オムスターデッキのレシピと評価

0


x share icon line share icon

【ポケポケ】オムスターデッキのレシピと評価【ポケモンカードアプリ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケポケ】オムスターデッキのレシピと評価【ポケモンカードアプリ】

ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のオムスターデッキのレシピと評価です。ポケカアプリオムスターデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケオムスターデッキの作り方の参考にどうぞ。

オムスターの関連記事
カードカードデッキデッキ
▶環境最強デッキランキング

目次

オムスターデッキのレシピと評価

※デッキ内容は新弾追加後の環境に対応していません。

デッキレシピ

オムナイトオムナイトオムスターオムスターニャースニャースペルシアンミュウexミュウexモンスターボールかいの化石かいの化石博士の研究博士の研究カスミカスミサカキナツメかけだし調査員かけだし調査員

オムスターデッキはオムスターで相手のワザを封じつつ戦うデッキです。ただしあくまで攻撃した相手のみなので、ベンチから出てくるポケモンには注意しましょう。

オムスターデッキの評価

評価・オムスターのワザが強力
・タイプ複合デッキを組みやすい
・化石を育てるのが大変
▶環境最強デッキランキング

みんなの評価

オムスターデッキの強い点・弱い点

  1. オムスターのワザ封じが強力
  2. ドローソースを使う余裕がある
  3. アタッカーを2体育てられると苦しい

オムスターのワザ封じが強力

  1. オムスター

デッキの軸であるオムスターはワザ「こだいのうずしお」が強力なポケモンです。ワザを受けたポケモンのワザの使用を封じられるため、『相手がどんなに強力なアタッカーでも、単体ではオムスターに勝てない』という理不尽な強さを押し付けることができます。

ドローソースを使う余裕がある

  1. カスミ
  2. ニャース
  3. ペラップ

オムスターは水タイプのポケモンなので、カスミエネ加速が可能です。ワザに必要なエネルギーもそれほど多くないため、ドローソースとなるポケモンにエネルギーを回す余裕があります。

アタッカーを2体用意されると苦しい

  1. アタッカーを2体用意されると苦しい
  2. アタッカーを2体用意されると苦しい

オムスターのワザ封じ効果は攻撃した相手にのみ有効です。そのため、盤面にアタッカーを2体用意されてしまうと、ワザを封じられたポケモンを逃がして、ベンチのアタッカーで攻撃するだけで良くなります。

オムスターデッキの回し方

  1. 進化に必要なカードを集める
  2. オムスターを育てて攻撃
  3. さらにフィニッシャーを育てておく
進化に必要なカードを集める
  1. ニャース
  2. ペラップ

オムスターを場に出すには進化元となるかいの化石を引く必要があるため、まずはドローソースとなるポケモンを使い必要なカードを揃えましょう。

手札を循環させる意味ではペラップが優秀ですが、相手に依存するためニャースの方が安定性は高くなります。

オムスターを育てて攻撃
  1. かいの化石
  2. オムナイト
  3. オムスター

ミュウexなどで耐久しつつ、オムスターを育てたらベンチから出して攻撃していきましょう。相手は次のアタッカーをベンチで育ててきますが、とりあえずポイントを取ってしまってOKです。

さらにフィニッシャーを育てておく
  1. オムスター
  2. ミュウex

1匹目のオムスターがバトル場にいる間に、2匹目の攻撃役を育てていきます。高火力ポケモンに対してはミュウexを育てていくのが有効です。

その他のデッキレシピ

マタドガス採用デッキ

オムスター&マタドガスデッキ
オムナイトオムナイトオムスターオムスタードガースドガースマタドガスマタドガスきずぐすりきずぐすりスピーダースピーダーモンスターボールかいの化石かいの化石博士の研究博士の研究キョウキョウナツメ

マタドガスキョウで耐久していく型です。相手のポケモンを削りながら、オムスターを育てていくことができます。

▶︎マタドガスデッキの解説

入れ替え代用カード一覧

カード解説
ペラップペラップ
ニャースの代用
・相手に依存するが、デッキの回転率が高い
ラプラスラプラス
ミュウexの代用候補
カスミによる上振れが狙える壁役
ケンタロス(幻のいる島)ケンタロス
ミュウexの代用候補
・ポケモンexに対して有効なフィニッシャー
ルージュラルージュラ
ミュウexの代用候補
・長期戦に対し高火力が期待できる非エクのアタッカー
ハギギシリハギギシリ
・追加のたねポケモン
ニャースでHPを削った相手に追撃する形が強力

ポケモンカードアプリの関連記事

トップへ戻る
▶最強デッキランキング|Tier表

環境デッキ一覧

タイプ別のおすすめデッキ

タイプ別おすすめデッキ
草タイプ炎タイプ水タイプ雷タイプ超タイプ
闘タイプ悪タイプ鋼タイプドラゴンドラゴン無色無色
特殊状態おすすめデッキ
毒デッキマヒデッキ眠りデッキ

その他のデッキ関連記事

この記事を書いた人
ポケポケ攻略班

ポケポケ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.© 2024 DeNA Co., Ltd., Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新攻略情報
新パック「時空の激闘」
新機能「トレード」
リセマラ関連
イベント情報
デッキ一覧
デッキレシピ
タイプ別デッキ一覧
特殊状態おすすめデッキ
カード一覧
トレーナーズ
タイプ
レアリティ
進化・ex
汎用カードまとめ
拡張パック関連
最強の遺伝子(A1)
幻のいる島(A1a)
時空の激闘(A2)
ひとりでバトル
攻略ツール
掲示板
初心者向け
お役立ち記事
カード入手関連
対戦関連
特殊状態
機能・ゲームモード
ミッション
アイテム(もちもの)
周辺グッズ
その他の記事
×