マルチプレイ要素まとめ

0


x share icon line share icon

【ポケポケ】マルチプレイ要素まとめ【ポケモンカードアプリ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケポケ】マルチプレイ要素まとめ【ポケモンカードアプリ】

ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のマルチプレイ要素まとめです。ポケカアプリの対戦やトレード、フレンド機能などのマルチ要素を掲載。ポケポケマルチプレイ要素の参考にどうぞ。

目次

マルチプレイ要素まとめ

  1. 対戦
  2. フレンド
  3. トレード

対戦

だれかと

ポケポケでは手持ちのデッキを使用して、他プレイヤーと対戦することができます。対戦方法は2種類あり、どちらのルールでもレンタルデッキは使用できません。

プライベートマッチ

プライベートマッチ

「あいことば」を設定して特定の相手と対戦することができます。あいことばは自分で設定するほか、自動生成も可能です(ランダムな英数字6文字になります)。

▶対戦募集掲示板はこちら

ランダムマッチ

ランダムマッチ

プレイヤーとランダムにマッチングして対戦することができます。「バトルスタンス」設定を変更することで、ある程度対戦相手のレベルを指定することが可能です。

初心者
はじめてバトルを体験する方やあまり慣れていない方はこちらの設定がおすすめです。
カードプレイヤー
バトルに慣れている方や手応えのあるバトルを楽しみたいかたはこちらの設定がおすすめです。

フレンド

フレンド

フレンドはゲーム内でいずれかのプレイヤーと関わったときに申請でき、相手が承認することで成立します。フレンドになることで変化する点は以下の通りです。

フレンドのメリットやできること

いいねを送りあえる毎日「いいね!」を送りあうことが可能で、これによりショップチケットをお互いに毎日入手できます
トレードができるフレンドと特定パックの♦︎1〜4や★1のカードを交換することができます
ゲットチャレンジに登場するゲットチャレンジのパック内容表示において、時間に関係なくフレンドが上部に表示されます
コレクションボードを見れる「だれかのコレクション」でフレンドのコレクションボードを常に見れるようになります
上級ミッション達成フレンド登録(1人/3人)が上級ミッションの達成条件に存在します
(達成に必須の条件ではありません)

特定のプレイヤーにフレンド申請できる

プレイヤーを探す

すぐにフレンドになりたい場合、相手のフレンドIDを入力すればフレンド申請を送ることができます。

トレード

トレード

トレード機能とは、フレンド同士で特定カードを交換できる機能です。同レアリティ同士であれば交換可能で、対象カードは特定パックの♦︎1〜4と★1のカードです。対象パックは順次追加される予定です。

ポケモンカードアプリの関連記事

トップへ戻る

リセマラ

初心者向け

▶序盤・初心者向け攻略まとめ

対戦ルール

▶対戦ルールまとめ

プレイ前のおすすめ記事

この記事を書いた人
ポケポケ攻略班

ポケポケ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.© 2024 DeNA Co., Ltd., Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新攻略情報
新パック「時空の激闘」
新機能「トレード」
リセマラ関連
イベント情報
デッキ一覧
デッキレシピ
タイプ別デッキ一覧
特殊状態おすすめデッキ
カード一覧
トレーナーズ
タイプ
レアリティ
進化・ex
汎用カードまとめ
拡張パック関連
最強の遺伝子(A1)
幻のいる島(A1a)
時空の激闘(A2)
ひとりでバトル
攻略ツール
掲示板
初心者向け
お役立ち記事
カード入手関連
対戦関連
特殊状態
機能・ゲームモード
ミッション
アイテム(もちもの)
周辺グッズ
その他の記事
×