信長の野望 覇道のSSR陶晴賢(すえはるかた)の兵科適性や入手方法を紹介。戦法や技能だけでなく縁や秘伝も紹介しているので、信長の野望覇道(信長覇道)のSSR陶晴賢について調べる際の参考にして下さい。
▶おすすめ編制はこちら
陶晴賢の基本性能
基本情報
武将名 | 陶晴賢 | レアリティ | SSR |
---|
天賦 | 800 | 声優(CV) | 立花慎之介 |
---|
最大ステータス
戦力 | 4378 |
---|
統率 | 687 |
---|
武勇 | 679 |
---|
知略 | 614 |
---|
政治 | 575 |
---|
兵科適性
縁
郷
陶晴賢の評価
敵の負傷兵を削って消耗戦を強要できる
陶晴賢は戦法で、敵1部隊の負傷兵を50%消滅させることができる。敵1部隊の攻撃と知略を低下させるなど搦手を主としたサポート型の武将だ。さらに混乱を付与して、全ての兵科に不利な敵部隊を作り出せる。
鋭鋒の技能レベル上昇にも貢献する
陶晴賢は足軽や騎馬の武将が多く所持している「鋭鋒」技能を所持しているため、技能レベルを上げるために部隊へ編制するのも一つの選択肢になる。足軽適性Sを持つため、足軽部隊の与力に配置すれば無駄がない。
高ランク縁を4種類所持している
陶晴賢は所持している4つの縁のうち3つがAランク、1つがBランクとなっている。「下剋上」を持つ宇喜多直家や里見義堯、三好長慶の3人とは相性が良い。所持していれば積極的に部隊へ編制しよう。
相性の良い武将はこちら
編制シミュレーター
※連鎖率の小数点や倍率計算など、実機と動作が異なる場合があります。
▶編制シミュレーターの使い方はこちら陶晴賢の戦法・技能・秘伝
戦法
冷徹無情(武勇/補助)
効果 |
---|
対象とする敵1部隊の負傷兵を50%消滅させ 攻撃、知略を25%低下、さらに混乱を付与 |
技能
鋭鋒(レベル10で解放)
効果Lv | 効果 |
---|
1 | 部隊の攻撃+4% |
---|
2 | 部隊の攻撃+7% |
---|
3 | 部隊の攻撃+11% |
---|
4 | 部隊の攻撃+17% |
---|
5 | 部隊の攻撃+25% |
---|
練磨(レベル20で解放)
効果Lv | 効果 |
---|
1 | 道場に任命した場合、任命効果+4% |
---|
2 | 道場に任命した場合、任命効果+8% |
---|
3 | 道場に任命した場合、任命効果+12% |
---|
強襲(レベル30で解放)
効果Lv | 効果 |
---|
1 | 自身が大将の場合 自分よりLvの低い敵部隊に対する与ダメージ+8% |
---|
2 | 自身が大将の場合 自分よりLvの低い敵部隊に対する与ダメージ+11% |
---|
3 | 自身が大将の場合 自分よりLvの低い敵部隊に対する与ダメージ+15% |
---|
秘伝
混乱延長の紋
発動条件 | 繋がった配置の武将と同じ縁が合計2以上 |
---|
レベル1 | 編制した部隊の武勇+1% 編制した部隊の知略+1% 習得した武将の戦法による混乱の効果時間+1秒 |
---|
レベル2 | 編制した部隊の武勇+2% 編制した部隊の知略+2% 習得した武将の戦法による混乱の効果時間+2秒 |
---|
レベル3 | 編制した部隊の武勇+3% 編制した部隊の知略+3% 習得した武将の戦法による混乱の効果時間+3秒 |
---|
レベル4 | 編制した部隊の武勇+4% 編制した部隊の知略+4% 習得した武将の戦法による混乱の効果時間+4秒 |
---|
レベル5 | 編制した部隊の武勇+5% 編制した部隊の知略+5% 習得した武将の戦法による混乱の効果時間+5秒 |
---|
陶晴賢の皆伝
シーズン5の皆伝一覧
将星ランク | 皆伝技能 |
---|
ランク4 | 兵心/扇動 |
---|
ランク5 | 口利 |
---|
ランク6 | 功名/才気 |
---|
ランク7 | 俊才/活路/機略 |
---|
シーズン6の皆伝一覧
将星ランク | 皆伝技能 |
---|
ランク4 | 地利/果敢 |
---|
ランク5 | 兵站 |
---|
ランク6 | 遠射/威風 |
---|
ランク7 | 決死/駆逐 |
---|
シーズン7の皆伝一覧
将星ランク | 皆伝技能 |
---|
ランク4 | 扇動/不屈 |
---|
ランク5 | 逆境/能吏 |
---|
ランク6 | 参謀/兵家/発奮 |
---|
ランク7 | 慧眼/宰相/鬼気 |
---|
シーズン8の皆伝一覧
将星ランク | 皆伝技能 |
---|
ランク4 | 不敵/地利 |
---|
ランク5 | 明鏡/口利 |
---|
ランク6 | 乱戦/威風 |
---|
ランク7 | 活路/鬼謀/駆逐 |
---|
シーズン9の皆伝一覧
将星ランク | 皆伝技能 |
---|
ランク4 | 扇動/果敢/水防 |
---|
ランク5 | 兵站 |
---|
ランク6 | 封殺/才気/参謀 |
---|
ランク7 | 活路/突貫 |
---|
シーズン10の皆伝一覧
将星ランク | 皆伝技能 |
---|
ランク4 | 不敵/水勇 |
---|
ランク5 | 逆境/明鏡 |
---|
ランク6 | 封殺/才気 |
---|
ランク7 | 決死/宰相/求心 |
---|
シーズン11の皆伝一覧
将星ランク | 皆伝技能 |
---|
ランク4 | 扇動/気合/大漁 |
---|
ランク5 | 逆境/口利 |
---|
ランク6 | 威風/柱石 |
---|
ランク7 | 大勇/活路/決死 |
---|
シーズン12の皆伝一覧
将星ランク | 皆伝技能 |
---|
ランク4 | 扇動/巡見/水駆 |
---|
ランク5 | 明鏡/能吏 |
---|
ランク6 | 発奮/遠射 |
---|
ランク7 | 宰相/俊才/武略 |
---|
陶晴賢のプロフィール
入手方法
プロフィール
陶晴賢の列伝 |
---|
大内家臣。興房の子。「西国無双の侍大将」と評された。主君・義隆を自害させ大友晴英を当主に迎えて主家を傀儡化した。厳島合戦で毛利元就に敗れ、自害。 |
信長の野望 覇道関連リンク
▶TOPに戻るランキング記事
武将関連記事
おすすめ編制
レアリティ別武将一覧
注目武将一覧
ログインするともっとみられますコメントできます