サモンズボードにおけるテイムトリマー・ロシュリィの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、ロシュリィをパーティに入れる際の参考にして下さい。
▼全ラインナップはこちら【★7】テイムトリマー・ロシュリィのスキル性能

テイムトリマー・ロシュリィの評価点
| リーダー評価 | サブ評価 | 
|---|---|
| 9.5 /10点 | 10 /10点 | 
性能まとめ
- LSで火・闇属性はHP50%以上で攻撃力32倍
- 殴りに強く味方全体の火力アップにも貢献
- 覚醒前は速攻付きの属性限定バフで汎用性◎
- 自己25バフ+包囲攻撃持ちでコンボ火力が高い
- 自己バフ+全体10倍バフ+ダメ無効をループ
- TPSで味方にはHP30%回復&毒を打ち消し
- 敵には攻撃ダウン&コンボUP&ダメ無効シール
| パーティ解説 | 
|---|
|  ロシュリィパーティの組み方 | 
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
|  | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | 
|  |  攻撃 |  アタック | 
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 | 
| 16340 | 440×3(4) | 4枠 | 
特性
| 包囲攻撃 | 
|---|
| 敵を包囲した味方の数に応じて自身を強化する&特定の配置で包囲すると敵を弱体させる ▶包囲攻撃の詳しい解説はこちら | 
能力
| 能力 | 効果 | 
|---|---|
|  トラップ解除 Lv2 | モンスターが動いたとき範囲内のトラップ・回復マスを解除する(対象:自身と周囲マス) | 
|  貫通 Lv2&ジャイアントキラー | 貫通 Lv2の効果+「2×2マス」の敵に通常攻撃または反撃時、相手に矢印が無いものとしてスタンゲージを増加させる。 | 
|  防御アップ Lv4 | 対象マスにいる間、味方の防御力がアップ(対象:自身と二重周囲マス)(敵モンスターは別効果) | 
アクティブスキル
| エンチャント・ブロー | 
|---|
| 火・闇属性の味方2体を盤面全体の任意マスに移動可能&自身が4ターンの間攻撃力25倍&ダメージ無効&連鎖バフ状態【自身除く火・闇属性の味方全体が2ターンの間攻撃力10倍&ダメージ無効】 | 
| スキルターン | 
| 9ターン → 4ターン | 
TPスキル
| ダークエルフの秘術(30TP) | 
|---|
| 味方全体がHP30%回復&毒状態を打ち消す&二重周囲マスの敵が1ターンの間攻撃力50%低下&被コンボ数が+12される&ダメージ無効シールを付与 | 
リーダースキル
| 絶対ステキにしてあげるからね! | 
|---|
| 火・闇属性の味方はHP49%以下で攻撃力が10倍&HP50%〜100%の時に攻撃力が20倍&HPが3倍&闇属性の味方を2体以上編成していれば全ての味方は攻撃力が1.6倍 | 
ロシュリィの入手方法
スキル上げモンスター
美容魔術師ロシュリィ
ロシュリィの評価と使い方
リーダー運用では闇属性を2体以上編成
LSで火と闇属性はHP50%以上で、かつ闇属性を2体以上編成していれば、最大攻撃力32倍を出せる。ロシュリィ以外の闇属性を最低でも1体は用意して、残HPが49%を下回ったらTPSのHP30%回復で挽回しよう。
スキルの効果解説
| スキル効果 | 
|---|
| 火・闇属性の味方2体を盤面全体の任意マスに移動可能&自身が4ターンの間攻撃力25倍&ダメージ無効&連鎖バフ状態【自身除く火・闇属性の味方全体が2ターンの間攻撃力10倍&ダメージ無効】 | 
スキルアイコンと効果
| 【対象】火・闇属性の味方2体 | |
|---|---|
|  | 盤面全体の任意マスに移動可能 | 
| 【対象】自身 | |
|  | 4ターンの間、攻撃力25倍 | 
|  | 4ターンの間、ダメージ無効 | 
|  | 4ターンの間、連鎖バフ状態 | 
| 【対象】自身除く火・闇属性の味方全体 | |
|  | 2ターンの間、攻撃力10倍(連鎖バフ効果) | 
|  | 2ターンの間、ダメージ無効(連鎖バフ効果) | 
連鎖バフは通常攻撃時に発動する効果なので、ロシュリィ以外の味方に攻撃バフとダメージ無効を付与させる場合は敵と隣接させよう。
即戦力になるバフ役
対象は火・闇属性限定になるが、開幕から全体に攻撃力4倍を付与できるのはシンプルに使い勝手が良い。1ターンだけは攻撃力ダウンもあるので、他のキャラがスキルを発動するまで耐久が必要な場面でも重宝する。
通常攻撃で火力を出せる
覚醒後は特性「包囲攻撃」を持ち、アクティブスキルでは自身の攻撃力を25倍アップ。能力では貫通効果があり、TPスキルでは脅威の被コンボ数+12のデバフを付与。火・闇属性は包囲攻撃や自己バフ持ちが充実しているので、コンボに特化したパーティを組みやすい。
| 特性の解説 | 
|---|
|  覚醒特性「包囲攻撃」の効果 | 
相性の良いキャラ一例
| 包囲攻撃+自己バフ | |||
|---|---|---|---|
|  ヴェロア |  龍宮寺堅 |  ムスカリ |  バルカ=バラク | 
| 攻撃回数増加+自己バフ | |||
|  紅華 |  ベル | - | - | 
| 自己バフのみ | |||
|  アミュネ |  花嫁ナティエ |  ハーデンベルギア |  オルランド | 
|  フォンセ |  バルバレムX |  火雅裏 |  アネッタ | 
|  フレイバルカン |  クリスマスミレシア |  メイシン |  レプティアス | 
永続的に全体バフとダメージ無効を付与
自身は4ターンの間連鎖バフ状態となり、発動毎に自身以外の火・闇属性の味方全体に2ターンの間攻撃力10倍アップとダメージ無効を付与できる。常に高倍率の維持できて守りにも強く、ボスが相手ならダメージ無効中の通常攻撃でTPも回収できる。防護貫通スキルに注意するだけで良いので、隙の無いの万能スキル。
おすすめソウル
通常ソウル
| ソウル名 | 効果 | 
|---|---|
|  HP強化 | HPが3000アップする | 
|  攻撃力強化 | 攻撃力が50アップする | 
|  攻撃力強化2 | 攻撃力が60アップする | 
|  攻撃力%強化 | 攻撃力が15%アップする | 
|  コンボダメージ増加 | 18コンボ以上の時100%の確率で与えるダメージを5%アップする | 
|  獲得TPアップ | 確率でTPの獲得量がアップする(効果大) | 
|  TP自動獲得 | 毎エリア・フェーズ開始時、100%の確率でTPを5個獲得する(エリア1から発動) | 
【★7】美容魔術師ロシュリィ

基本ステータス
| 矢印 | ||
|---|---|---|
|  | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | 
|  |  攻撃 |  アタック | 
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 | 
| 13680 | 399×3(4) | 4枠 | 
能力
| 能力 | 効果 | 
|---|---|
|  トラップ解除 Lv2 | モンスターが動いたとき範囲内のトラップ・回復マスを解除する(対象:自身と周囲マス) | 
|  防御アップ Lv4 | 対象マスにいる間、味方の防御力がアップ(対象:自身と二重周囲マス)(敵モンスターは別効果) | 
アクティブスキル
| リバース・リザーリング | 
|---|
| [速攻]火・闇属性の味方全体が3ターンの間攻撃力4倍&二重周囲マスの敵が1ターンの間攻撃力50%低下&被コンボ数が+6される | 
| スキルターン | 
| 9ターン → 4ターン | 
リーダースキル
| トリミング日和だね!ベヒ子! | 
|---|
| 火・闇属性の味方はHP49%以下で攻撃力が10倍&HP50%〜100%の時に攻撃力が20倍&HPが3倍&闇属性の味方を2体以上編成していれば全ての味方は攻撃力が1.3倍 | 
 
                             
                 
    
                     クロユリ
クロユリ マリア
マリア リュミエール
リュミエール ミレシア
ミレシア エトワール
エトワール ウーラムーラ
ウーラムーラ アレスタ
アレスタ オルトリンデ
オルトリンデ バルドル
バルドル
ログインするともっとみられますコメントできます