ポケポケ(ポケモンカードアプリ)の最強デッキランキングです。ポケカアプリの環境における最強デッキレシピやおすすめデッキのTier表を掲載。ポケポケ最強デッキの参考にどうぞ。
最強デッキランキング|Tier表
ポケポケの最強デッキは『ギラティナexデッキ』『ギャラドスexデッキ』『ミュウツーex』『マスカーニャデッキ』の4つです。
新環境が始まった環境ではギラティナexデッキが使用率・勝率共に高い数値を出しています。ギャラドスexも初頭から台頭しており、ここ直近では草タイプのデッキが頭角を現してきました。
みんなの最強デッキは?
直近の主な評価変動(3/31更新)
デッキ | 変動理由 |
---|---|
ギャラドスexデッキ 評価:S→ SS 単純にHP180が固く、スペックで相手を押し切れる。 | |
ミュウツーexデッキ 評価:C→ SS | |
ディアルガexデッキ 評価:SS→ A レッドの登場でダメージラインが一段階上がり、HPの優位性が若干低下。ディアルガexが前に出てワザを使う都合上、 | |
スターミーexデッキ 評価:A→ C ギラティナexが早いターンから130ダメージを出してくるため、にげるエネルギー0の利点がほぼなくなってしまっている。水タイプでカイを活かしきれないのが厳しくなった。 |
デッキ環境とメタゲーム解説
ギラティナex中心の環境
まず環境で頭角を現していいるのが
ディアルガexはやや失速
前環境の覇者であるディアルガexデッキは勝率が伸び悩んでいます。
ギャラドスexなどが追いすがる
使用率としてはギラティナexに次いでギャラドスexデッキ、エルレイドexデッキが多くなっています。どちらのデッキも140以上の大ダメージが狙いやすい点が追い風のようです。また、超タイプに強いマニューラexデッキも勝率を伸ばしています。
新弾ではマスカーニャに注目?

新弾のポケモンexは今のところ
ただ、マスカーニャに関しては相方がまだ定まりきっていないようで、今後どのような形に進展していくかが注目ポイントになりそうです。
最強Tier1のデッキレシピ
ギラティナex




















ギラティナexの特性のエネ加速し、準備を整えて攻めてきた相手を迎撃するタイプのデッキです。ダークライexでダメージを蓄積させつつ、ギラティナexの火力をバックアップしていきます。
▶ギラティナexデッキのレシピと評価ギャラドスex




















1進化ポケモンの中でも特にスペックの高いギャラドスexで押し切ることを狙ったデッキです。マナフィやカスミといったエネ加速を併用し、早い段階からギャラドスexを動かせるように動きます。
▶ギャラドスexデッキのレシピと評価マスカーニャ




















マスカーニャを中心とし、対ポケモンexに特化したデッキです。最速で進化を狙い、積極的にマスカーニャで攻撃していきましょう。
▶マスカーニャデッキのレシピと評価ミュウツーex




















ミュウツーexとギラティナexの高火力で押していくデッキです。序盤からギラティナexでエネ加速ができるかがポイントです。
▶ミュウツーexデッキのレシピと評価最強Tier2のデッキレシピ
エルレイドex




















エルレイドexを育てつつ、序盤はサブアタッカーで戦うデッキです。テンポ良く攻撃することができ、エルレイドexが育つまでの間も間断のない攻撃的なゲーム展開が狙えます。
▶エルレイドexデッキのレシピと評価マニューラex




















ダークライexの特性で相手にダメージを与えて、マニューラexで速攻するデッキです。先攻から最大90ダメージを出すことも可能で、環境最速デッキの一角を占めています。
▶マニューラexデッキのレシピと評価ナッシーex




















ナッシーデッキは1エネルギーから打てるワザを活かし、序盤から攻撃していく速攻デッキです。強力なポケモンに対しては他のポケモンで対処しましょう。
▶ナッシーexデッキのレシピと評価ダークライex&ジバコイル




















ダークライex&ジバコイルデッキは、ガルーラやクリムガンを壁にしてジバコイルを育てるデッキです。育てている間にダークライexの特性で相手のHPを削り、その後にジバコイルの110ダメージで倒していきます。
▶ダークライex&ジバコイルデッキのレシピと評価最強デッキの評価とレシピ
デッキの点数表記について
収集 | カードの集めやすさを表しています 高いほどカードが集めやすく組みやすいデッキです |
---|---|
速度 | 対戦で攻撃までの速度を表しています 高いほど序盤から攻めることができるデッキです |
火力 | 対戦でのダメージの高さを表しています 高いほど相手へのダメージが高いデッキです |
耐久 | 対戦で長期戦ができるかを表しています 高いほどHPや回復などで長期戦に向いたデッキです |
安定 | 対戦でどれだけ安定して戦えるかを表しています コイン運などが絡むデッキは低くなります |
Tier1:環境トップのデッキ
Tier2:環境上位のデッキ
Tier3:環境中堅デッキ
Tier4:環境で使用率の低いデッキ
Tier5:活躍が難しいデッキ
最強デッキランキングの評価基準
評価の基準まとめ
評価SS (Tier1) | 環境トップのデッキ ・勝率も使用率も高いデッキ ・デッキの事故率が低く安定する |
---|---|
評価S (Tier2) | 環境上位のデッキ ・勝率がTierSSに次いで高い ・使用率もTierSSに次いで高い |
評価A (Tier3) | 環境中堅デッキ ・相性次第でTier上位のデッキに勝てる ・使用率はそこまで高くない |
評価B (Tier4) | 環境で使用率の低いデッキ ・使用率が低い ・勝率もあまり高くない |
評価C (Tier5) | 活躍が難しいデッキ ・勝率が低く使用率も低いデッキ ・環境で通用しにくいデッキ |
ランダムマッチでの強さを評価
最強デッキランキングではランダムマッチでの強さを評価しています。対戦相手が決まっている「ひとりで」バトルの要素はランキングに加味していません。
構築の難易度は基準に含まない
高レアリティのカードが多い少ないなどの、構築の難易度は基準に含んでいません。純粋なデッキの強さのみで評価を行っているランキングとなっています。
ポケモンカードアプリの関連記事

おすすめ攻略記事
攻略おすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ツール・掲示板 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
アプリ最新情報 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます