ドラクエウォークのたまごの化石の集め方と、研究スポットが消えた場合の対象法を掲載しています。タマゴの化石の使い道や交換できる報酬もまとめています。
たまごの化石の入手方法
かくれモンスターから入手する

かくれモンスターを倒すと、必ずたまごの化石を入手できる。入手できる個数は1個/1戦だ。なお、かくれモンスター以外から入手する方法はない。
かくれモンスターを出現させる方法
特定の研究を全てクリアする

かくれモンスターの出現には条件があり、指定された研究を全て達成することがその条件だ。スライムナイトの場合だと、スライムとプリーストナイトの研究が対象なので、この2つの研究を達成するたびに1体のスライムナイトが出現する。
偏りなく研究を進めるのが理想
例えばスライムの研究ばかり進めても、プリーストナイトの研究を達成しなければかくれモンスターは出現しない。また研究を達成した回数はストックできる訳ではない。そのためスライムとプリーストナイトの研究を1回ずつだけ達成する→スライムナイトを倒す→これを繰り返すという動きが最効率といえる。
必ず自分の近くに出現する
かくれモンスターは対象の研究をすべて達成した時点で、自動で自身の周囲に出現する。仮に移動中でタップできなかったとしても、間を置けば改めて自身の周囲に出現するので、安心してウォークモードを使おう。
研究スポットが消えた/出ない場合の対処法
イベントポータルで選択済みか確認する

モンスター研究では選択している国の研究しか出現しない。そのため、例えばカレキの国の研究を進めたいのに出現しないという場合は、イベントポータルでタイジュの国が選択されていないか確認してみよう。
次回のイベント更新を待つ
タイジュの国の研究が全て完了すると、タイジュの国の研究スポットが出現しなくなる。カレキの国でも同様だ。研究スポットが消えるのは、バグではなく正常な仕様なので、次回のイベント更新で研究依頼が追加されれば、新たな研究スポットがフィールドに出現する。
たまごの化石の使いみち
イベント交換所で使う

たまごの化石は、モンスターズイベントの交換所で期間限定のアイテムを入手する際に必要になる。ここ以外のタイミングでは使わないので、イベント交換所で使い切ってしまって問題ない。
交換できる報酬一覧
報酬 | 交換に必要な個数 | 交換回数 |
---|---|---|
【家具】![]() | ![]() | 1個 |
【家具】![]() | ![]() | 1個 |
【家具】![]() | ![]() | 1個 |
【家具】![]() | ![]() | 2個 |
【家具】![]() | ![]() | 2個 |
【家具】![]() | ![]() | 1個 |
【家具】![]() | ![]() | 1個 |
【家具】![]() | ![]() | 1個 |
【家具】![]() | ![]() | 1個 |
合計必要個数 | ![]() |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます