻撃力1.3倍 |
スキルターン |
12ターン → 7ターン |
リーダースキル
闇獣操士の教導 |
---|
闇属性の味方は攻撃力が3.2倍&HPが1.8倍&カウンタータイプの味方は反撃時の攻撃力が1.5倍 |
進化前の入手方法
レアガチャ(フェス限)
スキル上げモンスター
カティ
カティの評価と使い方
カティの評価
クロユリの最適サブ
カティは、速攻で7ターン効果のある攻撃力バフを展開できる。倍率は1.3と低いが、攻撃力バフがついていることが重要なクロユリパでは、最適サブとして使える。ただし、回数制限が3回なので、無駄撃ちは許されない。
序盤のリーダーとして使えなくもない
カティのリーダースキルは、闇属性の攻撃力とHPをそこそこ強化できる。決して効果は高くないが、序盤に手持ちが少ない間はリーダーとして使えなくもない。
カティの使い方
基本はクロユリのサブとして
カティが本領を発揮するのは、クロユリパのサブとしてだ。速攻で長時間バフを付与できるので、25倍リーダースキル発動が容易になる。ただし、カティのスキルを先に使わなくては、クロユリの回復付与を上書きするので注意しよう。
シロユリのサブも可能
速攻攻撃力バフは、クロユリと似た性能を持つシロユリパでも使える。カティ自身はリーダースキルの恩恵を受けられないが、他に最適のサブがいない場合は使ってみよう。
おすすめソウル
- 攻撃力効果
- HP回復
ログインするともっとみられますコメントできます