ドラクエウォーク(DQW)のウォークフェス25記念復刻後半ガチャを引くべきか解説しています。見た目を始め、闇はらう光の大剣/竜の女王のツメ/ぷにぷに肉球ロッド/やみのころもの黒炎の評価や出現確率なども紹介しています。
ウォークフェス25記念復刻後半ガチャの関連記事 | |
---|---|
▶ガチャは引くべき? | ▶ガチャシミュで運試し |
ウォークフェス25記念復刻後半ガチャの当たり装備と評価点
ピックアップ装備の特徴
装備 | 特徴 |
---|---|
![]() 9.5点 | ![]() 次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ倍になり、必ず攻撃が命中 ![]() 全体に敵ごとに有効なデイン属性かバギ属性の370%(メタル系に+48)の斬撃ダメージ ![]() 単体に直撃する730%のデイン属性斬撃ダメージを与え、まれに自身の会心率アップ ![]() 戦闘開始時、3ターンの間自身の特殊効果の「系統へのダメージ+」の効果値を1.4倍にし、最も効果値が高い系統を含む戦闘で自身は先制 ![]() 戦闘開始時に自身のこうげき力を上げ、ごくまれにかなりアップ(効果3ターン) ![]() 戦闘中、自身が会心の一撃を3回発生させると「勇者の覚悟」と「伝説のはじまり」を再度発動 |
![]() 9.5点 | ![]() 単体に必中の800%の体技ダメージを与え、たまに怯えさせ、ごくまれに耐性を無視して怯え ![]() 全体にドルマ属性のブレス特大ダメージ(メタル系に+70)を与え、ごくまれにふきとばす。ドラゴン系ならまれにふきとばす ![]() 全体にギラ属性のブレス特大ダメージ(メタル系に+70)を与え、ごくまれにふきとばす。ドラゴン系ならまれにふきとばす ![]() 戦闘開始時に最大MPの4%を消費し、自身の最大HPと最大MPの上限を20%アップ(効果4ターン) ![]() 自身の装備している「ドラゴン系」「????系」のこころの数だけ一部のステータスが上昇し、HPとMPを回復(効果3ターン) |
![]() 9.5点 | ![]() 単体を確率で眠り ![]() 仲間全員の麻痺を解除 ![]() 仲間ひとりの攻撃力/守備力/呪文威力のいずれかを1段階アップ。あるいはまれに2段階アップ ![]() 仲間ひとりの攻撃力を2段階アップ ![]() 仲間全員のHPを回復し、追加で毒・猛毒と眠りを解除 ![]() 戦闘開始から3ターンの間、悪い状態変化と全ての状態異常を防ぐ。さらに6ターンの間、特定の行動終了時にまれに呪文で仲間のHPを回復 |
![]() 10点 | ![]() 全体にヒャド属性呪文中ダメージ ![]() 全体の強化効果を一部を除き全て解除(戦闘中1回のみ使用可能) ![]() 全体に呪文特大ダメージを与え、ランダムな敵に呪文大ダメージを4回与える。たまに自身の呪文耐性1段階アップ ![]() 全体にヒャド属性呪文絶大ダメージ ![]() 戦闘開始時に自身の暴走率に応じて敵全体の呪文耐性を下げ、自身のMPを回復(呪文耐性を下げる効果は3ターン) ![]() 攻撃スキル使用時に相手を凍結Lv1~2の状態にする効果を付与(凍結状態は被ダメージ上昇&すばやさ低下&被ダメージ時に確率で即死の効果) |
排出対象の限定防具
ドラクエの日記念装備シリーズ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 9.5点 | ![]() 10点 | ![]() 10点 | ![]() 9.5点 | ![]() 10点 |
竜の女王装備シリーズ | ||||
![]() 9.5点 | ![]() 9.5点 | ![]() 9.5点 | ![]() 9.0点 | |
いやしのセラフィ装備シリーズ | ||||
![]() 9.5点 | ![]() 10点 | ![]() 10点 | ![]() 9.0点 | |
闇の大魔王ゾーマ装備シリーズ | ||||
![]() 10点 | ![]() 10点 | ![]() 10点 | ![]() 9.5点 |
防具の点数の基準
被ダメージ軽減の効果を重要視
状態変化や状態異常はまもりのたてを使えば防げるので、被ダメージを軽減する効果のほうが有用なことが多い。防具下には被ダメージ軽減の効果がない場合が多いため、他の部位とは0.5~1.0点の差が付くことがある。
習得が困難な特殊効果は評価高め
「戦闘終了時MP回復」や「会心率」など、戦闘で役立つ貴重な特殊効果が防具についていることがある。これらの効果はこころや心珠などでも習得手段が限られるので、評価を高めに設定している。
過去の防具と比較して数値の高さも考慮
「~属性ダメージアップ」や「~HP回復効果」など、武器の特徴に併せた効果が防具についていることが多い。過去の防具よりも最新の防具のほうが数値が高くなることがほとんどなので、その点も考慮して点数決めをしている。
ガチャシミュで運試し!
ウォークフェス25記念復刻後半ガチャは引くべきか?
装備を充実させたい人におすすめ!
やみのころもの黒炎がバフ解除/呪文周回で強力

敵全体の強化効果をすべて解除できるいてつくはどうが使えるので、魔王の地図などの高難度コンテンツで重宝する。またヒャド属性のマヒャデドスが使えるのに加え、敵の呪文耐性ダウンや凍結付与などができるため、呪文周回をするときにも強力だ。
やみのころもの黒炎の評価とスキル竜の女王のツメはレベリング周回で重宝する

竜の女王のツメは、宝の地図をはじめとしたレベル上げ周回において使いやすい性能をしている。いきなりスキルによってMP効率が非常に良く、メタル対策付きのドルマかギラ属性ブレスで必中周回ができるのが魅力の周回用の武器といえる。
竜の女王のツメの評価とスキル残りの2つの武器も十分活躍できる
闇はらう光の大剣は主にデイン属性の通りがいい場面で活躍できる。ぷにぷに肉球ロッドはバイキルト持ちの回復武器ということで、如意棒などの物理武器を使うときに相性がいい。どちらも実装当時から活躍の機会は少なくなっているが、当たれば十分活躍可能だ。
SP装備が排出されない
ウォークフェス25記念復刻後半ガチャは、前半のガチャと同様にSP装備が排出されないのが特徴。★5が出た時点で当たりといえるのは嬉しい。
終了ギリギリまで待って判断するのもあり
ウォークフェス25記念復刻後半ガチャの開催期間中に次の新ガチャなどのラインナップが分かるかもしれない。もし判明するようなら、ガチャ終了ギリギリまで引くのを待つのも悪くはない。
みんなはどのガチャを引く?
今引くべきガチャはこちら!
開催中のガチャはどれを引くべき?ウォークフェス25記念復刻後半ふくびきの基本情報
ウォークフェス25記念復刻後半ガチャが登場!

開催期間 | 25/3/27(木)15:00~25/4/10(木)14:59まで |
---|
ドラクエウォーク5.5周年を記念した復刻ガチャ第2弾が登場。闇はらう光の大剣/竜の女王のツメ/ぷにぷに肉球ロッド/やみのころもの黒炎が狙える魅力的なガチャなので、手持ちの装備を充実させたい人におすすめのガチャといえる。
ドラクエの日記念装備の見た目

竜の女王装備の見た目

いやしのセラフィ装備の見た目

闇の大魔王ゾーマ装備の見た目

有償1500ジェムで星5確定ガチャ

有償1500ジェム1回限定のガチャも同時開催中。有償ジェムでしか引けない分、星5装備が1つ確定なので、課金しているプレイヤーは引いておこう。
100連毎にピックアップ武器が確定
ウォークフェス25記念復刻後半ふくびきは、100連毎にピックアップ武器が1個確定で入手できる。ただピックアップ武器が4つもあるので、1点狙いで引くのはかなり難しいといえる。
ウォークフェス25記念復刻後半ふくびきの提供割合
ランク毎の提供割合
ランク | 提供割合 |
---|---|
![]() | 7% |
![]() | 23% |
![]() | 70% |
ログインするともっとみられますコメントできます