ポケポケ(ポケモンカードアプリ)の最強デッキランキングです。ポケカアプリの環境における最強デッキレシピやおすすめデッキのTier表を掲載。ポケポケ最強デッキの参考にどうぞ。
目次
メガライジングの新デッキ一覧
新弾デッキ一覧
| 暫定 SS~S | ||
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
| 暫定 A~B | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
| 暫定 C以下 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
あなたの新弾注目デッキはどれ?
最強デッキランキング|Tier表
新弾の登場に伴い内容の追加・更新を行っております。
最新の情報になるまで、いましばらくお待ち下さい。
ポケポケの最強デッキは『スイクンexデッキ』『オドリドリデッキ』です。
シーズンA環境も最終盤を迎えるにあたり、スイクンexデッキは未だトップTierに君臨しています。直近の環境ではオドリドリ&ゼラオラデッキが猛追しており、勢いを考慮すれば2強と言って良いでしょう。
みんなの最強デッキは?
環境デッキのTier変動解説
| デッキ | 解説 |
|---|---|
| シルヴァディ&グラジオデッキ 評価: A→ S 増加しているオドリドリ+ゼラオラに対し強く出れる点で評価上げ。直近1週間では最も勝率が高いデッキとなった。 | |
| マッシブーンexデッキ 評価: A → S こちらも直近の勝率はかなり高い。スイクンexがとにかくきつい相手だが、やはりデッキの総合力は高いと見ていいだろう。 | |
| ゲッコウガデッキ 評価: S → A オドリドリが対策されてきた環境の煽りを受けて勝率がかなり落ちた。やはりオドリドリが攻撃に参加できないのは厳しいか。 | |
| カイリューexデッキ 評価: B → A オドリドリが少し数を減らした関係で勝率が戻っている。どうしても後手を踏むデッキなので、先行後攻の有利差が大きい。 | |
| リザードンexデッキ(シャイニングハイ) 評価: A → B スイクンex相手はマシだが、オドリドリがどうにもならない点で今週は勝率がかなり落ちている。有利なギラダクが減っているのも向かい風。 |
※シーズンA終了間際につき、未知なる水域配信時(8/28~)からの結果を集計しています。
デッキ環境とメタゲーム解説
スイクンexが中心のメタゲーム
シーズンA環境も終りが見えてきました。最終的な総括としてはスイクンexを中心に回る環境と言っていいでしょう。スイクンexに強いex主体デッキが台頭し、それを倒すオドリドリ採用デッキが増加。オドリドリに対してはスイクンexが強いという回り方をしています。
スイクンexに強いデッキがTier上位に多い
Tier表にいる主要な環境デッキのうち、スイクンexデッキに勝ち越したのはわずか4種しかいませんでした(8/28~10/27集計)。対スイクンに特化したジュナイパー以外は、環境上位を維持しつづけています。
カプ・コケコは1枚と2枚で差がある
オドリドリデッキでも
ゼラオラの強さも際立つ環境
環境で目立ったポケモンといえば
今後の展望
まずはメガバシャーモexが試されそう

次の新弾であるメガライジングを含む環境では、まずメガバシャーモexデッキが多く試されそうです。2エネで実質140~160ダメージと破格のダメージ効率を持ち、2進化HP210という耐久性は魅力的です。
進化メタやオドリドリが対抗手段?
ぱっと思いつく対抗手段としてはオドリドリが上げられますが、やけどのダメージは無効化できないので完全な対策にはならなそうです。進化自体をメタれるセレビィやプテラexが有効そうではありますが、デッキ単位で強い構築ができるかが問題になりそうです。
その他の対策
非エク主体のデッキを組み、3体がかりでメガシンカexを倒すというのも有効そうな戦略です。筆頭はラムパルドやサザンドラでしょうか。また確定エネ破壊も有効そうですが、フレイムパッチという対策もあるのでどうなるか注目です。
他のメガシンカexも強そう
メガバシャーモex以外にも、メガデンリュウex・メガアブソルex・メガチルタリスexはかなり強そうです。様々な新しいデッキが登場すると思われるので、ぜひ注目してみてください。
最強Tier1のデッキレシピ
スイクンex




















スイクンexでドローを進めながら、ベンチにポケモンを並べて押し切りを狙うデッキです。構成次第ではエネ加速から速攻や、相手ベンチに干渉する手段もある柔軟性の高いデッキです。
▶スイクンexデッキのレシピと評価オドリドリ(ぱちぱち)




















ポケモンexからワザのダメージを受けないオドリドリで戦うデッキです。ポケモンex中心のデッキにはとても有利に立ち回れます。
▶オドリドリ(ぱちぱち)デッキのレシピと評価最強Tier2のデッキレシピ
アルセウスex




















アルセウスexをエネ加速して、序盤から高打点で攻めていくことを狙うデッキです。ベビィポケモンが機能すれば最速2ターン目から大ダメージが狙えます。
▶アルセウスexデッキのレシピと評価ギラティナex




















ギラティナexの特性のエネ加速し、準備を整えて攻めてきた相手を迎撃するタイプのデッキです。ダークライexでダメージを蓄積させつつ、ギラティナexの火力をバックアップしていきます。
▶ギラティナexデッキのレシピと評価カプ・コケコex




















カプコケコexなど、たねのポケモンexを中心としたデッキです。序盤から速攻を仕掛けられますが、全体的にやや耐久力不足です。
▶カプ・コケコexデッキのレシピと評価アクジキングex




















アクジキングexを中心としたデッキです。エネ破壊でテンポを取りつつ、稼いだ時間でエネルギーを付け下ワザで大ダメージを狙っていきます。
▶アクジキングexデッキのレシピと評価シルヴァディ&グラジオ




















シルヴァディを優秀な非エクポケモンと組み合わせたデッキです。序盤から少ないエネルギーでコスパ良くダメージを出していきます。
▶シルヴァディ&グラジオデッキのレシピと評価マッシブーンex




















ウルトラビーストを中心に戦っていくデッキです。ウルトラビースト専用の補助を駆使しながら、マッシブーンexのワザ連打を狙っていきます。
▶マッシブーンexデッキのレシピと評価最強デッキの評価とレシピ
デッキの点数表記について
| 収集 | カードの集めやすさを表しています 高いほどカードが集めやすく組みやすいデッキです |
|---|---|
| 速度 | 対戦で攻撃までの速度を表しています 高いほど序盤から攻めることができるデッキです |
| 火力 | 対戦でのダメージの高さを表しています 高いほど相手へのダメージが高いデッキです |
| 耐久 | 対戦で長期戦ができるかを表しています 高いほどHPや回復などで長期戦に向いたデッキです |
| 安定 | 対戦でどれだけ安定して戦えるかを表しています コイン運などが絡むデッキは低くなります |
Tier1:環境トップのデッキ
Tier2:環境上位のデッキ
Tier3:環境中堅デッキ
Tier4:環境で使用率の低いデッキ
Tier5:活躍が難しいデッキ
最強デッキランキングの評価基準
評価の基準まとめ
| 評価SS (Tier1) | 環境トップのデッキ ・勝率も使用率も高いデッキ ・デッキの事故率が低く安定する |
|---|---|
| 評価S (Tier2) | 環境上位のデッキ ・勝率がTierSSに次いで高い ・使用率もTierSSに次いで高い |
| 評価A (Tier3) | 環境中堅デッキ ・相性次第でTier上位のデッキに勝てる ・使用率はそこまで高くない |
| 評価B (Tier4) | 環境で使用率の低いデッキ ・使用率が低い ・勝率もあまり高くない |
| 評価C (Tier5) | 活躍が難しいデッキ ・勝率が低く使用率も低いデッキ ・環境で通用しにくいデッキ |
ランダムマッチでの強さを評価
最強デッキランキングではランダムマッチでの強さを評価しています。対戦相手が決まっている「ひとりで」バトルの要素はランキングに加味していません。
構築の難易度は基準に含まない
高レアリティのカードが多い少ないなどの、構築の難易度は基準に含んでいません。純粋なデッキの強さのみで評価を行っているランキングとなっています。
ポケモンカードアプリの関連記事

新パック「メガライジング」配信開始!

10月30日に新パック「メガライジング」が配信開始!新要素となる「メガシンカex」ポケモンが目玉のパックです。
▶新パック「メガライジング」の収録カード一覧メガライジングの新デッキ一覧
| 暫定 SS~S | ||
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
| 暫定 A~B | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
| 暫定 C以下 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
草タイプ
炎タイプ
水タイプ
雷タイプ
超タイプ
闘タイプ
悪タイプ
鋼タイプ
ドラゴン
無色
ダイヤ1
ダイヤ2
ダイヤ3
ダイヤ4
星1
星2
星3
クラウン
色違い1
色違い2
プロモ
たねポケ
1進化ポケ
2進化ポケ
ポケモンex
ログインするともっとみられますコメントできます